RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【カラオケ】男女で歌えるデュエット曲。人気&定番曲まとめ

あなたはカラオケでデュエットすることってありますか?

誰かと一緒に歌えば、ハーモニーや掛け合いが楽しめるので、よりいっそう盛り上がりますよね!

しかし、いざ選曲しようと思ってもデュエット曲をすぐに思いつかなかったり、お互いが歌える曲を見つけられなかったりしませんか?

せっかくデュエットしようとなったのなら、スムーズに選曲したいところですよね。

そこでこの記事では、デュエットソングの定番曲や人気の最新曲を紹介していきます!

ジャンルごとに楽曲をまとめているので、お互いの気分に合った曲を探してみてくださいね!

人気・定番のデュエット曲(21〜30)

いびつな心 feat. むト須田景凪

須田景凪 – いびつな心 feat. むト(Music Video)
いびつな心 feat. むト須田景凪

須田景凪さんの楽曲の中でも、とくに人気の高い至高のデュエットソング。

この曲は、男女問わずに非常に人気の高い曲ですよね!

フィーチャリングにむトさんを迎え、独特の世界観を持つ歌詞が印象的です。

人生の矛盾や内面の葛藤を描いた楽曲であり、伸びやかなサビなどはデュエットソングとして申し分のない美しさがありますね。

2023年3月にリリースされた本作は、ドラマ『沼る。

港区女子高生』の主題歌としても使用されました。

TikTokでも話題になったので、知名度も高い曲ですから、この曲を上手に歌っているのを聴きたいという人は多いはず。

しっかりと地声で歌う部分と裏声を使う部分の使い分けができればさらに本格的に聴かせられるはずです。

いつのまに feat. Aimer,和ぬかMAISONdes

【245】[feat. Aimer, 和ぬか] いつのまに / MAISONdes
いつのまに feat. Aimer,和ぬかMAISONdes

さまざまなアーティストのコラボを生み出してきたMAISONdes。

その245号室の曲は『いつのまに feat. Aimer,和ぬか』です。

こちらは共に高音ボイスを持つ、Aimerさんと和ぬかさんによる作品。

日常のささやかな幸せを歌う曲なので、歌えば心が温かくことでしょう。

また、2人の歌声がそこにドラマ性を足してくれているのも魅力です。

カラオケで歌う際は、語尾が上がる点や、語り掛けるようなパートを意識してみてください。

恋って難しい。feat. Aru. from ミテイノハナシりりあ。

りりあ。riria. / 恋って難しい。feat. Aru. from ミテイノハナシ koittemuzukashii [Music Video]
恋って難しい。feat. Aru. from ミテイノハナシりりあ。

りりあさんとAru. from ミテイノハナシによる共作、『恋って難しい』は、2023年にリリースされた楽曲です。

ポップなサウンドに乗る歌詞はリアルな恋愛をテーマにしたもので、今恋をしている方なら誰もが共感できる内容です。

日々の恋愛で感じる不安や期待、喜びを等身大の視点で捉えているため、恋に悩む多くの人々にオススメできる一作ですよ。

カラオケのデュエット曲を探しているカップルや、恋愛感情を共有したい友人同士での歌唱にも最適です。

クウフク今夜、あの街から

【名探偵コナンED】今夜、あの街から『クウフク』starring VALSHE MUSIC VIDEO
クウフク今夜、あの街から

中性的で力強い歌声が魅力的な楽曲です。

2023年2月18日に発表、アニメ『名探偵コナン』のエンディングテーマに起用されました。

「空腹」と「幸福」を対比させた歌詞が印象的で、物質的な満足感では満たされない心の葛藤を描いています。

デジタルロックなサウンドと深いメッセージ性を持つ歌詞が、聴く人の心に響くこと間違いなし。

男女の掛け合いを楽しめるデュエット曲をお探しの方にオススメです。

メルティックヘル feat. 超学生ナナヲアカリ

メルティックヘル feat. 超学生 / ナナヲアカリ
メルティックヘル feat. 超学生ナナヲアカリ

ナナヲアカリさんと超学生さんの、ポップでキャッチーな楽曲。

2023年12月にEP『DOPING!!!!!』からの先行配信曲として発表されました。

なんでもかんでも短く切り取られがちなSNS社会、動画社会における不満をキュートに、皮肉的に表現しています。

曲調がとにかくアッパーなので、場を盛り上げるのに最適。

青春真っただ中の10代の方はもちろん、かつてそうだった世代の方にもオススメです!

ロンリーチャップリン鈴木聖美 with Rats&Star

【ロンリー・チャップリン】鈴木聖美 with Rats&Star
ロンリーチャップリン鈴木聖美 with Rats&Star

カラオケでのデュエットには、感情の交流が際立つ曲が求められます。

『ロンリーチャップリン』は鈴木聖美さんとRATS & STARのコラボレーションで、お互いのパートを引き立てあうハーモニーが特長です。

どちらかの声が主張しすぎることなく溶け合いながらも、それぞれの魅力を最大限に引き出しています。

デュエットソングの定番にもなっている昭和の名曲をぜひ、カラオケのプレイリストに加えてみてはどうでしょう。

初心者から上級者まで対応可能な、歌いやすさもポイントですよ!

ナオミの夢ヘドバとダビデ

ナオミの夢/ヘドバとダビデ Ani Holem Al Naomi – Hedva & David — 日本語盤(1971年)
ナオミの夢ヘドバとダビデ

男女デュオ、ヘドバとダビデさんが歌う珠玉のラブソング。

愛する人を思う心を優しい旋律で包み込むように歌います。

哀愁を帯びた美しいメロディに絡む男女ハーモニーが、ドラマチックに心を揺さぶるでしょう。

1971年1月にRCAレーベルから発売された本作は、日本でも大反響。

4月に入るとオリコン週間シングルチャートで4週連続1位を獲得し、67万枚の大ヒットを記録しました。

デュオならではの艶やかなハーモニーと、イスラエルのエキゾチックな魅力が見事に調和した楽曲です。