RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲

カラオケで熱唱してストレスを発散している、という方は多いのではないでしょうか?

普段、大きな声で思い切り歌える機会ってあまりないので、カラオケでの熱唱って気持ちがいいですよね!

ですが、いざカラオケで選曲しようとすると、どの曲を歌おうか迷うことはありませんか?

そこでこの記事では、歌って楽しい、スッキリ爽快な曲を紹介します!

気持ちを込めて歌えるバラード曲はもちろん、伸びやかな高音が印象的な曲や、リズムが複雑な難しい曲、歌い切るとスッキリする曲などなど。

さまざまな観点からオススメの曲をピックアップしたので、あなたにピッタリな1曲を見つけて、熱唱してくださいね!

【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲(71〜80)

青のすみかキタニタツヤ

青のすみか / キタニタツヤ – Where Our Blue Is / Tatsuya Kitani
青のすみかキタニタツヤ

ボカロPやベーシストとしても活動し、その存在感に注目が集まっているシンガーソングライター、キタニタツヤさん。

テレビアニメ『呪術廻戦 懐玉・玉折』のオープニングテーマとして起用された楽曲『青のすみか』は、3rdEPのタイトルトラックとしてリリースされました。

細かく上下するメロディや早口のフレーズが難しいですが、カラオケ好きの方や歌に自信がある方には楽しめるのではないでしょうか。

疾走感のあるアンサンブルが現場を盛り上げてくれる、ドラマチックなロックチューンです。

星座になれたら結束バンド

【Lyric Video】結束バンド「星座になれたら」/ TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」第12話劇中曲
星座になれたら結束バンド

バンドをテーマにした漫画『ぼっち・ざ・ろっく!』のオープニングソング。

ギターを愛する、いわゆる「陰キャ」な少女が、バンドを組むことになり、人前で演奏するようになれるかといったストーリーに沿った楽曲で、自分の殻から飛び出す勇気をそっと与えてくれるような爽やかな応援歌です。

この曲の特筆すべき点はやはりそのメロディラインの秀逸さ。

歌っていて非常に心地よくて、ついつい気持ちが入りすぎてしまうかもしれません!

POP STAR平井堅

平井堅 POP STAR@Ken’s Bar 2011
POP STAR平井堅

2005年10月にリリースされた平井堅の23枚目のシングル曲『POP STAR』。

アップテンポでノリがよく、それでいて男性の曲とは思えないかわいらしさのある曲です。

少し昔のアイドルソングのような「キラキラなポップス」をイメージして作られたそうです。

平井堅の透き通る声がまたしっくりとくるんですよね。

原曲のキーで歌うのは難しいかも?

【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲(81〜90)

INCOMPLETEcoldrain

coldrain – INCOMPLETE (Official Music Video)
INCOMPLETEcoldrain

名古屋を拠点に活動するラウドロックの雄、coldrain。

彼らが2025年3月に発表したこの楽曲は、世界が混沌とし、自分が完璧ではないと感じるやるせない思いを、ヘヴィなリフと美しいメロディに乗せて叩きつける力強い仕上がりになっています。

Masatoさんの魂のシャウトは、聴く者の感情を代弁してくれるかのようですね。

本作は、ドイツの有力レーベルとの契約後、第一弾シングルとしてリリースされました。

バンドはこれまで7枚のスタジオアルバムを発表し、2020年には主催フェスで2日間で4万人を動員するなど、その実力を国内外に示しています。

日々の生活で溜め込んだモヤモヤを抱える方には、本作で思い切り叫んでみることをおすすめします。

勢いで押し通せるタイプの楽曲ですから、カラオケで熱唱すれば気分もスッキリするのではないでしょうか。

CALLINGcoldrain

coldrain – CALLING (Official Music Video)
CALLINGcoldrain

重厚なヘヴィロックとエモーショナルなメロディが織りなす激情の音世界。

2022年4月に7枚目のアルバム『Nonnegative』に収録された本作は、coldrainの結成15周年を記念して制作されました。

バンドのこれまでの歩みとファンへの感謝を込めた魂の1曲は、Masatoさんの圧倒的な歌唱力とシャウトが胸を打ちます。

ドイツのロックエアプレイチャートで7位を記録するなど、国際的な評価も高い1曲です。

さいたまスーパーアリーナで開催された「VIVA LA ROCK 2022」での初披露は、会場を熱狂の渦に巻き込みました。

強い意志と情熱を持って前に進みたい時、背中を力強く押してくれる応援ソングとしてピッタリの楽曲です。

狂乱 Hey Kids!!THE ORAL CIGARETTES

<ノラガミARAGOTO>OPテーマ THE ORAL CIGARETTES「狂乱 Hey Kids!!」MusicVideo
狂乱 Hey Kids!!THE ORAL CIGARETTES

圧倒的なロックサウンドと英語・日本語を巧みに組み合わせた歌詞で人気を集めている作品です。

THE ORAL CIGARETTESの力強い演奏と山中拓也さんの伸びやかな歌声が印象的で、2015年11月に発売されたこの楽曲は、テレビアニメ『ノラガミ ARAGOTO』のオープニングテーマとしても起用されました。

本作は、YouTube再生回数1億回を超える大きな反響を呼び、アルバム『FIXION』にも収録されています。

パワフルでスリリングな展開が続く激しいサウンドは、カラオケでストレス発散したいときにもぴったり。

思い切り声を張り上げて、心の底から叫びたくなるような解放感を味わえます。

バンドの表現力とアニメの世界観が見事に融合した、エネルギッシュな1曲です。

女々しくてゴールデンボンバー

ゴールデンボンバー「女々しくて」MV
女々しくてゴールデンボンバー

『女々しくて』は、2009年にリリースされたゴールデンボンバーの代表作。

失恋した男性の切なくも女々しい気持ちをリアルに表現した生々しい歌詞は、時代を越えて多くの人々の共感を呼んでいます。

昭和歌謡やユーロビートの影響も感じさせるノリの良いサウンドは、カラオケで大いに盛り上がること間違いなし!

特に、失恋の痛みを笑いに変えて乗り越えたい方、または単にカラオケで楽しく盛り上がりたいグループに最適です。

カラオケの王道を行くこの曲で、心も体もスッキリさせてみてはいかがでしょうか。