【K-R&B】韓国R&Bの名曲特集
この記事では、韓国のR&Bを特集していきます!
韓国の曲といえばアイドルグループなどのK-POPや一般的なポップスを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
そういったアーティストとのコラボでも見かけるR&Bシンガーの方もいらっしゃいます。
定番曲や新しい曲まで、さまざまなアーティストなどのK-R&Bの名曲を紹介しているので、よかったらチェックしてみてくださいね。
チルい雰囲気やどこか落ち着いた印象の曲も印象的。
ぜひ、お好みに合った韓国のR&Bとともに素敵な一日を。
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 韓国のエモい曲。じんわりくる感性的な名曲
- 韓国のR&Bシーンをリードする、Crushの人気曲ランキング
- 韓国のシティポップの名曲【KOREAN CITY POP】
- 夏に聴きたいR&Bの名曲。おすすめの人気曲
- K-POP・韓国の恋愛ソング。韓国の恋愛観にグッとくるラブソング
- あなたのインスタストーリーを彩るK-POP。韓国曲のおすすめ
- 【あなたの力に】K-POP女性アーティスト&アイドルのかっこいい曲リスト
- YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲
- 韓国で人気の高いJ-POP曲【韓国語カバーも!】
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- 冬に聴きたいK-POP・ステキな歌が身にしみる韓国の曲
- K-POP・韓国の泣ける曲。ぐっと心に響いて涙を誘う歌
【K-R&B】韓国R&Bの名曲特集(41〜50)
Right Now (Feat. Crush)Coogie

ラッパーやシンガーとして知られるクギさん。
2018年に活動をスタートし、すぐに音楽賞を受賞するなど、目まぐるしい活躍を見せていますよね。
そんな彼が贈るリラックスタイムにピッタリな1曲が『Right Now』です。
本作ではシンガーのクラッシュさんをフィーチャーし、南国を連想させるようなラブソングに仕上げています。
ハミングやフロウが特徴的な1曲なので、まずはそこに注目して聴いてみてはいかがでしょうか。
【K-R&B】韓国R&Bの名曲特集(51〜60)
헤픈 우연 (HAPPEN)Heize

甘いラブソングが好きな方には『헤픈 우연 (HAPPEN)』を聴いてもらいたいと思います。
こちらはシンガーソングライターのヘイズさんが2021年にリリースしたアルバムの表題曲。
運命の出会いと情熱的な恋が描かれています。
彼女はもともとクラシック音楽を学んでいたそうで、その要素も感じられる作品に仕上がっています。
また、静かなトラックが彼女のクリスタルボイスを引き立てているのも特筆すべきポイントでしょう。
Dedicated 2 UJay Park

ジェイ・パークさんのファンへの感謝を込めた楽曲が話題です。
2024年8月にリリースされた本作は、R&Bの要素を取り入れた穏やかなバラード。
深い愛情と献身をテーマに、ファンとの絆を美しく表現しています。
11年ぶりのソロファンミーティングとタイアップした本作。
ソウルで開催されたイベントのタイトルにもなっているんです。
これまでの音楽活動を振り返りながら制作した個人的な思い。
そして恋人との幸せな日々や、永遠に続く愛を願う気持ちが歌詞に込められています。
ゆったりとした雰囲気の中にも、彼の特徴的なスタイルが光るナンバーです。
Sentimental LoveMin Jiwoon

韓国の繊細な感性を持つR&Bシンガーソングライター、ミン・ジウンさん。
2024年10月にリリースされた再デビュー作は、感傷的な愛をテーマにした中テンポの楽曲です。
カナダのプロデューサーCUBEとのコラボレーションで生まれた本作は、エレクトリックピアノと柔らかなビートが織りなす癒やしのサウンドが印象的。
現代社会で失われつつある純粋な感情や理解を追求する歌詞も、心に深く響きます。
SMエンターテインメント傘下のKRUCIALIZEからの新たな出発となった本作は、愛に対する哲学を感じさせる一曲。
感受性豊かな方におすすめです。
CandyBAEKHYUN

2020年に公開されたベクヒョンさんのR&Bダンスナンバー。
クールだけど、ベッキョンさんの歌声が重なりスウィートな魅力も。
スパイスや食べ物などいろいろなものにたとえた歌詞がアダルティですね。
リズミカルなダンスやポップなメロディも良くって多方面から魅力が押し寄せてきます。
シャウトする部分の歌詞がまた最高でとにかくかっこいい!
現実逃避させてくれて、可能性が広がる感じだったり、香りがふわっと広がるような余韻も楽しめる1曲です。
I AM SHAMPOOBiBi

R&Bシンガーのビビさん。
彼女の『I AM SHAMPOO』は、低音が心地よく響くダンスポップです。
アップテンポな曲調ではなく、ミドルテンポでトラップミュージックの影響を感じるクールなトラックが心地よいんですよ。
ビビさんのボーカルも、ラップのようにアグレッシブではなく、ポップスのようにキャッチーでもないチルアウト系のやわらかい歌い方で、浮遊感のあるトラックとの相性がバツグン。
夜に家でかけるBGMとしてよく合いそうですよ。
Top or CliffKIM SEJEONG

王道の音楽性で人気を集める女性シンガー、キム・セジョンさん。
キャリアの当初はgugudanというアイドルグループに所属しており、ソロに転向してからは歌手や女優として活躍しています。
そんな彼女の新曲が、こちらの『Top or Cliff』。
曲調は本格的なR&Bといった感じで、若干ですが、エラ・メイさんやハーさんのようなスロウジャムの雰囲気をただよわせています。
ドロップが壮大かつオシャレなので、そういう楽曲が好きな方は必聴の1曲です。