RAG MusicK-POP
素敵なK-POP
search

韓国のエモい曲。じんわりくる感性的な名曲

韓国のエモい曲を紹介するプレイリストです。

K-R&Bや恋愛ソング、アンニュイなムードが漂う曲まで、いろいろな曲をチョイスしました。

ゆったりと落ち着いた雰囲気だったり、じんわりとくる感じは夜に聴いてもよりいっそうエモーショナルになりますよね。

TikTokでの使用にもぜひ。

おしゃれなサウンドだけでもエモーショナルですが、歌詞もじっくりと読みながら浸るとなお世界観にハマるかもしれません!

寄り添ってくれるような歌詞も多いエモナンバーは、傷心中やリラックスしたいときにも寄りそってくれますよ。

韓国のエモい曲。じんわりくる感性的な名曲(1〜10)

Take a NapAirman

공기남(Airman) – 잠을 청한다(Take a Nap) [Official Ver.]
Take a NapAirman

静かな眠りに救いを求めるような叙情的なメロディ。

韓国のエモーショナルなシンガーソングライター、エアマンさんが紡ぎ出す穏やかなナンバーです。

2018年3月に公開された本作は、ピアノの優しい音色とともに、疲れた心に寄り添うような歌声が心に染みわたります。

日常で抱える孤独や不安から逃れるように、眠りにつこうとする心情が繊細に描かれており、夜の静寂とともに聴きたくなるでしょう。

エアマンさん自身の企画アルバム『Morning Diaries EP.1』に収録された本作は、夜更けや落ち着きたいときに、そっと背中を押してくれます。

FINE (feat. 옌자민)OoOo

韓国のR&B、インディーシーンの新星として注目されているオネッさん。

彼女は2020年のソロデビュー以来、独自の音楽性を追求し続けています。

アルバム『CITYMARE CITYZONE』に収録された本作は、メロウなビートと繊細なメロディラインが織りなす洗練されたラブソング。

ソウルフルなボーカルとラッパーのヤンジャミンさんとのコラボレーションによって、都会的な孤独感とセンチメンタルな恋愛感情が見事に表現されています。

別れた恋人への思いやもう一度連絡を取りたくなる衝動が、アンニュイな雰囲気とともに心に染み渡りますよ。

2022年2月のリリース以来、都市の夜景のように美しくはかない世界観でリスナーの心を捉えています。

失恋の痛みを抱えている人や、静かな夜にじっくりと音楽に浸りたい方にぴったりの1曲です。

Empty HeadASH ISLAND

Korean HIPHOP Award 2020で新人アーティスト賞を受賞、エモいラッパーとして人気のアッシュアイランドさんが2019年にリリースしたナンバー。

お酒にゆだねてしまうことを止められないというより、もはや逃れられない心情が描かれています。

もう他のことは考えられない、どうにもならないときにこういったディープな世界観は寄り添ってくれることでしょう。

狂っていくほどの行き場のない思いや悲痛の叫びが伝わってきます。

韓国のエモい曲。じんわりくる感性的な名曲(11〜20)

When Dawn Comes Again (Feat. BAEKHYUN)Colde

[MV] Colde(콜드) _ When Dawn Comes Again(또 새벽이 오면) (Feat. BAEKHYUN(백현))
When Dawn Comes Again (Feat. BAEKHYUN)Colde

夜明けをコンセプトに今は離れ離れになってしまった人のことをふと考える、そんなときの心情が描かれた曲です。

R&Bをベースにさまざまなジャンルを取り入れたスタイルが魅力的なアーティスト、コルドさんがベクヒョンさんを迎えて2021年にリリース。

「出会いの日を思い返したり、知らなかったころには戻れない」といった切なさが感じられますね。

失恋の引きずってしまう気持ちにも重なることでしょう。

風の涼しい時期にマッチすると思います。

アンニュイながらやわらかいボーカルもエモーショナルです。

strawberry moonIU

[IU] ‘strawberry moon’ CONCERT Preview Clip
strawberry moonIU

神秘的な世界観に引き込まれる『strawberry moon』。

国民的な人気を誇るアーティストのIUさんが、2021年の10月に配信したシングルです。

幸せな瞬間をストロベリームーンに重ねたロマンチックなナンバー。

ピアノを基調としたきらびやかな音色が心地よいです。

曲の雰囲気を鮮明に浮かび上がらせるような、IUさんのハイトーンボイスがあまりにも美しくてエモーショナルなんですよね。

お月見をしながらゆっくり聴いてみるのもいいかもしれません。

Merry Go RoundRisso, BNJX

Risso (리소), BNJX (밴젝스) – Merry Go Round [Music Video]
Merry Go RoundRisso, BNJX

シティポップのテイストがおしゃれなナンバー。

KARAやGFRIENDのガイドボーカル、コーラスをおこなっていた女性シンガーソングライターのリソさんと、BNJXさんのコラボアルバム『Seoul Drive』に収録されています。

ミュージックビデオも80年代を感じさせるようなエモい雰囲気ではないでしょうか。

竹内まりやさんの『Plastic Love』を思い起こさせますが、韓国らしい甘いムードも印象的です。

CASE 143NEW!Stray Kids

Stray Kids – CASE 143 -Japanese ver.- / THE FIRST TAKE
CASE 143NEW!Stray Kids

今、グイグイと勢いを増してきているボーイズグループ、Stray Kids。

日本ではスキズの相性で多くの女性ファンから愛されていますよね。

そんなStray Kidsの楽曲のなかでも、特に歌いやすさと盛り上がりに優れた楽曲としてオススメしたいのが、2022年にリリースされたこちらの『CASE 143』。

音域こそlowG#hiF#とかなり広い作品ですが、低音はラップパートで、高音はラストサビでしか登場しないので、基本的な音域はそれほど広くありません。

高音パートもしっかりと休符のあとに続くので、十分に準備した状態で歌えます。

それでも不安があるなら、オクターブ下げで高音パートを歌うと良いでしょう。