幅広い日用品を扱う花王のCMまとめ。豪華な出演者も話題!
花王はシャンプーや洗剤などの日用品からヘアケア用品や化粧品など、幅広い商品ラインナップを展開しているメーカーです。
ご自宅を見回すと花王の商品がいくつも見つかるのではないでしょうか?
こんな風に多くの消費者に愛用されている花王は、CMも積極的に放送しており、あなたも目にする機会が多いのではないでしょうか?
とくにメリットやビオレ、アタックやキュキュットなど、身近な商品ほど頻繁にCMが放送されています。
この記事では、そうした花王のCMを一挙に紹介していきます。
中には人気の俳優が出演しているシリーズもありますので、この機会にじっくりと御覧ください。
- ビオレのCMまとめ。豪華なキャスティングにも注目
- 資生堂のCM。人気女優が勢ぞろいのオススメCM
- カネボウのCMまとめ。人気俳優が登場するかっこいい映像が魅力
- エッセンシャルのCM。花王が手がけるヘアケアブランドのCMまとめ
- 洗剤や柔軟剤のCMまとめ。親しみやすい演出からおもしろい演出まで
- 【2025年10月】話題の最新CMソングまとめ
- シャンプーのCM。各メーカーの人気商品のCMまとめ
- 化粧品のCMまとめ。美しい映像が魅力のコスメのCM
- アタックのCMまとめ。豪華な出演者が魅力のCMまとめ
- レノアのCMまとめ。キャッチーな演出が魅力のP&Gの柔軟剤CM
- 菅田将暉さん出演CMまとめ。人気のCMシリーズが盛りだくさん!
- エステーのCMまとめ。おもしろい演出が魅力【消臭力ほか】
- 二宮和也さん出演のCMまとめ。最新CMから過去出演CMまで紹介
幅広い日用品を扱う花王のCMまとめ。豪華な出演者も話題!(91〜100)
花王 バブ メディキュア「高濃度炭酸浴」篇やす子

通常のタイプと比較して大きく濃いことが特徴のバブメディキュアのCMです。
CMにはやす子さんが出演しており、特徴的な喋り方で商品の魅力をアピール。
また、ラップが好きなやす子さんらしく、CM冒頭では「帰宅後、即フロ」と韻を踏んでいるのもポイントですね。
花王 ロリエ「職場のロリエ」プロジェクト 動画広告二階堂ふみ

花王による取り組み「職場のロリエ」プロジェクトについて、二階堂ふみさんが紹介しているようなCMです。
プロジェクトが開始するきっかけとなった小さな疑問、それを解決しようとしたロリエの思いといった部分がまっすぐに表現されていますね。
静かに語るような雰囲気が、ドキュメンタリーのようにも感じられる内容ですね。
幅広い日用品を扱う花王のCMまとめ。豪華な出演者も話題!(101〜110)
花王 クイックル ウェットシート「空間の超消臭」篇指原莉乃、阿佐ヶ谷姉妹

阿佐ヶ谷姉妹のおふたりと指原莉乃さんが出演していることでおなじみのクイックルワイパーのCMです。
クイックルワイパーといえば、床掃除のアイテムというイメージがありますが、今回のCMでは、床掃除に加えて空間のニオイまで除去できることがアピールされています。
CMでは揚げ物のニオイを取り上げていますが、このようにキッチン周りで重宝できそうな商品であることが伝わってきますね。
花王 クイックル 立体吸着ウエットシート「一気にサッパリ~♪」篇指原莉乃、阿佐ヶ谷姉妹

阿佐ヶ谷姉妹の2人がおうちのお掃除の悩みを指原莉乃さんに相談しているシーンから始まるこのCM。
指原さんが「その悩みを解決できるものがある」と紹介するのがクイックル立体吸着ウエットシートです。
掃除機と拭き掃除を一度で済ませられるというメリットを楽しく掃除する様子とともに紹介。
CMの最後に登場する阿佐ヶ谷姉妹による歌にもご注目ください。
花王 ビオレu オートディスペンサー「おーっと自動で!」篇澤部佑

自動で出る泡ハンドソープ「ビオレu オートディスペンサー」を紹介するCMです。
ハンバーグをこねたあとでもポンプに触れずにハンドソープの泡を手に乗せられるという驚きを、澤部佑さんのパワフルな実況で伝えてくれます。
コンパクトな見た目や丸洗いができる構造などもあわせて紹介、便利さをしっかりとアピールしていますね。
花王 キッチンハイター キッチン泡ハイター「最強漂白」篇玉木宏

キッチン泡ハイターの強力な漂白力をアピールするCM。
実際にまな板にキッチン泡ハイターを吹き付け、泡の密着力と漂白力を映しています。
出演しているのは俳優の玉木宏さんで、彼のリアクションからも商品の魅力が伝わってきます。
花王 メンズビオレ「顔もふけるボディシート」篇菅田将暉、澤部佑

花王のメンズビオレから発売されているボディシートのCMです。
大判で液がたっぷり染み込んでいるので、1枚で全身しっかりふけることがアピールされています。
菅田将暉さんと澤部佑さん、2人とも坊主頭なのが非常に印象的なCMに仕上がっていますよね。





