中学生にオススメ!勉強のモチベーションを上げるJ-POPや邦楽まとめ
中学校生活を送るなかで勉強や部活を頑張ったり、友達と遊んだりと忙しく過ごす学生の方も多いですよね。
机に向かって勉強しようと思っても、なかなかスイッチが入らないという方もおられるかと思います。
そこでこの記事では、中学生の勉強のモチベーションを上げる場面にオススメしたい曲をピックアップしました。
疲れていたり、やる気が出ない心を勇気づけてくれるようなメッセージが詰まった楽曲を紹介していきますね。
勉強前や休憩時間にもぴったりなラインナップをぜひチェックしてみてください。
中学生にオススメ!勉強のモチベーションを上げるJ-POPや邦楽まとめ(6〜10)
群青YOASOBI

勉強や毎日の生活に疲れた時こそ、音楽の力を借りてみてはいかがでしょうか。
特にYOASOBIの『群青』は、中学生の心を勇気づける場面にピッタリな曲です。
原作となる物語に基づいた歌詞は、自分らしさを見失いがちな思春期に、自信を持って進む勇気を与えてくれます。
力強く、どこか優しいメロディーは勉強のときのオススメの音楽です。
また、情報番組『スッキリ』のプロジェクトのテーマ曲にもなったことがあり、多くの人に共感とエネルギーを提供し続けています。
YOASOBIの楽曲は聴く人の心に深く響くことでしょう。
勉強する意欲が湧いてくるような、そんな1曲です。
克己心Mr.ふぉるて

ロックバンドのMr.ふぉるてによる、自分の弱さと向かい合い、打ち勝とうとする姿勢を描いた楽曲です。
アニメ『逃走中 グレートミッション』のエンディングテーマにも起用されました。
アコースティックギターの音色も取り入れられた軽やかなリズムとサウンドが印象的で、日常のおだやかな空気も伝わってきますね。
全体的に軽やかな雰囲気だからこそ、弱さをねじ伏せるというよりかは自分をはげます応援のメッセージがイメージされる内容です。
自分をやさしく肯定して、リラックスして前に進む気持ちを高めてくれるような楽曲ですね。
サザンカSEKAI NO OWARI

やさしいサウンドが気持ちを安らげてくれます。
男女4人組バンド、SEKAI NO OWARIの楽曲です。
2018年に12枚目のシングルとしてリリースされました。
勉強に疲れた時にぜひ聴いてほしい、やわらかい応援ソングです。
ぼくらのEVE

シンガーソングライターのEveさんが歌い上げる、ヒーローという存在について考えさせられる楽曲です。
アニメ『僕のヒーローアカデミア』のオープニングテーマにも起用されました。
するどいギターの音色や詰め込まれたリズムなど、全体的なスピード感が焦りの感情を強く伝えていますね。
歌詞では自分の弱さに向かい合う様子が描かれ、それをそばで支えてくれる力強いヒーローの存在にも言及しています。
立ち上がる様子が印象的に描かれており、未来に向かっていく力強さや前向きな感情を高めてくれる楽曲です。
ケセラセラMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEは、若者たちからの支持が厚いバンドです。
彼らの『ケセラセラ』は、スペイン語で「何が起ころうとも」の意味を持つ言葉にちなんだタイトルが印象的な楽曲。
ドラマタイアップ曲として人気を集めており、メッセージ性の強いリリックが多くの人に勇気を与えてくれます。
特に中学生のみなさんが勉強に取り組む前や、心が折れそうなときに聴くと、前向きな気持ちを取り戻せるはずです。
息抜きがてら耳を傾ければ、新たなエネルギーが湧いてくるかもしれません。