【2025】中学生でもカラオケで歌いやすい!おすすめの洋楽まとめ
今の時代はサブスクで世界中の音楽をチェックできますし、洋楽も邦楽も気にせず音楽を楽しまれている中学生の皆さまも多いでしょう。
とはいえ、実際にカラオケで洋楽を歌うとなると難しそうだし恥ずかしいかも……と二の足を踏んでいる方々に向けて、こちらの記事では中学生でもカラオケで歌いやすい洋楽をリサーチ、新旧を問わずまとめてみました。
教科書に載っているような往年の名曲や、洋楽初心者でも聴きやすい最近の人気バンドの曲、勢いで歌えそうなアップテンポなナンバー、メロディが覚えやすくカタカタ英語でも歌える曲等々、さまざまなタイプの洋楽の人気曲をぜひカラオケで挑戦してみてください!
- 【2025】中学生におすすめの洋楽の名曲【英語の歌】
- 【中学生】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 中学生におすすめの洋楽のカラオケソング
- 【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで
- 【2025】初心者必見!カラオケで歌いやすい洋楽まとめ
- 【10代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 中学生におすすめの洋楽~人気曲から最新ヒット曲まで~
- 高校生におすすめの洋楽のカラオケソング
- 中学生が好きな洋楽の歌。世界の名曲、人気曲
- 10代の女性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
- 中学生におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲
【2025】中学生でもカラオケで歌いやすい!おすすめの洋楽まとめ(31〜40)
STAYThe Kid LAROI, Justin Bieber

2010年代後半から2020年代にかけて、世界的にシンセポップというジャンルがブームになりました。
なかでも、最もヒットした楽曲の1つが、こちらの『STAY』。
ジャスティン・ビーバーさんとオーストラリアで絶大な人気をほこるラッパー・ザ・キッド・ラロイさんが共演した作品で、現代的なメロディーのなかにも1980年代の雰囲気を感じさせるシンセポップに仕上げられています。
ラップの部分は難しさを感じると思いますが、ジャスティン・ビーバーさんのバースは高い声が出ない方でも歌いやすいので、声変わりにさしかかった中学生の方にオススメです。
I Was Born To Love YouQueen

多くの名曲で世界中のリスナーを湧かせたイギリスのロックバンド、クイーン。
最近までは若者にとってなじみのないバンドでしたが、2018年に公開された彼らの自伝映画『ボヘミアン・ラプソディ』が大ヒットを記録し、若者の間でも再注目されるようになりましたね。
中学生の方でも知っている方は多いのでないでしょうか?
こちらの『I Was Born To Love You』はそんな彼らの名曲。
高音が難しいと思いますが、キレの良い明るい曲調はカラオケで歌えば非常に盛り上がるでしょう。
Every Breath You TakeThe Police

世界中から非常に高い評価を集めたイギリスの伝説的なバンド、ザ・ポリス。
天才アーティスト、スティングさんのバンドですね。
さまざまなジャンルに取り組んでいたザ・ポリス。
もちろん、リスナーが歌いやすい楽曲も手掛けています。
その中でもオススメしたいのが、こちらの『Every Breath You Take』。
日本では青山テルマさんとブライアン・マックナイトさんが共演しカバーしたことで有名ですね。
Bパートはやや難易度が高いもののAパートは声を張り上げることもないため、成長期によって声帯に変化の出やすい中学生でも歌いやすいと思います。
おわりに
今回の記事で紹介した曲に限らず、中学生でも歌いやすい洋楽は多く存在します。
洋楽を好きになって歌っていく中でリリックについて調べ始めて、もっと英語を学びたいという気持ちにさせてくれる相乗効果も期待できますよね。
普通の英会話では出てこない表現や慣用句と出会うのも洋楽の醍醐味ですから、まずはカタカナ英語で歌いつつ余裕が出てきたらぜひ歌詞の内容もチェックしてみてください!





