RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【小林製薬のCM曲】人気のCMソング・歴代コマーシャルソングまとめ【2025】

小林製薬のCMといえば、歯磨き粉や消臭剤、化粧水、花粉に悩む人向けのをイメージしますよね!

製品の種類が多いので、CM曲もいろんなタイプの曲が使われていますが、どの曲を聴いても「聴いたことがある!」と思えるのはやはり音楽の影響力の大きさですね!

ぜひチェックしてみてください!

【小林製薬のCM曲】人気のCMソング・歴代コマーシャルソングまとめ【2025】(1〜10)

イージーファイバー

イージーファイバー「好きなものと一緒に」篇D(TEZ-0148)
イージーファイバー

現代人に不足しがちな物のひとつといえば、食物繊維ではないでしょうか?

こちらの「イージーファイバー」はふりかけるだけで味を変えずに食物繊維を簡単にとることができるそうです。

女性への需要をイメージしてか、かわいらしくさわやかなBGMが流れており「体によさそうだな」と感じるCMですね。

ニノキュア

ニノキュアが二の腕のブツブツに効く理由【安く手に入れる方法も】
ニノキュア

小林製薬のCMでお馴染みのこの曲は、キャッチーでポップなサウンドが特徴的です。

南明奈さんのイメージにぴったりの明るく弾けるような雰囲気が、製品の効果をイメージさせてくれますね。

CMオリジナル楽曲として制作されたこの曲は、耳に残りやすいメロディーと軽快なリズムで、思わず口ずさんでしまいそうです。

本作は、ブツブツに悩む人の気持ちに寄り添いながら、希望を与えてくれるような前向きな印象を与えています。

いつもの生活の中で聴くと、気分転換にもぴったりかもしれません。

フェミニーナ軟膏

フェミニーナ軟膏S「かゆみがひどくなる」篇D(FMN-0123)
フェミニーナ軟膏

アコースティックギターと木琴の音が心地よいCMです。

わずか15秒という短さで製品のイメージを高めることを使命とする作曲家の並々ならぬ努力が感じられますね。

テレビコマーシャル専門の作曲家たちがいるのでしょうか……。

【小林製薬のCM曲】人気のCMソング・歴代コマーシャルソングまとめ【2025】(11〜20)

ワスノン記憶の引き出し」篇

そのまま商品名が企業の作戦でもある小林製薬ですが、この「ワスノン」は強力ですね。

このCMの男性ほど歳を重ねていなくても、物忘れはよくおこることです。

これですっきり治るなら、ぜひ服用したいところですね。

CM中の「思い出し効果音」がすっきりとして気持ちがよいですよ。

効果音的なBGMって重要ですよね。

チクナイン 女性編粕田屋

水面下でじわじわときているウェブ動画「チクナイン」のCM。

サラリーマンがラップ調の説明を歌う「ラップ編」、歌姫がちくのうについて語る「女性編」、女の子だってちくのうになる「若い女性編」などタイプがいくつかあり、すべてこのCM用に広告制作会社が作ったオリジナルソングだそうです。

つい見入ってしまうおもしろさですね。

液体ブルーレットMINEHAHA

小泉孝太郎が出演する「液体ブルーレット」のCMですね。

曲のアーティストがMINEHAHAという女性歌手ということが発表されていますが、作曲なのか、口笛の部分なのか、それとも印象的な最後の商品名部分なのかは謎です。

アイボン

小林製薬の花粉に悩む人に向けた、目を丸ごと洗える製品「アイボンAL」のCMです。

花粉が恐ろしい存在に見えるようシリアスな展開からはじまり、目を洗ったときの爽快感や開放感を表現するようストリングスのロングトーンを使って神々しい演出に仕上げていますね。