【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲
カラオケで熱唱してストレスを発散している、という方は多いのではないでしょうか?
普段、大きな声で思い切り歌える機会ってあまりないので、カラオケでの熱唱って気持ちがいいですよね!
ですが、いざカラオケで選曲しようとすると、どの曲を歌おうか迷うことはありませんか?
そこでこの記事では、歌って楽しい、スッキリ爽快な曲を紹介します!
気持ちを込めて歌えるバラード曲はもちろん、伸びやかな高音が印象的な曲や、リズムが複雑な難しい曲、歌い切るとスッキリする曲などなど。
さまざまな観点からオススメの曲をピックアップしたので、あなたにピッタリな1曲を見つけて、熱唱してくださいね!
【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲(66〜70)
アンマーかりゆし58

かりゆし58の代表曲の一つであるこの曲、きっとあなたも耳にしたことがあると思います。
ボーカルの前川真悟さんが自身のお母さんへの思いをつづった曲で、母の日ソングや感謝ソングとして大変人気の曲ですよね。
スカのリズムをベースにした爽やかな伴奏が印象的ですが、それとは対照的にとくにサビではとっても感情たっぷりで情熱的な歌唱がされているんですよね!
気持ちを込めて思い切り歌いたくなる名曲の一つですね。
激動UVERworld

テレビ東京系アニメ『D.Gray-man』のオープニングとして起用されたのが、UVERworldが歌う『激動』です。
2008年にリリースされた彼らの10枚目のシングルで、オリコンシングルチャートで第3位にランクインしています。
思わずヘッドバンギングしたくなるヘビーなサウンドと、美しいメロディが融合したロックチューンなんですよね。
Bメロの変拍子やサビの高音のメロディなど難しいところもありますが、歌いこなせればきっと気持ちいいはずです。
ぜひカラオケでチャレンジしてみてください!
Lemon米津玄師

この曲をかっこよく歌い上げられたらさぞ気持ちのいいことでしょう!
米津玄師さんの代表曲『Lemon』。
ポイントはイントロなしのいきなりメロディパート、その1音目にうつるまでの息を吸う音。
それすらしっかりマイクに入れるだけで、一気に雰囲気が増すと思います。
たくさんの方がカラオケのレパートリーに入れているであろうこの楽曲。
サビのエモーショナルな高音もきっちり決めればもう皆さんの耳はあなたのものです。
手をたたけNICO Touches the Walls

2011年にリリースされた、NICO Touches the Wallsの代表曲『手をたたけ』。
今回紹介してきた曲の多くがサビで熱唱するタイプでしたが、こちらの曲は最初から熱唱するタイプの楽曲です。
最初から最後まで爽快感にあふれた楽曲なので、楽しく歌えることまちがいなしです。
やってみようWANIMA

思い切り歌って気持ちいいと言えば、やはりWANIMAの曲も外せませんよね!
メロコアブームを再燃させ、そのブームをお茶の間まで届けた彼らの魅力はなんといっても疾走感とキャッチーな楽曲!
さらに前向きな歌詞と元気なキャラクターで幅広い人気を集めています。
そんな彼らの楽曲の中でもauのCMに使われたこの曲はとくに知名度も高いですよね。
元気に明るく勢いよく歌えば楽しい気持ちになって盛り上がれるはず。
それから、この曲の原曲は童謡の『ピクニック』なので、親しみやすいのもポイントです!