【K-POP】カラオケで歌いたい韓国の曲。テッパンの人気ソング
K-POPは独特のリズムやクセになるサビなど、思わず口ずさみたくなる曲も多いですよね。
特に自分が好きなアーティストやアイドルの曲はかっこよく、かわいく歌いこなしたいと思う人も多いことでしょう!
この記事では、カラオケでおすすめの韓国曲をリサーチしました!
ランキングに入る人気曲を中心に、盛り上がる定番ナンバーやしっとり聴かせるバラード、懐かしのヒットソングや日本曲までたくさんです。
カラオケならではの大迫力の本人映像やライブ映像も楽しみながら、お気に入りのナンバーを楽しんでみてくださいね!
- 韓国のカラオケソング。人気のバラードからK-POPまで愛される歌
- K-POP人気ランキング【2025】
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- K-POP・韓国の可愛い曲。ほっこり&元気になれる胸キュンソング
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 【韓国の懐メロ・ジャンルフリー】今だから聴きたい!韓国の懐かしい曲
- 韓国で人気の高いJ-POP曲【韓国語カバーも!】
- 【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 本日のオススメ!KPOPソング
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 【韓国の大衆歌謡】トロットの人気曲。トロット歌手による名曲
【K-POP】カラオケで歌いたい韓国の曲。テッパンの人気ソング(31〜40)
Red FlavorRed Velvet

夏の恋をキャンディーにたとえたポップな1曲。
実際にキャンディーを口に含みながら、歌うのは無理ですが(笑)。
キャンディーみたいにやみつきになる恋を思い浮かべてみましょう。
甘いものは一回食べるとどんどんほしくなりますよね。
それと同じで、手に入れたくてしかたない人って、自分にとってどんな人かな。
そうしたイマジネーションが、歌う時のヒントをくれます。
울고싶지 않아SEVENTEEN

当時新境地を開いたセブチの2017年のヒットナンバー。
悲しみと向き合い成長する姿を描いた1曲で、メンバーの情感豊かな歌声や美しい感性にひきこまれた人もきっと多いと思います。
切なかったりバラードを歌いたくなったとき、少ししっとりした雰囲気にしたいときにオススメです。
少し広い部屋を借りて踊るのも良さそうですね。
一人で歌うのもいいですが、セブチペンやチングと協力しあって歌うと絆も深まるのではないでしょうか。
DNABTS

BTSの甘くエネルギッシュな恋のはじまりの曲。
上手に歌うポイントは、恋に落ちた気分になって、相手に真っ先に向かうイメージをします。
この曲は恋がはじまる瞬間を歌っていますが、「DNA」で相手を求めているとても強い感情が隠れているんです。
ラップもほとばしる恋情をぶち込む感じで、激しめにやってみましょう。
Gee少女時代

K-POPのカラオケ定番曲の一つ。
少女時代は、KARAと一緒に第2次K-POPブームをけん引しました。
『Gee』が曲中で何度もリピートされ、2~3人で歌うととっても楽しいです。
ダンスも踊りやすくかわいい振り付けで、あわせてやると盛り上がります。
特徴は、アップテンポながらどんな声質でも歌えるメロディラインです。
FANCYTwice

カラオケといえばTWICEがよく歌われていますよね!
2019年の大ヒットナンバー『FANCY』。
2020年、日本のカラオケでK-POPとしては最も多く歌われた『Feel Special』に続き6位になっています。
夜の香りを感じられるメロウなポップチューン。
よく動くメロディーやラップ調のような部分も多くて歌いきったらスカッとするはず。
ジェットコースターのような恋の駆け引きを感じられる曲なので、友達以上恋人未満な関係や付き合いたてのカップルでチョイスしても、より盛り上がるのではないでしょうか!
【K-POP】カラオケで歌いたい韓国の曲。テッパンの人気ソング(41〜50)
Life Goes OnBTS

ガンガンの攻めたラップでクラブミュージックの最先端を走っているかのような曲が多かったBTS。
最近は『Dynamite』や『Butter』などヘビーなファンでなくても気軽に歌える曲が増えてきました。
ミドルテンポのこの曲もBTSの曲の中では歌いやすい部類で、歌パート・ラップパートを分担してデュオ形式で披露するのもかっこいいですね!
ラップモンスターことRMさんが多くのラップパートを担当するのですが、この曲の「雨」をつづったラップも最高なんです!
ぜひ韓国語の響きを楽しみながら歌ってくださいね。
WANNABEITZY

ダンスナンバーとしても大人気なイッジの『WANNABE』、何よりも歌詞のメッセージに勇気づけられたという人も多いのではないでしょうか?
そんなこの曲は歌っていても元気になれる力強さ!
盛り上がりたいときはもちろん、落ち込みぎみなときにも自分らしくいこうとまた歩き出す勇気をくれます!
リズムの動きが多くて歌いこなすには難しいところもあるかもしれませんが、この曲のメッセージのようにあるがままで歌ってみてくださいね。
音楽の楽しさを感じられるはずです!





