【カラオケ】男女で歌えるデュエット曲。人気&定番曲まとめ
あなたはカラオケでデュエットすることってありますか?
誰かと一緒に歌えば、ハーモニーや掛け合いが楽しめるので、よりいっそう盛り上がりますよね!
しかし、いざ選曲しようと思ってもデュエット曲をすぐに思いつかなかったり、お互いが歌える曲を見つけられなかったりしませんか?
せっかくデュエットしようとなったのなら、スムーズに選曲したいところですよね。
そこでこの記事では、デュエットソングの定番曲や人気の最新曲を紹介していきます!
ジャンルごとに楽曲をまとめているので、お互いの気分に合った曲を探してみてくださいね!
人気・定番のデュエット曲(1〜10)
点描の唄Mrs. GREEN APPLE feat.井上苑子

佐野勇斗さん、葵わかなさん主演の映画『青夏 きみに恋した30日』の主題歌に起用された、ロックバンドMrs. GREEN APPLEとシンガーソングライターの井上苑子さんのコラボ楽曲です。
夏限定の恋を描いた映画とリンクする切ない歌詞と、透明感のあるはかなげな歌声が見事にマッチしていますよね。
つらい別れを経験した方や遠距離恋愛中のカップルなら、曲の世界観に強く共感できるはず。
男女の声が繊細に重なる様子を意識しながら、切なく歌い上げましょう。
打上花火DAOKO × 米津玄師

2017年にリリースされ、のちに夏の定番曲になったこの曲。
DAOKOさんの透き通った歌声で始まるAメロから、米津玄師さんの声が重なる壮大なサビへの移り変わりが美しい、夏の終わりにうってつけのデュエットナンバーです。
男女交互の細かい掛け合いなどもおもしろく、カラオケで歌っても盛り上がりそうな、ぜひおさえておきたい1曲です。
Love Forever加藤ミリヤ × 清水翔太

加藤ミリヤさんと清水翔太さんによる最強コラボ曲が『Love Forever』です!
2人の優しくて柔らかい歌声を聴けば、幸せな気分でいっぱいになりませんか。
大切な人を失ってしまった切ない歌詞ではありますが、何度聴いても飽きないデュエットソングですよね。
男女で歌うのはもちろん、女の子同士で歌うのにもオススメです!
2人の掛け合いと心地よいハーモニーが魅力なので、その部分を意識して歌ってみてくださいね。
ダンスに間に合う小泉今日子 & 中井貴一

どんな日でも前を向ける、心温まるスウィートソウルはいかがでしょう?
小泉今日子さんと中井貴一さんによる11年ぶりのデュエットソングです。
フジテレビ系ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』のエンディングテーマに起用されました。
思い出野郎Aチームの作品が原曲で、ブラスやストリングスで彩られた都会的なアレンジが心地いいんですよね。
また穏やな歌声のかけ合いと、たとえ散々な一日でも希望は失われないという歌詞の世界観もステキなんです。
これぞ大人のデュエット!
と言いたくなる安心感に包まれます。
温かいハーモニーを楽しみたい2人にぴったりですよ。
罪と蜜 feat. Mori Calliopesyudou

破滅へと向かう男女のデュエットソングを歌ってみるのはどうでしょう。
『うっせぇわ』を手がけたことでも知られる人気ボカロP、syudouさんとVTuberのMori Calliopeさんのコラボ作品で、2025年3月にリリース。
本作は狂気的な愛を描いており、傷つけ合いながらも求め合ってしまう、そんな危うげな関係性が見えてくる歌詞の世界観にドキドキが止まりません。
スリリングなかけ合い、ラップパートは歌いこなせたらめちゃくちゃかっこいいですよ。
刺激的なデュエットにぜひチャレンジ!
366日HY

失恋した相手を忘れられない思いを歌ったバラード曲です。
沖縄を拠点に活動するHYが2008年にリリースしたアルバム『HeartY』に収録された本作は、フジテレビ系ドラマ&映画『赤い糸』の主題歌として起用されました。
ピアノの旋律が印象的な穏やかなメロディに、心に残り続ける恋人の記憶をつづった歌詞が響きます。
ボーカルの仲宗根泉さんと新里英之さんによるデュエットバージョンも魅力的で、男女二人で歌うことで感情の機微がより鮮やかに表現できます。
大切な人との別れを経験した方や、その痛みを乗り越えようとしている方におすすめの1曲です。
文通imase×松任谷由実

世代を超えた特別なデュエットはいかがでしょうか。
新世代シンガーのimaseさんとレジェンドの松任谷由実さんによる楽曲です。
音響機器メーカーBOSEの創立60周年を記念して制作、2025年5月にリリースされました。
手紙を交換するようにリレー形式で作られたこの曲は、遠く離れた相手を思うロマンチックな世界観が聴く人の心をつかみます。
ボサノヴァ調の洗練されたサウンドがたまらないんですよね。
もしカラオケで歌うなら、お互いの声に耳を澄ませてしっとりと。