RAG MusicK-POP
素敵なK-POP
search

【K-POP】カラオケで歌いたい韓国の曲。テッパンの人気ソング

K-POPは独特のリズムやクセになるサビなど、思わず口ずさみたくなる曲も多いですよね。

特に自分が好きなアーティストやアイドルの曲はかっこよく、かわいく歌いこなしたいと思う人も多いことでしょう!

この記事では、カラオケでおすすめの韓国曲をリサーチしました!

ランキングに入る人気曲を中心に、盛り上がる定番ナンバーやしっとり聴かせるバラード、懐かしのヒットソングや日本曲までたくさんです。

カラオケならではの大迫力の本人映像やライブ映像も楽しみながら、お気に入りのナンバーを楽しんでみてくださいね!

【K-POP】カラオケで歌いたい韓国の曲。テッパンの人気ソング(91〜100)

F*ck My LifeSEVENTEEN

SEVENTEEN (세븐틴) ‘F*ck My Life’ Official MV
F*ck My LifeSEVENTEEN

胸を打つ応援ソングとして紹介したいのが『F*ck My Life』です。

こちらはミニアルバム『FML』の最初に収録されている曲。

冒頭ではやや激しめの言葉で世の中や自分に怒りを感じている様子を、後半では前向きな気持ちになる様子を歌っています。

ややパワフルなバラードソングなので、声量をいかしたい方にもオススメですね。

また、イントネーションがはっきりとしているので、韓国語の曲になれていない方でも歌いやすいはずです。

If 만약에Taeyeon

SNSD TaeYeon IF もしも Live/V 日本語字幕
If 만약에Taeyeon

韓国のガールズグループの代表格とも言える少女時代ですが、中でもやはりリードボーカルのテヨンさんの人気と実力はおとろえることを知りません。

この曲は2008年にリリースされドラマ『怪刀ホン・ギルドン』のOSTになりました。

恋をしても、最後にはもしかしたら別れがくるかもしれないことを恐れてしまう気持ちが歌われる切ないバラードです。

リリースから時間がたってもなおカラオケでよく選曲される人気のバラード曲です。

この曲はバラードでテンポもゆっくりですし、日本人にとって発音の難しい単語も少ないのでチャレンジしやすいと思いますよ。

SAPPYRed Velvet

Red Velvet レッドベルベット ‘SAPPY’ MV
SAPPYRed Velvet

少女時代などを輩出した韓国のSMエンターテインメント所属の、5人組女性アイドルグループRed Velvet。

セクシーさと華やかさがある歌声、キャッチーかつスタイリッシュな楽曲が見事にマッチしており、彼女たちならではのスタイルを構築していますね。

さらに、エレクトロサウンドをベースにしたノリのいい曲ですので、ダンスもすてきですね!

소나기I.O.I

아이오아이 (I.O.I) – 소나기 (DOWNPOUR) MV
소나기I.O.I

オーディション番組『PRODUCE 101』から生まれた伝説の期間限定ガールズユニットI.O.Iの4thシングルです。

SEVENTEENのウジさんが作詞作曲した名曲。

雨もいつかは降り止むでしょうという温かい歌詞や、美しいメロディーにいろいろ思い出して泣いてしまいそうになります。

サビでメンバーの皆さんの歌声が重なる部分も本当にグッときますね……。

とても切ないバラードなので一人カラオケメインで歌いたいですが、友達が落ち込んでいるときに歌ってあげたい1曲でもあります。

After LIKEive

IVE 아이브 ‘After LIKE’ MV
After LIKEive

デビュー以降、記憶の面でも記録の面でもK-POP界を大きく盛り上げているガールズグループ、IVEの『LOVE DIVE』に続くヒット曲。

IVEの華やかな魅力があふれたラブソングで、ユッフーの部分はとくに口ずさみたくなります!

なによりオシャレな雰囲気の『After LIKE』。

流れるようなラップ部分も含めて歌いこなせたらかっこいいですね。

8月にリリースされたことやミュージックビデオに花火の光景もあるので、お祭り前後や夏のカラオケにもマッチしそうです!

場を華やかに盛り上げてくれますよ!

Melodyジョン・ヨンファ

ジョン・ヨンファ(from CNBLUE)「Melody」(Music Video)
Melodyジョン・ヨンファ

感動的な思いがこめられたラブソングに仕上がっています。

ジョン・ヨンファさんの感情豊かな歌声が心に響きますね。

2019年4月にデジタルシングルとしてリリースされ、2017年のアリーナツアー直後に制作されたこの曲。

別れを惜しむよりも未来への希望を歌い上げており、ファンへの感謝の気持ちも込められているんです。

ポップロックのサウンドにバラードのような繊細さも感じられ、幅広い年代の方に親しみやすいメロディが特徴的。

カラオケにもおすすめで、ファンの方はもちろん、韓国の歌に挑戦したい方にもおすすめですよ。

Here I AmBOYS PLANET

『Girls Planet 999』に続く世界的オーディション番組『BOYS PLANET』から生まれたナンバー。

友情ソングともラブソングとしても受け取れそうなパワフルソングで、2023年のJOYSOUND上半期K-POP部門では20位、2023年発売曲に絞ると2位にランクインしています。

爽やかな魅力と心の内側から湧き出るような鼓動に包まれるこの曲は、ポジティブなメッセージにあふれていてとても前向きにさせてくれます!

カラオケの場がよりいっそう楽しくなるのはもちろんのこと、ありがとうの気持ちを歌に乗せたり、友達や恋人を励ます歌としてもオススメです!