【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲
カラオケで熱唱してストレスを発散している、という方は多いのではないでしょうか?
普段、大きな声で思い切り歌える機会ってあまりないので、カラオケでの熱唱って気持ちがいいですよね!
ですが、いざカラオケで選曲しようとすると、どの曲を歌おうか迷うことはありませんか?
そこでこの記事では、歌って楽しい、スッキリ爽快な曲を紹介します!
気持ちを込めて歌えるバラード曲はもちろん、伸びやかな高音が印象的な曲や、リズムが複雑な難しい曲、歌い切るとスッキリする曲などなど。
さまざまな観点からオススメの曲をピックアップしたので、あなたにピッタリな1曲を見つけて、熱唱してくださいね!
- カラオケでストレス発散!歌ってスッキリする曲特集
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 男性が歌いやすいカラオケ曲
- 歌うまさんにオススメ!歌えたらすごい曲まとめ
- 【2025年版】カラオケで叫べる歌。ストレス発散におすすめの邦楽
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲
- 【男性向け】カラオケで盛り上がる歌いやすい邦楽
- 【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲
- どの世代でもわかる曲。カラオケで年齢問わずに歌える楽曲まとめ
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 【カラオケ】盛り上がること間違いなし!アップテンポな邦楽曲集
- 【高音注意!】歌うのが難しい高い曲
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲(51〜60)
できっこないを やらなくちゃサンボマスター

卓越したギターテクニックと前向きなリリックと力強いボーカルで人気を集めるスリーピースロックバンド、サンボマスター。
多くの名曲を持つ彼らですが、その中でも特にオススメしたいのがこちらの『できっこないを やらなくちゃ』。
非常に明るく前向きな応援ソングで、全体を通して力強いボーカルにまとまっているのですが、シャウトが多いだけで、音域自体は広いというほどではありません。
荒っぽく歌っても、それっぽく仕上がるので、レパートリーに加えておいて損はないでしょう。
ロックスターAdo

素顔を見せない覆面シンガーとして10代の若さで頭角を現し、2020年のメジャーデビュー以降は破竹の勢いでシーンを席巻しているAdoさん。
一度聴いたら忘れられない歌声は圧倒的な声量と幅広い表現力で支えられており、力強いシャウトもファルセットも独特の色気を感じますが、自身が尊敬しているという椎名林檎さんの影響が如実に出た楽曲が2025年4月に公開されました。
初のベストアルバム『Adoのベストアドバム』に収録されている『ロックスター』というストレートなタイトルに恥じない、ハードなロックサウンドを軸としたAdoさんのアグレッシブな面が全面に押し出された楽曲となっていますね。
楽曲の構造自体は割合にシンプルなハードロックでメロディラインもそこまで複雑なものではないですが、Adoさんのドスの効いた低音から艶っぽさのある力強いファルセットまでを歌いきるのは非常に難易度が高そうです。
声帯をしっかりと閉じて腹式呼吸をきっちりマスターした上でシャウトしないとすぐに喉を傷めてしまいますから、その辺りも注意してくださいね。
CHE.R.RYYUI

甘酸っぱい青春の恋愛を思い起こさせるのが、YUIさんの『CHE.R.RY』です。
2007年にリリースされた彼女の8枚目のシングルで、オリコンシングルチャートで第2位にランクインしています。
au by KDDI「LISMO」のコマーシャルソングにも起用されました。
キラっとした軽快で明るいサウンドと、抑えられない恋心を歌ったポップチューンなんですよね。
サビは伸びやかで、カラオケで歌えばきっとスカッとするはずです。
ロマンスの神様広瀬香美

広瀬香美さんの代表作といえば、この曲が筆頭に挙げられるでしょう!
合コンでステキな男性を見つけたいという女性の気持ちを歌った楽しいラブソング。
明るくポップな曲調にのせて、初対面の男性との出会いへの期待感が描かれています。
1993年12月にリリースされ、累計174.9万枚を売り上げる大ヒットに。
スキー用品のCMソングとしても使用され、広瀬さんは「冬の女王」の愛称で親しまれるようになりました。
カラオケで盛り上がりたい時や、恋愛気分を味わいたい時にぴったり。
TikTokによるリバイバルヒットもあり、みんなで楽しめるのはもちろん、広瀬さんばりに大声で歌いたくなる楽しい曲です。
【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲(61〜70)
春を告げるyama

歌って気持ちいい曲というと、キーの高いロングトーンが登場するような曲を想像する方も多いかもしれませんが、この曲のようにリズムにバッチリハマったときに最高に気持ちいい曲もオススメです!
まさにサーフィンで波を乗りこなすように、伴奏に合わせて歌詞をリズミカルに歌い切る気持ちよさがあるんですよね。
もちろん、メロディの中には部分的に登場する裏声を使った高音もうまく歌えたら気持ちいいことまちがいなしです。
全体的に難易度は高い曲だと思いますが、うまく歌えたら聴いている人を魅了できる1曲です。
SHAKESMAP

SMAPの楽曲の中でもとびきりハイテンションで楽しいのがこの曲!
アップテンポな楽しい伴奏になんといってもサビのメロディと歌詞がとっても気持ちいいんですよね!
ノリよく軽快なリズムで歌う歌詞は、口に出してみるととってもゴロがよくてクセになってしまうことまちがいなし!
ほどよく緩急が付けられた楽曲展開も魅力的で、楽しくハイテンションで爽快な気分になれる1曲です。
カラオケではみんなで一緒に合唱するといっそう楽しめますよ!
KICK BACK米津玄師

アニメ『チェンソーマン』のオープニングソングとして、2022年にリリースされた楽曲。
KingGnuの常田大希さんとの共同制作とあって、とてもクールなロックチューンです。
疾走感がほとばしる楽曲は勢いがあって、聴いている方も爽快感を味わえるのではないでしょうか。
曲中にはモーニング娘の『そうだ!We’reALIVE』の歌詞が組み込まれていることを伝えれば、年齢が上の方が一緒でも楽しんで歌えそうですよね。
ぜひその場にいるみんなも巻き込んで、盛り上がってください!