RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲

カラオケで熱唱してストレスを発散している、という方は多いのではないでしょうか?

普段、大きな声で思い切り歌える機会ってあまりないので、カラオケでの熱唱って気持ちがいいですよね!

ですが、いざカラオケで選曲しようとすると、どの曲を歌おうか迷うことはありませんか?

そこでこの記事では、歌って楽しい、スッキリ爽快な曲を紹介します!

気持ちを込めて歌えるバラード曲はもちろん、伸びやかな高音が印象的な曲や、リズムが複雑な難しい曲、歌い切るとスッキリする曲などなど。

さまざまな観点からオススメの曲をピックアップしたので、あなたにピッタリな1曲を見つけて、熱唱してくださいね!

【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲(41〜50)

アゲハ蝶ポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『アゲハ蝶』(つま恋ロマンスポルノ’11~ポルノ丸) / PORNOGRAFFITTI『Agehachou (Live ver.)』
アゲハ蝶ポルノグラフィティ

情熱的でオリエンタルな響きが印象的なこの曲は、ポルノグラフィティの代表曲の一つ。

ボーカルの岡野昭仁さんの特徴的な歌声がよく際立っている作品ですね。

この曲の歌って気持ちいいポイントは、やはりこのメロディの特徴的なリズムだと思います!

サビをはじめ、緩急が付けられたリズムは聴いていて心地良だけでなく、歌っても心地よく感じるはず。

アップテンポな曲調で、細かな音符に次々と乗せられていく歌詞たちを見事に歌えたら気持ちいいですよ!

【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲(51〜60)

Song 3BABYMETAL x Slaughter To Prevail

BABYMETAL x Slaughter To Prevail – Song 3 (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
Song 3BABYMETAL x Slaughter To Prevail

異色のタッグが生み出した、まさに魂を揺さぶる一撃ですね!

ロシア発のデスコアバンドSlaughter To Prevailの地を這うようなヘヴィサウンドと、BABYMETALのSU-METALさんの突き抜ける歌声、MOAMETALさん、MOMOMETALさんのキュートな合いの手が見事に融合していますね!

MVでは、苦難を乗り越え自信を取り戻すストーリーが描かれていて、聴く者に勇気を与えてくれそうですね!

三味線の音色がアクセントとして加わることで、オリエンタルかつ斬新な世界観が一層際立っていますよね。

本作は2025年5月に公開され、BABYMETALのアルバム『METAL FORTH』とSlaughter To Prevailのアルバム『GRIZZLY』に収録されます。

日々のモヤモヤを吹き飛ばしたい時や、何かに立ち向かうパワーが欲しい時に、ぜひ大声でシャウトしてストレス発散しちゃいましょう!

ライオンMay’n / 中島愛

2008年にリリースされた曲でありながら、アニソン界では今もなお名曲として愛され続けているのがこの曲。

女性同士のデュオ曲としてもカラオケで人気が高いんですよね!

この曲の魅力は、なんと言っても2人の芯のしっかりした力強い歌声でしょう!

攻めのメロディラインがとにかくかっこよくて、この曲を歌えたらスッキリと気持ちがいいことまちがいなしでしょう!

ロングトーンやハイトーンの面はもちろん、細かなリズムを歌いこなすという面でも、さまざまな角度から楽しめる1曲です。

AlwaySNiziU

NiziU(니쥬) 「AlwayS」 M/V
AlwaySNiziU

NiziUの珠玉のバラード。

Mrs. GREEN APPLEの大森元貴さんが手掛けた感動の1曲です。

ファンとの絆や、感謝の気持ちが込められた歌詞が心に響きます。

日々が移ろいながらも、変わらぬ大切な思いが描かれています。

2024年12月に配信され、2025年2月発売のアルバム『AWAKE』に収録。

大切な人との絆を感じたいときや、感謝の気持ちを込めて歌いたいときに、その気持ちを大声で歌ってみてくださいね。

きっと心に染み渡る感動が待っていますよ!

名もなき詩Mr.Children

Mr.Children「名もなき詩」Mr.Children “HOME” TOUR 2007 ~in the field~
名もなき詩Mr.Children

1996年にリリースされ大ヒットした不朽の名曲ですよね。

青春と自由奔放さが絡み合ったいつまでも愛したい1曲で、ライブではサビの部分をみんなで大合唱することも多いです。

その瞬間がとっても幸せ。

ライブによって色を変え、さまざまな顔を見せるこの曲はカラオケでも熱唱したくなります!

間奏からの早口部分をかむことなくしっかり歌い切ったときの爽快感はたまりません!

サビは爽やかさもあると思うのですが、歌っているとついつい熱が入ってしまいます……!

熱くなりたいときにぜひ!

HAPPY BIRTHDAYback number

back number -「HAPPY BIRTHDAY」Music Video (TBS系 火曜ドラマ「初めて恋をした日に読む話」主題歌)
HAPPY BIRTHDAYback number

恋愛ソングの王道、ラブソングと言えばでおなじみのback numberの20作目のシングル曲『HAPPY BIRTHDAY』です。

恋愛ドラマの主題歌にもなっていました、ピッタリですよね。

タイトルからして誕生日を祝うバースデーソングのようですが、実際にはそうではなく。

片思いの自分をかみしめているような歌です。

back numberの曲って難しいですよね、この曲も歌えると最高に気持ちのいい1曲ですよ!

あなたがいることでUru

【Official】Uru 『あなたがいることで』TBS系 日曜劇場「テセウスの船」主題歌
あなたがいることでUru

2020年に放送され、大変話題になった人気ドラマの主題歌『あなたがいることで』。

毎話、終盤に差し掛かるとこの曲が流れて、感動的なシーンをたくさん彩ってきた名バラードですね!

歌うのはシンガーソングライターのUruさんで、透き通って美しいクールな歌声がとっても魅力的。

とっても歌唱力が高い彼女の魅力が最大限に感じられるシンプルな構成ですから、この曲を思いっきり歌えばスッキリ気持ちいいはず。

歌唱力に自信のある方はぜひチャレンジしてくださいね。