RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケの最後に歌いたい締めの曲

あなたはカラオケの最後に、どんな曲を歌いますか?

とくに決めていない方もいる一方、「最後は必ずこの曲を歌う!!」と決めている方もチラホラ。

カラオケの最後の曲は、盛り上がる曲でフィナーレ感を味わったり、残り時間がわずかでも歌える短い曲を歌ったり、しっとりしたバラードで締めたりと、歌いたい曲はそのときによってさまざまだと思います。

そこでこの記事では、カラオケの最後に歌いたい曲を厳選して紹介していきます!

男女別にも紹介していきますので、最後の1曲の選曲に迷ったら、この記事を参考にしてくださいね。

カラオケのラストに歌いたい締めの曲(11〜20)

小さな恋のうたMONGOL800

カラオケの最後にはやはり誰もが知っているノリのいい曲で終わるのが鉄板だと思います。

こちらの曲はいかがでしょうか?

この曲がヒットしたのは、ちょうど2000年過ぎの頃ですが、今の若者の世代にも人気を獲得し続け、カラオケでもいまだに人気が高い曲です。

裏表なく人を好きだという気持ちを歌っているため、若者にもダイレクトにその歌詞の意味が伝わるのではないかと思います。

MONGOL800の代表曲の一つで、多くのミュージシャンによってカバーされた名曲です。

宿命Official髭男dism

Official髭男dism – 宿命[Official Video]
宿命Official髭男dism

10代~20代の男女から圧倒的な支持を集めているOfficial髭男dism。

こちらの『宿命』は数ある彼らの曲のなかでもとくにヒットした楽曲ですね。

メロディは童謡のように単純で歌いやすいメロディなので、歌が苦手な方でも歌える楽曲です。

知名度の高い楽曲なので、最後にみんなで一緒に歌いたいときにはオススメです。

クリスマスソングback number

back number – 「クリスマスソング」Music Video
クリスマスソングback number

クリスマスらしいサウンドが印象的な、こちらの『クリスマスソング』。

back numberが歌う数ある曲のなかでも、トップクラスに有名な楽曲ですね。

サビのメロディは多くの方が耳にしたのではないでしょうか?

ピュアなラブソングなので、合コンにもってこいの楽曲。

最後にしっとりと締めたいときにはこの曲をどうぞ。

中島みゆき

糸 – 中島みゆき(フル)
糸中島みゆき

つるの剛士さんがカバーしたことで、再びヒットを記録した中島みゆきさんの名曲『糸』。

サビの歌詞がとてもキャッチーで多くの方から支持を集めている名曲ですね。

ファルセットの部分が難しいかもしれませんが、男性があえて歌うことで味がでる楽曲なので、ぜひ歌ってみてください。

Lemon米津玄師

米津玄師 Kenshi Yonezu – Lemon
Lemon米津玄師

TBS金曜ドラマ『アンナチュラル』のテーマソングとなり、当時ヒットを加速させました。

有線や街中でたくさん流れていたので、聴く機会も多かったのではないかと思います。

ゆったりめのテンポなので歌いやすい曲ですが、世代を問わずに知名度が高いので、若い世代と行くカラオケはもちろん、同世代とのカラオケでも盛り上がる1曲なので、締めにも最適。

穏やかなムードで締めくくりたい場合は、検討してみてください。

知っている人も多いので、ドラマの話で盛り上がったり、カラオケから出た後も楽しい時間が過ごせそうですね!

男性向け(21〜30)

男性必見!!最後の1曲はこれ!

ここまでカラオケの最後の1曲としてオススメの曲を20曲紹介しましたが、歌いたい曲はありましたか?

ここからは男女別に紹介していきますが、まずは男性向けの曲からです。

熱く盛り上げる曲やしっとりと締める曲など、さまざまですので、雰囲気に合わせて選曲してくださいね!

さらにオススメの曲を知りたい方はこちらから関連記事を参照してくださいね。

関連記事:【男性向け】カラオケの最後に歌いたい締めの1曲