夏を彩り盛り上げるK-POP・韓国のサマーソング
夏にやりたいことってたくさんありますよね。
K-POPにもサマーソングがあって、いろいろな楽しみ方を感じさせてくれます!
K-POPならではのカラフルな世界観だったり、さわやかな雰囲気で暑い夏を吹き飛ばしてくれそうな楽曲の数々。
軽やかなテンポで楽しいものから、エッジの効いたかっこいい曲、ガールズグループのキュートさがあふれたものまで多くの厳選した楽曲をピックアップしました!
夏を彩るたくさんの名曲ばかりです。
ぜひ夏の楽しい時間のおともにご活用ください!
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- 【韓国のかわいい曲】TikTokでも使われているK-POP
- 本日のオススメ!KPOPソング
- 中毒性たっぷりなK-POP特集
- K-POP人気ランキング【2025】
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 韓国のエモい曲。じんわりくる感性的な名曲
- 韓国のカラオケソング。人気のバラードからK-POPまで愛される歌
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- K-POP・韓国の恋愛ソング。韓国の恋愛観にグッとくるラブソング
- 春のK-POP祭!色とりどりな心に響く韓国の春ソング
夏を彩り盛り上げるK-POP・韓国のサマーソング(141〜150)
BODYHighlight

HIGHLIGHTの本曲は、夏にぴったりの爽快感とポジティブなエネルギーに満ちています。
軽快なビートに乗せて、日常の悩みから解放され自由を楽しむことの大切さを歌う歌詞が印象的。
2024年3月にリリースされた5thミニアルバム『Switch On』の表題曲で、ファンキーな音楽ビデオも話題を呼びました。
夜通し踊り明かすことで、音楽とダンスの持つパワーを感じられる作品になっています。
友達と一緒に盛り上がりたい時や、元気が欲しい時にオススメしたいですね。
ベテランの域に入ったHIGHLIGHTのクールさと弾ける世界観が絶妙にかっこよく合わさっていますよ。
Summer PicnicPark Yoon Ha & Yoo Seung Woo

パク・ユナさんとユ・スンウさんが歌う『Summer Picnic』は、夏の夜、リラックスしたい時におすすめの夏ソングです。
2人の優しい歌声が、夏の暑さを忘れさせてくれますよ。
心を和らげてくれる1曲をお探しの方は、ぜひ一度お聴きください。
LIFTEDCL

2NE1のCLさんの曲。
海外で高い評価のラップが出だしから炸裂しています。
シンプルな曲調は終始ゆったり進行していきますが、途中でレゲエ調になる急な変化で曲が切り替わったように聴こえます。
これがいいアクセントになっています。
クラブで共通して楽しめる世界基準のサウンド。
室内だけではなく野外で流すBGMプレイリストには入れておきたいですね!
WaitHyolyn

夏の到来を告げるアップテンポな楽曲が登場しました。
歌姫、ヒョリンさんが2024年8月にリリースした本作は、アフロビーツのリズムを取り入れた軽快なサウンドが特徴です。
解放感と自由をテーマに、新たな一歩を踏み出したい気持ちが込められています。
ミュージックビデオでは、トロピカルな背景とダンスが融合した視覚的にも楽しめる作品となっていますね。
振付はアメリカのダンサー兼振付師、アリヤ・ジャネルさんが手掛けており、エネルギッシュなパフォーマンスも見どころ。
夏のドライブや海辺のBGMにぴったりのナンバーです。
Please Tell me (말해줘요)Girl’s Day

Girl’s Dayの『言って』は、夏ソングをお探しのあなたにおすすめしたい爽やかなナンバーです。
キラキラした日差しにぴったりのこの曲を聴いていると、夏を思いっきり楽しもうと思えてきますよ。
両思いな告白寸前のかわいい歌詞にも注目です。
팥빙수윤종신 (ユン・ジョンシン)

ユン・ジョンシンさんは、1990年にデビューして以来多くの人々に愛されてきた歌手の1人です。
パッピンスとは、韓国のかき氷で夏には欠かせない存在です。
ユン・ジョンシンさんの『パッピンス』は、爽やかなサウンドでかき氷への愛を歌ったすてきな夏ソング。
軽やかなメロディーも涼しくしてくれますよ。
LOVE2YOUWEi

韓国の6人組男性アイドルグループ、ウィさんが2024年8月に届けた夏らしいナンバー。
ポップとR&Bを融合させた軽快でありながら情熱的な楽曲です。
恋人への深い愛情や感謝の気持ちをストレートに表現した歌詞が印象的。
ダイナミックなサウンドとキャッチーなメロディーが、リスナーの心に強く響きますね。
ウィさんの音楽的な幅広さを示す作品で、ファンの皆さんにとっても新たな魅力を発見できる1曲となっているでしょう。
恋する人の気持ちに寄り添える、心温まるラブソングを聴きたい方におすすめです。





