【保存版】男女ボーカルの新曲。カラオケにもおすすめのナンバー
男女のボーカルによるハーモニーって最高ですよね!
男女が歌う楽曲を見つけたいときや知りたいときに、要チェックな新しい曲をまとめました。
男女ボーカルといってもさまざまな割合があるかと思いますが、新曲の中でも、なるべくそれぞれで歌うポイントが多くあるものをピックアップしてみました。
男女デュオの歌手の方からツインボーカルのバンドまで。
美しいハーモニーにじっくり浸るのはもちろん、カラオケで友達やカップルと歌って楽しむ際にもオススメです!
- 【カラオケ】男女で歌えるデュエット曲。人気&定番曲まとめ
- 【2025】アニソンのデュエットソングまとめ【男女・同性】
- 男性同士で歌うデュエット曲まとめ。ハーモニーやかけあいが魅力の名曲
- 【デュエットで歌いたいハモリ曲】ハモるのが気持ちいい曲
- 【男女】ボカロのデュエット曲まとめ【カラオケにもオススメ】
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- デュエットで歌えるラブソング。昭和歌謡から最新のJ-POPまで!
- 男女を歌った名曲。おすすめの人気曲
- カップルを歌った名曲。おすすめの人気曲
- 女性におすすめのカラオケで歌いやすい両思いソング
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
【保存版】男女ボーカルの新曲。カラオケにもおすすめのナンバー(11〜20)
ジェネリックラブKlang Ruler

プロデューサーやトラックメイカーとしても幅広く活躍するyonkeyさんを中心に、2021年にメジャーデビューを果たした5人組ロックバンド、Klang Ruler。
6thデジタルシングル曲『ジェネリックラブ』は、ストリングスをフィーチャーした浮遊感のあるイントロから世界観に引き込まれてしまうのではないでしょうか。
男女のツインボーカルならではの奥行きを感じさせるメロディーは、カラオケでも歌っていて気持ちいいですよ。
ゆったりとしたテンポである上に音程の抑揚も少ないため、カラオケが苦手な方でも落ち着いて歌えるモダンなポップチューンです。
異星人と熱帯夜Cody・Lee(李)

高橋響さんと尾崎リノさんのツインボーカルバンドCody・Lee (李)の『異星人と熱帯夜』は、「いつかこの幸せな日々も終わりを迎える」そんな切なさを抱えながら過ごす男女のひと夏の物語を描いた楽曲です。
重なり合う男女の声が、まるで幸せな日々を二人で振り返っているかのよう。
「あのときは楽しかったよね」の言葉の裏に隠された「この幸せももうすぐ終わってしまうのかな」という切ない思いに、胸が締め付けられます。
昔の恋人との会話を思い出してセンチメンタルな気持ちになってしまう方もいらっしゃるかもしれませんね。
平行線Eve × suis from ヨルシカ

ずっと近くにいるのに交わることのない男女の恋心を描いた『平行線』。
Eveさんの包み込むようなやさしい歌声とsuisさんの素朴でかわいらしい歌声で、お互いに思い合っているのに恋人同士になれないもどかしさが見事に表現されています。
あまりに身近な存在になりすぎると、特別な言葉を伝えるタイミングを逃しやすいのかもしれませんね。
しかし、心のモヤモヤは、今の関係性で居続けることに自分が納得できていない証拠。
この曲の最後のように覚悟を決めて、思い切って思いを伝えてみてはいかがでしょうか?
プロローグ feat.Aimer清水翔太

恋心を伝えられないまま大好きな人のことを思い続ける様子を描いた、清水翔太さんとAimerさんのデュエットソングです。
思いを伝えるのが怖くて踏みとどまってしまう気持ちは、片思いを経験した方なら誰もが共感できるはず。
世の中は『プロローグ』で終わる恋であふれているのかもしれませんね。
ただそこから抜け出すためには、好きな気持ちを使える以外に方法はありません。
心に秘めたままで終わるか、伝えて終わるか、やさしい歌声を聴きながら後悔しない恋の終え方を考えてみてはいかがですか。
あのね。あれくん &『ユイカ』

1曲は覚えておきたい男女デュエット曲!
あまり聴きなじみのない方かもしれませんが、かわいい曲なのでぜひ覚えてみてください!
こちらの曲、あれくんはメインで歌っていて、ハモっているのは基本的にユイカさんですね。
掛け合いやユニゾンもしているので歌っていてとても楽しいと思いますよ!
注意点としては、あれくんパートは音域はほぼ変わらないのですが、ユイカさんパートはサビで1オクターブ上だったり、低くなったりと忙しいです……。
裏声地声でいったりきたりと最初は覚えるのが大変かもしれませんが、めげずに頑張ってください!
PlanetaryPenthouse

浪岡真太郎さんと大島真帆さんの男女ツインボーカルのバンドスタイルで、R&B、シティソウル、ジャズ要素も入っている非常にノリやすくかっこいい曲です。
実際に真帆さんパートでハモろうと思っても、お二人の息がピッタリじゃないとなかなか難しいと思うので、何度も聴きこんで歌うことをオススメします!
とくに2番からは重なるように歌うところとハモリがとても多いです。
ライブ映像がわかりやすいので、ぜひ観て研究してみてください!
【保存版】男女ボーカルの新曲。カラオケにもおすすめのナンバー(21〜30)
憧れのままにyama & キタニタツヤ

ともにシンガーソングライターとしてJ-POPシーンの最前線を走っているyamaさんとキタニタツヤさん。
コラボレーションシングル曲『憧れのままに』は、Hyundai「KONA」のイメージソングとして起用されました。
軽快なギターのカッティングで幕を開けるアンサンブルとアーバンな空気感は、聴いているだけで気持ちが踊るようなポップ性がありますよね。
それぞれの歌声が絶妙に混ざり合うメロディーに胸が熱くなる、疾走感が爽やかなポップチューンです。








