韓国のエモい曲。じんわりくる感性的な名曲
韓国のエモい曲を紹介するプレイリストです。
K-R&Bや恋愛ソング、アンニュイなムードが漂う曲まで、いろいろな曲をチョイスしました。
ゆったりと落ち着いた雰囲気だったり、じんわりとくる感じは夜に聴いてもよりいっそうエモーショナルになりますよね。
TikTokでの使用にもぜひ。
おしゃれなサウンドだけでもエモーショナルですが、歌詞もじっくりと読みながら浸るとなお世界観にハマるかもしれません!
寄り添ってくれるような歌詞も多いエモナンバーは、傷心中やリラックスしたいときにも寄りそってくれますよ。
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- K-POP・韓国の泣ける曲。ぐっと心に響いて涙を誘う歌
- 【極上のバラードソング】歌が身にしみるK-POP。韓国バラード
- 心に染みわたるK-POP、韓国男性アーティストの名バラード
- K-POP・韓国の可愛い曲。ほっこり&元気になれる胸キュンソング
- 【韓国のかわいい曲】TikTokでも使われているK-POP
- 【韓国の懐メロ・ジャンルフリー】今だから聴きたい!韓国の懐かしい曲
- K-POPの心に染みる切ない曲。いろいろな心情に寄りそうセツナソング
- K-POP・韓国の恋愛ソング。韓国の恋愛観にグッとくるラブソング
- あなたのインスタストーリーを彩るK-POP。韓国曲のおすすめ
韓国のエモい曲。じんわりくる感性的な名曲(131〜140)
Honey Tea (꿀차)OOHYO

韓国生まれアメリカ育ちのシンガーソングライター、ウヒョさんが2018年に公開した『Honey Tea (꿀차)』。
この曲はBTSのRMさんもオススメしていました。
どことなく悲しさを感じさせる物憂げなメロディーですが、ホッとできるような安らぎも感じさせます。
お気に入りの飲み物を片手にリラックスするのはもちろん、考えごとをすることもありますよね。
ウヒョさんならではの上質なエレクトロポップ、いろいろな状況に当てはまるような広さもじんわりとエモなムードを起こさせます。
Spring RainOscar Dunbar

『Spring Rain』は、2019年に放送されたドラマ『ある春の夜に』のOSTです。
オスカー・ダンバーさんによるこの曲は、終始淡々とつむがれるメロディーと歌がじんわりと染み入ります。
アコースティックギターの切なさを感じさせる音色に乗った、オスカー・ダンバーさんのアンニュイなボーカルで感傷的なムードに。
ドラマの人物の葛藤も描かれているような、言葉にならない複雑な気持ちと相まってよりエモーショナルに響くことでしょう。
검은머리 (girl) (feat. 블루 BLOO)oceanfromtheblue

R&Bアーティストのオーシャンフロムザブルーさんが2020年に発表した、大人のムードがにじみ出る甘いラブソング。
『Downtown Baby』のヒットで知られるラッパーのブルーさんを迎えています。
グッドフィーリングなメロディーがまさにエモい雰囲気のこちら、R&Bでも流麗なイメージの曲が好きな方はきっと刺さると思います。
恋をしているときに聴くとさらにエモーショナルに感じられそうですね。
愛おしい感情があふれたリリックと美しいハーモニーに酔わされます。
Sunday Night DriveJay Park

「Jay Park」の愛称で知られる韓国系アメリカ人の歌手、パク・ジェボムさん。
彼の『Sunday Night Drive』はメロウなトラックにチルアウト系のボーカルがのった至高のダンスポップ。
本作はいわゆるオシャレ系のK-POPです。
特に夜のドライブでかけたらバッチリ雰囲気に合いそう。
また、「スタジオの中はもうパーティー状態だよ」という歌詞も魅力的で、ゆるやかな曲調に熱いメッセージがこめられていて、聴けば聴くほどハマっていきそうです!
WaitHyolyn

韓国の歌姫、ヒョリンさんが2024年8月に発表したアップテンポな楽曲。
軽快で心地よい夏らしいサウンドに、解放感と自由をテーマにした歌詞が乗せられています。
新たな一歩を踏み出したい気持ちが込められており、聴く人に活力を与えてくれる内容です。
トロピカルな雰囲気のミュージックビデオも必見。
アメリカの振付師が手掛けたダンスも魅力的ですね。
ヒョリンさん13枚目のデジタルシングルで、KCON LAでも披露されました。
リラックスしたい時や、海辺のBGMにぴったりの1曲。
夏の到来を感じさせてくれる、爽やかな楽曲をぜひ聴いてみてください。
おわりに
韓国のエモい曲を紹介しました。
いろいろなタイプの楽曲がありましたが、やはりゆったりとしたおしゃれなサウンドの曲が多いですね。
こうした韓国のエモい曲はリラックスさせてくれると思うので、ぜひゆっくりと聴きながら過ごしてみてください。