RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】夏におすすめ!アイス製作アイデア13選

夏にピッタリの楽しい製作!

子供たちが大好きなアイスクリームを作ってみてはいかがでしょうか。

こちらでは、簡単で楽しいアイスクリームのアイデアをご紹介します。

色や形がきれいなおもちゃのアイスクリームや、質感を楽しむものもありますよ。

作ったアイスクリームでお店屋さんごっこを楽しむのもオススメです。

また、壁面にも使えるので、みんなで遊びながらアイスクリームの製作を楽しんでみてください。

ぜひ、子供たちとつめたくて甘いアイスクリームを一緒に楽しむ時間を過ごしてくださいね!

子供たちが作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。

【保育】夏におすすめ!アイス製作アイデア13選(1〜20)

【5歳】折り紙のフルーツアイスキャンディー

折り紙を使ってフルーツモチーフのアイスキャンディーを作ると、かわいく仕上がるのでオススメです。

まず折り紙を三角に折って広げたら、角度を変えてまた三角に折ります。

もう一度広げて、下の角を途中まで折り上げてから、角を底辺に合わせて折り下げます。

上の角を折り下げてから、角を上の辺に合わせて折り上げましょう。

左の角を少し折ったら裏返し、両端を真ん中に向かって折りたたみます。

下の部分が持ち手になるように、両端を中心に向かって折りたたんだら完成!

好きなフルーツのデコレーションをして楽しんでくださいね。

キッチンペーパーでマーブルアイス

夏に食べたいスイーツといえばアイスクリーム!

というわけでキッチンペーパーを丸めてマーブルアイスを作ってみましょう。

まずは画用紙からコーン、ハート、スプーンのパーツを切り出します。

台紙にコーンを貼ったら模様を描いて、丸めたキッチンペーパーを二段にして貼り付けてください。

水で溶いた絵の具をキッチンペーパーに染み込ませて着色、台紙の空いている部分に残りのパーツを貼ったら完成です。

子供たちがどんなマーブル模様を作るか楽しみですね!

フィンガーペイントのアイス

手指が汚れないフィンガーペイントでアイスの制作をしませんか?

ジッパー付きの袋に絵の具を置いた画用紙を入れて袋の上からなぞれば、フィンガーペイントができるんです!

お洋服が汚れないので保護者の方も負担も減らせますね。

絵の具で模様を作って乾かしたら、画用紙をアイスの形に切ってコーンに貼り合わせるだけ。

さまざまな色が混ざったアイスクリームはどんな味なのか想像がふくらみます。

おいしいアイスの制作をぜひ楽しんでください!

【廃材】アイスクリーム屋さん

【2歳児】アイスクリーム屋さんになりきってあそぼう!
【廃材】アイスクリーム屋さん

夏になると食べたくなる冷たいアイスクリームは、子供たちも大好きな食べ物ですよね!

そんなアイスクリームを自分たちで作って、アイスクリーム屋さんごっこをしてみましょう。

丸めた新聞紙の上から、好きなアイスの色と同じ折り紙を被せてテープでとめたらアイスが完成!

お友達と協力してたくさん作ったら、カゴに乗せてアイスクリーム屋さんを開店させましょう。

アイスを入れるカップやコーンも、紙で作って用意してみてくださいね。

本格的なお店やさんごっこにしたいときは、手作りのお金も用意しましょう。

本物ではなくても、アイスを作って売って、買って食べるという流れは、夏らしくっていいですよね。

カラフルアイスキャンディー

【パパッと楽チン!! 夏♪壁面飾り】 アイスキャンディ // popsicles (壁面学校)
カラフルアイスキャンディー

冷たいアイスキャンディは、暑い夏にぴったり!

子供たちの食欲もわいてくるような、かわいいアイスキャンディの壁面飾りを作ってみましょう。

いろんな色の画用紙を使ってカラフルなアイスキャンディにするのがオススメ。

そこに、小さく切った画用紙や、切れ端の画用紙、シール、スタンプなどを貼ってデコレーションしましょう。

すると、華やかな見た目にも楽しいアイスキャンディが完成します!

赤と緑の画用紙をうまく組み合わせて、スイカバーを作るのもオススメです。