RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【カラオケ】男女で歌えるデュエット曲。人気&定番曲まとめ

あなたはカラオケでデュエットすることってありますか?

誰かと一緒に歌えば、ハーモニーや掛け合いが楽しめるので、よりいっそう盛り上がりますよね!

しかし、いざ選曲しようと思ってもデュエット曲をすぐに思いつかなかったり、お互いが歌える曲を見つけられなかったりしませんか?

せっかくデュエットしようとなったのなら、スムーズに選曲したいところですよね。

そこでこの記事では、デュエットソングの定番曲や人気の最新曲を紹介していきます!

ジャンルごとに楽曲をまとめているので、お互いの気分に合った曲を探してみてくださいね!

人気・定番のデュエット曲(1〜10)

輝く未来小此木麻里、畠中洋

畠中洋、小此木麻里 – 輝く未来 (From『塔の上のラプンツェル』)
輝く未来小此木麻里、畠中洋

ディズニー映画のデュエットシーンを彩る心温まるバラード。

アコースティックギターとストリングスの優しい音色に乗せて、互いの存在の大切さを歌い上げます。

二人の出会いによって変わっていく心情を、繊細なメロディと美しいハーモニーで表現しています。

2010年11月にディズニーアニメの劇中歌として発表された本作は、二人が夜空のランタンに囲まれながら心を通わせる感動的な場面を引き立てています。

湖面に映る無数の光とともに広がる希望、そして新たな未来への思いが胸に響きます。

大切な人との思い出作りに、ふたりの心が重なり合う瞬間をぜひ歌で表現してみてはいかがでしょうか。

ダンスに間に合う小泉今日子 & 中井貴一

小泉今日子&中井貴一 – ダンスに間に合う (Official Video)
ダンスに間に合う小泉今日子 & 中井貴一

どんな日でも前を向ける、心温まるスウィートソウルはいかがでしょう?

小泉今日子さんと中井貴一さんによる11年ぶりのデュエットソングです。

フジテレビ系ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』のエンディングテーマに起用されました。

思い出野郎Aチームの作品が原曲で、ブラスやストリングスで彩られた都会的なアレンジが心地いいんですよね。

また穏やな歌声のかけ合いと、たとえ散々な一日でも希望は失われないという歌詞の世界観もステキなんです。

これぞ大人のデュエット!

と言いたくなる安心感に包まれます。

温かいハーモニーを楽しみたい2人にぴったりですよ。

文通imase×松任谷由実

【imase×松任谷由実】文通(MV)
文通imase×松任谷由実

世代を超えた特別なデュエットはいかがでしょうか。

新世代シンガーのimaseさんとレジェンドの松任谷由実さんによる楽曲です。

音響機器メーカーBOSEの創立60周年を記念して制作、2025年5月にリリースされました。

手紙を交換するようにリレー形式で作られたこの曲は、遠く離れた相手を思うロマンチックな世界観が聴く人の心をつかみます。

ボサノヴァ調の洗練されたサウンドがたまらないんですよね。

もしカラオケで歌うなら、お互いの声に耳を澄ませてしっとりと。

人気・定番のデュエット曲(11〜20)

恋におちたら feat. 空音 & ☆Taku Takahashi鈴木愛理

鈴木愛理『恋におちたら feat. 空音 & ☆Taku Takahashi』(Music Video)
恋におちたら feat. 空音 & ☆Taku Takahashi鈴木愛理

男女のデュエットにピッタリの曲をお探しの方にオススメなのがこの曲!

鈴木愛理さんが2024年3月にリリースした楽曲で、Crystal Kayさんの同名曲をカバーしたものです。

愛する人との日常を大切にする気持ちが描かれた歌詞は、カラオケで歌うのにピッタリ。

アルバム『28/29』に収録されているこの曲は、☆Taku Takahashiさんのプロデュースと空音さんのラップが加わり、現代的なアレンジで生まれ変わりました。

恋に落ちた後の心情を表現した歌詞は、多くの人の共感を呼ぶはず。

平成生まれの方にとっては懐かしくも新鮮な選曲ですね!

主人公になろう! feat.鈴木愛理オーイシマサヨシ

オーイシマサヨシ – 主人公になろう! feat.鈴木愛理 [Official Video]
主人公になろう! feat.鈴木愛理オーイシマサヨシ

オーイシマサヨシさんと鈴木愛理さんが贈る爽やかなデュエットソング。

二人の個性が溶け合うハーモニーが心地よく、前向きな気持ちになれる1曲です。

自分らしく生きることの大切さを優しく伝えるメッセージと、多幸感あふれるメロディが見事にマッチ。

2025年1月から放送のTVアニメ『空色ユーティリティ』のオープニング主題歌として起用され、ゴルフをテーマにした作品世界観も見事に表現しています。

本作は、カラオケで誰かと一緒に歌いたい気分の時にぴったり。

励まし合いながら、互いの声を重ねることで、より一層のきずなが深まることでしょう。

LIKE、重ねていく feat.幾田りら山崎育三郎

山崎育三郎 – 「LIKE、重ねていく feat.幾田りら」 Music Video
LIKE、重ねていく feat.幾田りら山崎育三郎

山崎育三郎さんと幾田りらさんがコラボした楽曲は、愛の複雑さを描いた珠玉のデュエットソングです。

2人の甘い声が印象的で、ポップなサウンドが特徴的。

真実と嘘、信じることと疑うことの境界線を表現し、愛の重層性を象徴的に捉えています。

この曲は2024年3月にリリースされ、山崎育三郎さんのアルバム『The Handsome』に収録されています。

ゆったりとしたテンポで歌いやすく、恋人同士や親子でも楽しめる曲といえるでしょう。

APT.ROSÉ & Bruno Mars

ROSÉ & Bruno Mars – APT. (Official Music Video)
APT.ROSÉ & Bruno Mars

韓国の子供たちが楽しむ遊びにインスピレーションを得た楽曲は、ROSÉさんとブルーノ・マーズさんの素晴らしいハーモニーが光ります。

ポップとロックが見事に融合し、ノスタルジックな雰囲気と現代的な感性が絶妙なバランスで表現されています。

2024年10月にリリースされたこの曲は、ROSÉさんのソロアルバム『Rosie』の先行シングルとして注目を集めました。

記憶や感情の断片を詩的に描き、日常の一瞬を特別な思い出に変える、そんなメッセージが込められた本作。

カラオケでデュエットを楽しみたい方にぴったりの1曲です。