韓国のエモい曲。じんわりくる感性的な名曲
韓国のエモい曲を紹介するプレイリストです。
K-R&Bや恋愛ソング、アンニュイなムードが漂う曲まで、いろいろな曲をチョイスしました。
ゆったりと落ち着いた雰囲気だったり、じんわりとくる感じは夜に聴いてもよりいっそうエモーショナルになりますよね。
TikTokでの使用にもぜひ。
おしゃれなサウンドだけでもエモーショナルですが、歌詞もじっくりと読みながら浸るとなお世界観にハマるかもしれません!
寄り添ってくれるような歌詞も多いエモナンバーは、傷心中やリラックスしたいときにも寄りそってくれますよ。
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- K-POP・韓国の泣ける曲。ぐっと心に響いて涙を誘う歌
- 【極上のバラードソング】歌が身にしみるK-POP。韓国バラード
- 心に染みわたるK-POP、韓国男性アーティストの名バラード
- K-POP・韓国の可愛い曲。ほっこり&元気になれる胸キュンソング
- 【韓国のかわいい曲】TikTokでも使われているK-POP
- 【韓国の懐メロ・ジャンルフリー】今だから聴きたい!韓国の懐かしい曲
- K-POPの心に染みる切ない曲。いろいろな心情に寄りそうセツナソング
- K-POP・韓国の恋愛ソング。韓国の恋愛観にグッとくるラブソング
- あなたのインスタストーリーを彩るK-POP。韓国曲のおすすめ
- 冬に聴きたいK-POP・ステキな歌が身にしみる韓国の曲
- K-POPの友情ソング。ボーダレスな絆と心温まる韓国の曲
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
韓国のエモい曲。じんわりくる感性的な名曲(41〜50)
Deja VuTOMORROW X TOGETHER

韓国の人気グループ、トゥモロー・バイ・トゥギャザーが2024年4月にリリースしたミニアルバム『minisode 3: TOMORROW』から放たれた珠玉の一曲。
過去の約束や夢への郷愁を歌うこの楽曲は、若者の混沌とした心情と失われた絆を求める切なさを、レイジやエモロックのテイストを含んだポップなサウンドで表現しています。
ミュージックビデオでは、メンバーの激しいパフォーマンスが映画的な雰囲気で描かれていますよ。
青春時代を思い出す人にぜひ聴いてほしい名曲です。
夜に一人で聴くのがおすすめ。
心に染み入る歌詞と音楽に浸りながら、過ぎ去った日々を振り返ってみてはいかがでしょうか。
韓国のエモい曲。じんわりくる感性的な名曲(51〜60)
LOVE COUNTDOWN (feat. Wonstein)NAYEON

いい感じの人がいるけれどまだ付き合っていない、そんなときに聴いてほしい恋愛ソングです。
TWICEのエースであるナヨンさんのソロデビューアルバム『IM NAYEON』に収録されたこの曲、ナヨンさんの美しいボーカルとメロディアスなサビがとってもエモーショナルな雰囲気ですよ。
もっとアタックしてほしい女性と踏み出せない男性の心理を描いているので、そういった状況にあると共感度が高まると思います。
お互いに好意を寄せているだろうけどはっきりしていない、あのドキドキがこの曲に詰まっている感じがします。
그리워Jukjae

繊細な感情が織り込まれた、ジョクジェさんの新曲です。
2024年10月にリリースされたアルバム『CLICHÉ』に収録された本作は、繰り返される悲しみを描いたバラード。
韓国出身の彼の温かな歌声とギターの音色が、心に寄り添います。
失ったものへの思いをつづった歌詞は、聴く人の内省を促します。
アコースティックバージョンも収録され、感情のニュアンスの変化を楽しめるのも魅力。
ふと寂しさを感じたときに、そっと寄り添ってくれる1曲ですね。
불꽃, 놀이CHEEZE

CHEEZEが2024年8月にリリースした新曲は、恋愛のはかなさを花火に重ねた切ないラブソングです。
ボーカルのダルチョンさんの繊細な歌声が、一瞬で消えゆく恋の切なさを見事に表現しています。
シンセサイザーを駆使したドリーミーなサウンドが印象的で、CHEEZEらしいシティポップ調の要素も健在。
2024年7月のコンサートで初披露され、ファンの熱烈な反響を受けて正式リリースとなりました。
夏の夜に聴きたい、感傷的な気分にひたれる1曲。
恋に揺れる心を持つ人にぴったりですね。
韓国のインディーシーンで注目を集める本作は、あなたの心にそっと寄り添ってくれることでしょう。
SOSFIFTY FIFTY

K-POPシーンで注目を集めるフィフティフィフティさんの楽曲。
2024年9月リリースのアルバム『LOVE TUNE』に収録された1曲で、メンバー改編後の再出発を告げる意味深いナンバーです。
孤独や不安からの解放を描いた歌詞が印象的で、夢のようなシンセサウンドとエネルギッシュなリズムが織りなす幻想的な世界観が魅力。
心に寄り添うメロディーとリリックは、新たな一歩を踏み出そうとしている人の背中を優しく押してくれることでしょう。
英語バージョンも収録されているので、グローバルな聴き手にも届きそうです。
Say YesLoco, Punch

2016年にSBSで放送されたドラマ『月の恋人』のOSTに起用された『Say Yes』。
ラッパーのロコさんとさまざまなOSTで活躍しているパンチさんのコラボ曲です。
2020年にはMAMAMOOのムンビョルさんが参加してリメイクされたことも話題に。
爽やかなメロディーに乗せて描かれた恋心がかわいいですね。
すなおになれないようで抱えている純粋な思いにグッときます。
全体的にかわいらしい雰囲気ですが、どことなく切なさもあってエモーショナルに感じられます。
How SweetNewJeans

甘い恋愛を描いた楽曲で、NewJeansの魅力が詰まっています。
フレッシュで軽快なマイアミベースのリズムが印象的で、ポップで楽しい雰囲気が溢れています。
恋愛初期のドキドキ感や喜びが表現された歌詞は、若者の純粋で甘酸っぱい感情を見事に捉えています。
2023年5月にリリースされたこの曲は、ミュージックビデオでもメンバーのカジュアルな姿が印象的。
ADORのミン・ヒジンさんがプロデュースに関わり、NewJeansらしさが光る仕上がりになっています。
恋愛中の方はもちろん、気分を明るくしたい時にもぴったりの一曲ですよ。