RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲

カラオケで熱唱してストレスを発散している、という方は多いのではないでしょうか?

普段、大きな声で思い切り歌える機会ってあまりないので、カラオケでの熱唱って気持ちがいいですよね!

ですが、いざカラオケで選曲しようとすると、どの曲を歌おうか迷うことはありませんか?

そこでこの記事では、歌って楽しい、スッキリ爽快な曲を紹介します!

気持ちを込めて歌えるバラード曲はもちろん、伸びやかな高音が印象的な曲や、リズムが複雑な難しい曲、歌い切るとスッキリする曲などなど。

さまざまな観点からオススメの曲をピックアップしたので、あなたにピッタリな1曲を見つけて、熱唱してくださいね!

【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲(101〜110)

CantabileNovelbright

Novelbright – Cantabile [Official Music Video]
CantabileNovelbright

疾走するメロディに乗り、感情を解放できる楽曲『Cantabile』をカラオケで体験するのは、ストレスの発散にも最適です。

Novelbrightの情熱がこもったこの曲は、弦楽器の美しいアレンジとロックサウンドの調和が、心地よい緊張感を生み出し、歌えば歌うほどに気分が高揚するでしょう。

特に竹中雄大さんのダイナミックなハイトーンボイスは、誰しもが熱唱したくなるほど魅力的です。

歌詞に込められたメッセージに共感しながら高い声音を出すことで、カラオケの1曲としてはまさにピッタリな選択肢と言えます。

しかし、他の方が挑んでも情感を込めて歌えば、きっと誰もがオーディエンスをひきつけること間違いなしです。

夏色ゆず

夏色 – ゆず(フル)
夏色ゆず

特徴的なハーモニーと爽快なアコースティックギターサウンドで、唯一無二の存在感を放っているストリートミュージシャン出身のフォークデュオゆずの1作目のシングル曲。

1998年に発表された楽曲でありながら、2008年からは京急本線上大岡駅の接近メロディとして、2017年にはロッテ「爽」のCMソングとして起用されているなど、デビュー曲でありながらゆずの代表曲となっているナンバーです。

清涼感と疾走感のあるメロディは、カラオケで歌い切れれば気持ちいいですよね。

可能であれば友達とハーモニーにも挑戦してみてほしい、夏の定番カラオケソングです。

高嶺の花子さんback number

back numberの楽曲はどれも歌っていて気持ちのいい曲ばかりだとは思うのですが、この曲はそんな中でもかなり上位に食い込むのではないでしょうか。

『高嶺の花子さん』、歌い出しからパワフルで、もう見せ場だらけの楽曲ですよね。

速いテンポで疾走感のある1曲です。

そして何と言っても個人的には、サビ終わりの最後の一行がかっこよく決まれば最高に気持ちいいと思います!

今すぐにでもカラオケに行って歌いたいナンバーです!

廻廻奇譚EVE

大ヒットアニメ『呪術廻戦』の主題歌としてロングヒットを記録しているこの曲、シンガーソングライターのEveさんの代表曲ですね。

Eveさんと言えば、美しく優しい歌声が印象的ですが、この曲のように少し怪しい曲調を切れ味の鋭い攻撃的な歌い方で乗りこなしている様子もとってもよく似合っていてかっこいいですよね!

疾走感や爽快感を味わえる曲を歌ってスッキリとしたい方にはとくにオススメの選曲です。

ただし早口な歌詞が多いので事前の練習は必須です!

わたがしback number

back number – わたがし (Short ver.)
わたがしback number

やはりカラオケで熱唱というとバラードソングを思い浮かべる方も多いかもしれませんね。

そこでオススメなのが、数々のラブソングを手掛けてきたback numberの夏を舞台にしたこの曲!

ミドルテンポのバラード調の曲って気持ちを込めて熱唱しやすいですよね!

程よく起伏の付けられたメロディラインは歌いこなせたときは爽快で、歌っていてとっても気持ちいいと思います。

またサビ部分は裏声を使用する部分もあるので、清水依与吏さんの歌い方をよく聴いて研究してみてくださいね。

【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲(111〜120)

アゲインWANIMA

WANIMA「アゲイン」OFFICIAL MUSIC VIDEO
アゲインWANIMA

若い世代のみならず大人な世代にも人気のWANIMA。

彼らの特徴でもある「日本語のパンクロック」はカラオケにもピッタリですよね。

そしてどの曲にも共通する爽快感、疾走感。

とくにサビに向けて盛り上がる感じ、最高ですよね。

歌詞もメッセージ性があるものが多く、歌っていてもこみ上げてくるものがあったりして自分でめちゃくちゃ盛り上がっていまいます(笑)。

丸ノ内サディスティック椎名林檎

デビュー当時から際立っていた個性的な歌声や楽曲でファンを魅了し続けているシンガーソングライター、椎名林檎さん。

1stアルバム『無罪モラトリアム』に収録されている『丸ノ内サディスティック』は、シングルカットされていないにもかかわらず椎名林檎さんの代表曲として数えられているナンバーです。

ジャジーなアンサンブルと跳躍の多いメロディは、カラオケで歌い切れればストレス解消になることまちがいなしですよ。

数多くのミュージシャンにカバーされ、自身が所属する東京事変でも定番曲となっている、スタイリッシュなナンバーです。