夏を彩り盛り上げるK-POP・韓国のサマーソング
夏にやりたいことってたくさんありますよね。
K-POPにもサマーソングがあって、いろいろな楽しみ方を感じさせてくれます!
K-POPならではのカラフルな世界観だったり、さわやかな雰囲気で暑い夏を吹き飛ばしてくれそうな楽曲の数々。
軽やかなテンポで楽しいものから、エッジの効いたかっこいい曲、ガールズグループのキュートさがあふれたものまで多くの厳選した楽曲をピックアップしました!
夏を彩るたくさんの名曲ばかりです。
ぜひ夏の楽しい時間のおともにご活用ください!
夏を彩り盛り上げるK-POP・韓国のサマーソング(21〜30)
EnergeticWanna One

ピアノの旋律が美しいアーリーハウス。
2017年8月にリリースされた楽曲で韓国で大ヒットしました。
爽やかな夏の日差しを感じさせますね。
彼らは韓国ケーブルテレビ「Mnet」のサバイバル番組を通じて、視聴者による人気投票で選ばれた11人で結成されたダンスボーカルユニットです。
しかし、2019年に惜しくも活動停止を発表、ファンの間の悲しむ声もたくさん寄せられているそうです……。
Time OutStray Kids

2022年8月にリリースされたストレイキッズのミックステープ楽曲。
ファンダム「STAY」の発表4周年を記念したサプライズナンバーで、江原道への旅行の思い出を込めて制作されました。
複雑な悩みを投げ捨てて楽しく遊ぼうという開放的なメッセージが込められていて、まさしく夏の自由な気分にぴったりです!
ポップロックとパンクロックを融合させたエネルギッシュなサウンドに、メンバーが録音した波の音も使用されていて爽やかさ抜群。
忙しい日常から離れてリフレッシュしたいときや、友達と一緒にはしゃぎたい夏の時間におすすめです!
夏を彩り盛り上げるK-POP・韓国のサマーソング(31〜40)
Ko Ko BopEXO

K-POPのアジアシーンをリードしてきたEXOが2017年にリリースした夏ソングで、アルバム『THE WAR』のタイトル曲です。
リズム遊びである「Down Down Baby」をもとに制作され、音楽に合わせて踊る意味がこめられているそうです。
ベクヒョンさん、チェンさん、チャンヨルさんが作詞に参加した今楽曲は狂おしくも愛しい大人の恋愛を描いていて、EXOのセクシーな魅力が存分にあふれています。
レゲエポップと言われるジャンルで熱帯夜を思わせるようなムードと清涼感が絡み合う心地よさがクセになります!
GO GO サマー!KARA

2011年にリリースされた、KARAの夏定番ソング。
日本での4枚目のシングルで、軽やかなダンスポップサウンドと爽快なメロディが夏の始まりを予感させてくれます。
LGエレクトロニクスのスマートフォンCMソングにも起用され、オリコン週間チャートで2位を獲得する大ヒットを記録しました。
ミュージックビデオでは「カラパラ」と名付けられたオリジナルダンスも話題に!
明るくポジティブな歌詞とキャッチーなサビで気分は最高潮になること間違いなし。
海やプール、ドライブなど夏のお出かけシーンにピッタリで、楽しい気持ちにさせてくれるサマーチューンです。
HealingSEVENTEEN

忙しい毎日を過ごしているときにおすすめしたい楽曲がこちらの『Healing』です!
にじみ出る真心とスタイリッシュなパフォーマンスで人気を博しているセブチが2016年にリリース、『Love&Letter』のリパッケージアルバムに収録されました。
バカンスを思わせる内容で「しっかり休むときも必要なんだよ」と歌う等身大な彼らのメッセージが身に染みます。
逃げ出したいときだってセブチの「お疲れさま」を聴けば元気がもらえます。
夏の旅行のおともに、疲れたときに、一緒に過ごす相棒のような1曲。
セブチの仲睦まじい姿にも癒やされます!
Power UpRed Velvet

2018年のナンバー。
レドベルらしいクセになる響きに気分が上がりますね!
独特の表現で熱々な歌詞だけど、清涼感も吹き抜けるサマーチューン。
同じく夏うたとして人気の高い『Red Flavor』の続編的世界観でしょうか。
初期のレドベルちゃんを思い起こさせるような、フレッシュでみずみずしい雰囲気がまた爽やかでリピートしたくなります。
パーティーにピッタリでお出かけしたくなるような弾ける雰囲気は、きっと夏を盛り上げてくれることまちがいなしですよ!
ICY BBYMoon Byul

人気グループMAMAMOOのメンバー、ムンビョルさんが届ける2025年6月のクールなサマーチューン。
90年代風のどこか懐かしいリズムと、彼女の持ち味である高速ラップが融合したグルーヴに引き込まれますね。
この楽曲は、熱い夏とは裏腹に、氷のように冷静な態度で恋の駆け引きを楽しむ主人公を描いているようです。
フルアルバム『Starlit of Muse』で見せた姿とはまた違う、遊び心あふれるムンビョルさんの魅力に夢中になることでしょう。
暑い日のドライブや気分を上げたいときに聴きたくなる1曲です。