【青春ソング】K-POP&韓国のいろいろな青春歌
青春って国によって描かれ方が違っても、そこにたしかにあるものだと思います。
学生として過ごしている方はもちろん、大人になっても充実している日々はきっとキラキラした感情を覚えることもあるでしょう。
輝かしい日々や葛藤する時など、青春ソングはいつの時も僕たちの心に寄り添ってくれます。
この記事では、そんな青春歌の中でもK-POPや韓国の曲をたくさんピックアップしました。
友情や恋愛、夢など。
ぜひいろいろなあなたの思いに重ねて聴いてみてくださいね。
- K-POPの友情ソング。ボーダレスな絆と心温まる韓国の曲
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 【K-POP】韓国の卒業ソング。真っすぐ心に届くメッセージ
- 明るい雰囲気の韓国の友情ソング。K-POPの友達の歌まとめ
- 【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選
- K-POP・韓国の可愛い曲。ほっこり&元気になれる胸キュンソング
- 【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 歌詞がいい青春ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 思春期を歌った心に刺さる名曲。思春期に聴きたい人気ソング
- あなたのインスタストーリーを彩るK-POP。韓国曲のおすすめ
- 【インスタを彩る】リールにおすすめのK-POP。人気曲リスト
- 人気の青春ソング・ランキング【2025】
【青春ソング】K-POP&韓国のいろいろな青春歌(21〜30)
YOU&IIU

メルヘンチックでファンタジーあふれる内容の歌詞は、年上の男性を好きになったことがある女性ならば、一度は夢見た世界ではないでしょうか。
IUのかわいらしさと歌詞の少女の気持ちや世界観とがマッチした素晴らしい楽曲です。
NERDYifeye

2025年4月にデビューした6人組ガールズグループ、ifeyeのデビュー曲です。
個性と自己肯定感を歌ったポップチューンで、メロディアスなサウンドと中毒性のあるフックが心地よく響きます。
世界的プロデューサーのジョン・シェーブさんが手掛けており、幻想的な世界観とポップなリズムが織りなすハーモニーが印象的。
EP『ERLU BLUE』のタイトル曲として公開され、同EPには英語バージョンも含む全4曲が収められています。
学校や図書館を思わせるセットと蝶のモチーフが印象的なMVでは、自分らしさを受け入れる姿が表現されています。
デビュー翌日に韓国プロ野球の始球・始打式に登場するなど、注目を集めているifeye。
青春期の心情に共感できる方や、キャッチーな女性ボーカルが好きな方におすすめしたい1曲です。
【青春ソング】K-POP&韓国のいろいろな青春歌(31〜40)
만세 (MANSAE)SEVENTEEN

夢の中では意中の女性と仲良く万歳三唱しているけれど目が冷めればぎこちなくなってしまう男性主人公が、意中の女性を振り向かせようとするプロセスを歌った曲です。
等身大の飾らない歌詞や楽曲が良いです。
制服姿で楽しそうに踊る姿は必見です。
Summer Was YouH1-KEY

健康的な美しさと実力で注目を集めるH1-KEYの1曲です。
2025年6月にリリースされたアルバム『Lovestruck』に収録された本作は、アニメロックを思わせる疾走感あふれるバンドサウンドが特徴。
この楽曲は、過ぎ去った夏のきらめきと甘酸っぱい恋の記憶をノスタルジックに描いています。
まるで「もしもあの時……」と過去に思いをはせる主人公の切ない独り言が聞こえてくるかのよう。
夏の終わりの夕暮れ時に聴けば、自分の青春時代を思い出してセンチメンタルな気持ちになってしまうかもしれませんね。
Fly UpRIIZE

SMエンターテインメントが誇るボーイズグループのRIIZEから、2025年5月に発売されたアルバム『ODYSSEY』より心躍るタイトル曲。
1950年代のロックンロールのエッセンスを取り入れた力強いダンスナンバーで、クワイアとともに疾走感あふれるサウンドが展開されます。
音楽とダンスを通じて世界中の人々とつながりたいという思いが込められた歌詞は、グループのビジョンを体現しています。
本作のミュージックビデオはロサンゼルスで撮影され、38名のダンサーと共演。
まさに、アーティストとファンが一緒に成長していく姿を映し出した、RIIZEの代表作となることでしょう。
2025年7月からは『RIIZING LOUD』と題した初のアジアツアーがスタート。
日本での上演も予定されており、ますます目が離せません。
ShinePENTAGON

愛を告白してしまったとしても、変わらないでいてほしいと願う男心を歌った曲です。
恋愛が下手で不器用だけれど、一生懸命な若い男性像が浮かび上がるとってもロマンチックな曲です。
こんな風に告白されたらOKしてしまいそうな内容です。
NoNoNoA Pink

つらい時にいつも一緒にいてくれた人を、今度は私が支えてあげると優しく歌いかける曲です。
私がいるから悲しまないでと励ましてくれる曲で、聴いているだけで気持ちが明るくなります。
悲しんでいる友人と一緒に聴いてみてください。





