【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲
カラオケで熱唱してストレスを発散している、という方は多いのではないでしょうか?
普段、大きな声で思い切り歌える機会ってあまりないので、カラオケでの熱唱って気持ちがいいですよね!
ですが、いざカラオケで選曲しようとすると、どの曲を歌おうか迷うことはありませんか?
そこでこの記事では、歌って楽しい、スッキリ爽快な曲を紹介します!
気持ちを込めて歌えるバラード曲はもちろん、伸びやかな高音が印象的な曲や、リズムが複雑な難しい曲、歌い切るとスッキリする曲などなど。
さまざまな観点からオススメの曲をピックアップしたので、あなたにピッタリな1曲を見つけて、熱唱してくださいね!
【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲(1〜10)
ダーリンMrs. GREEN APPLE

青春の葛藤や迷いを抱える若者への応援歌として作られた1曲です。
Mrs. GREEN APPLEが2025年1月に公開した作品で、NHK総合で放送された特別番組『Mrs. GREEN APPLE 18祭』のテーマソングとして書き下ろされました。
エモーショナルな歌詞とキャッチーなメロディが特徴で、アグレッシブなギターとピアノのリズムが印象的です。
生きづらさを感じている時や自分らしさを探している時に聴くと心に響くでしょう。
自己肯定感を高めるメッセージと、他者とのつながりの大切さを歌った本作は、カラオケで思いっきり歌って心をスッキリさせたい時にもピッタリです。
Episode XAdo

ストレス発散にうってつけの1曲!
映画『劇場版ドクターX』の主題歌として、2024年12月にリリースされました。
Adoさんの圧倒的な歌唱力と、Ayaseさんが手がけた疾走感あふれるメロディが見ごとにマッチ!
力強い歌詞は、映画の主人公である大門未知子を思わせますね。
挫折を乗り越え、自分の道を切り開く強い意志が伝わってきます。
カラオケで思いっきり歌って、明日への活力にしてみませんか?
友達同士で盛り上がるのはもちろん、1人で熱唱しても気持ちスッキリ間違いなしです!
PretenderOfficial髭男dism

人気急上昇中のピアノポップバンド、Official髭男dism。
一気に盛り上がる繰り返しの多いサビは、気持ちよく歌えます。
比較的ハイトーンなので、ビブラートが映えるオススメソング。
真っすぐに好きな人を思う歌詞は、切なさにあふれています。
ひとりごとのような真っすぐな歌詞に涙腺がやられることまちがいなし。
切ないながらも大切な人の幸せを思えるって、すてきだと思いませんか?
失恋してしまった人にぜひ歌ってほしい1曲。
Mela!緑黄色社会

ポジティブなエネルギーと強いメッセージ性が詰まった、応援ソングの新定番です。
ヒーローになって大切な人を守りたいという願いを、切なさと勇気をミックスしたような独特の歌声で表現しています。
キャッチーなメロディと力強いアレンジが心をつかみ、誰もが共感できる思いを力強く描いています。
2020年4月に公開され、アルバム『SINGALONG』にも収録されている本作は、ダリヤの「パルティ カラーリング」のCMタイアップを皮切りに、2025年には日本中央競馬会(JRA)のCMソングにも起用されました。
カラオケで思い切り歌いたい方や、自分の中の勇気を呼び起こしたい方にぴったりの1曲です。
緑黄色社会が魅せる、感情豊かなロックナンバーをぜひ体感してください。
まちがいさがし菅田将暉

米津玄師さんが作詞作曲プロデュースを手掛けた、菅田将暉さんの代表的な1曲です。
人生は必ずしも正解ばかりではなく、むしろ間違いだらけだからこそ価値がある、という前向きなメッセージを込めた心温まる楽曲です。
自己否定的な気持ちから、大切な人との出会いを通じて自己肯定へと変化していく心情が丁寧に描かれており、共感を呼ぶ内容となっています。
2019年5月にリリースされた本作は、カンテレ・フジテレビ系ドラマ『パーフェクトワールド』の主題歌に起用され、アルバム『LOVE』にも収録されています。
自分自身を見つめ直したい時や、カラオケで気持ちを込めて熱唱したい時にぴったりの1曲で、思い切り声を出して歌うことでスッキリとした気分になれます。
紅蓮華LiSA

2019年、LiSAさんを一気に国民的スターにさせたのがこの曲。
アニメ『鬼滅の刃』の主題歌となり大変話題の曲ですよね。
LiSAさんと言えば、力強い歌声と高い表現力、さらには地声と裏声の切り替えなど見事な歌唱力が魅力的なシンガー。
この曲も非常に難易度の高い曲ではありますが、激しいロックサウンドに乗ってこの曲が歌いこなせたらスッキリすることまちがいなし!
ご本人の歌唱をお手本にしっかりと研究してみてくださいね!
366日HY

HYの曲と言えば『366日』を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?
ひたむきに大切な人を思う歌詞は、切なすぎて泣けてきます。
大切な人のことって、何があっても覚えていませんか……?
どこかセンチメンタルな気分になる繊細なサウンドは、歌詞とベストマッチ。
メロディの高低差もあり、歌の難易度は少し高いですが、感情を爆発させながら気持ちよく歌えることまちがいなしのオススメ曲です!