RAG MusicJunior
素敵な名曲
search

【2025】中学生でもカラオケで歌いやすい!おすすめの洋楽まとめ

今の時代はサブスクで世界中の音楽をチェックできますし、洋楽も邦楽も気にせず音楽を楽しまれている中学生の皆さまも多いでしょう。

とはいえ、実際にカラオケで洋楽を歌うとなると難しそうだし恥ずかしいかも……と二の足を踏んでいる方々に向けて、こちらの記事では中学生でもカラオケで歌いやすい洋楽をリサーチ、新旧を問わずまとめてみました。

教科書に載っているような往年の名曲や、洋楽初心者でも聴きやすい最近の人気バンドの曲、勢いで歌えそうなアップテンポなナンバー、メロディが覚えやすくカタカタ英語でも歌える曲等々、さまざまなタイプの洋楽の人気曲をぜひカラオケで挑戦してみてください!

【2025】中学生でもカラオケで歌いやすい!おすすめの洋楽まとめ(11〜20)

Love YourselfJustin Bieber

Justin Bieber – Love Yourself (PURPOSE : The Movement)
Love YourselfJustin Bieber

彼の代表曲の一つである本作は、2015年11月に公開されたアルバム『Purpose』からのヒットナンバーです。

ギターの音色を基調としたシンプルな曲調ということもあり、メロディが非常に覚えやすいのが特徴ですね。

声を張り上げずにささやくように歌う曲なので、意外と歌いやすいと感じる方もいらっしゃるかもしれません。

本作は全米チャートで1位を獲得し、2016年の年間チャートでも見事トップに輝きました。

I Just Called To Say I Love YouStevie Wonder

Stevie Wonder – I Just Called To Say I Love You (Music Video)
I Just Called To Say I Love YouStevie Wonder

1970年代のニューソウルを盛り上げたアーティスト、スティービー・ワンダーさん。

同時期に活躍したマーヴィン・ゲイさんやダニー・ハサウェイさん、カーティス・メイフィールドさんは早くに亡くなってしまいましたが、いまだに彼は現役で活躍し続けています。

そのため、中学生の方でもスティービー・ワンダーさんを知っているという方も多いのでないでしょうか?

そんな彼の楽曲でオススメしたいのが、こちらの『I Just Called To Say I Love You』。

ブラックミュージックは難易度が高く、この楽曲でも難しいフェイクが登場しますが、音程を取るだけなら高い音域も必要としないので、歌いやすいと思います。

Blinding LightsThe Weeknd

The Weeknd – Blinding Lights (Official Video)
Blinding LightsThe Weeknd

現在、世界的なリバイバルブームにより1980年代の音楽性が再注目されています。

そんなブームのキッカケを作った楽曲の1つが、こちらの『Blinding Lights』。

世界的に活躍するシンガーソングライター、ザ・ウィークエンドさんの楽曲で、2019年に大ヒットを記録しました。

ブラックミュージックの特色も強い楽曲ですが、シンセウェイブを主体としているので、ボーカルラインは非常にスムーズ。

ピッチさえ合わせることができるのなら、中学生の方でもそれなりにかっこよく歌えると思います。

Let It GoIdina Menzel

Idina Menzel – Let It Go (from Frozen) (Official Video)
Let It GoIdina Menzel

全世界で大ヒットを記録した映画『アナと雪の女王』の劇中歌です。

歌うのは、ブロードウェイのスターで、トニー賞受賞経験も持つ女優のイディナ・メンゼルさん。

アメリカ版のエルサ役で有名ですね。

本作は、抑えつけていた自分を解き放ち、ありのままで生きると高らかに宣言する、まさに自己解放のアンセムです。

彼女のパワフルな歌声は、聴いているだけで心が奮い立ち、歌いたくてうずうずしてしまいますよね!

第86回アカデミー賞で歌曲賞を受賞したこの名曲を、ぜひカラオケで。

悩みも何もかも吹き飛ばすように、思いっきり感情を爆発させて歌えば、最高の気分になれますよ。

ComplicatedAvril Lavigne

Avril Lavigne – Complicated (Official Video)
ComplicatedAvril Lavigne

デビュー当時からポップパンク界の女王として君臨し、現在も絶大な人気を誇るアヴリル・ラヴィーンさん。

2002年のデビュー曲は、他人に合わせようとする人々への疑問を投げかける楽曲です。

シンプルながら耳に残るメロディと共感しやすい歌詞が特徴で、10代の心に強く響きました。

アルバム『Let Go』からの先行シングルとして、世界中でチャートを席巻。

Billboard Hot 100で2位を記録し、31週間もチャートインするなど驚異的な人気を博しました。

カラオケで気軽に歌える曲としても人気が高く、英語初心者の方にもおすすめです。

That’s What You GetParamore

Paramore: That’s What You Get [OFFICIAL VIDEO]
That's What You GetParamore

勢いに任せて歌いあげられそうな疾走感を持つ『That’s What You Get』。

こちらはロックバンド、パラモアのアルバム『Riot!』に収録されている1曲です。

全体を通して疾走感があるのですが、歌いづらいほど早くはない絶妙なテンポに仕上がっていますよ。

また、ボーカルは女性ですがキーが高すぎず低すぎずで、性別問わず歌いやすいのも魅力ですね。

選曲に悩んでいる方は、ぜひ候補に入れてみてほしいと思います。

【2025】中学生でもカラオケで歌いやすい!おすすめの洋楽まとめ(21〜30)

I’m YoursJason Mraz

Jason Mraz – I’m Yours (Official Video) [4K Remaster]
I'm YoursJason Mraz

アコースティック・ギターの爽やかな音色と、心温まるメロディが特徴的な楽曲です。

2008年にリリースされたアルバム『We Sing. We Dance. We Steal Things』に収録され、世界中でヒットを記録しました。

ジェイソン・ムラーズさんの柔らかな歌声が、愛と人生を祝福する歌詞を優しく包み込みます。

自由と自己受容をテーマに、今この瞬間を大切にしようというメッセージが込められており、聴く人の心を穏やかにしてくれます。

カラオケでの初挑戦にぴったりの一曲で、誰もが心地よさを感じることができるでしょう。

軽快なリズムと耳に残るメロディは、英語が得意でなくても楽しめる魅力があります。