RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【2025】アニソンのデュエットソングまとめ【男女・同性】

【2025】アニソンのデュエットソングまとめ【男女・同性】
最終更新:

【2025】アニソンのデュエットソングまとめ【男女・同性】

いまや日本のポップカルチャーとして世界に誇れる文化の一つ、アニメ。

そんなシーンを彩るアニソンは、もはやアニメファンだけのものではありませんよね!

きっと、あなたの好きなアーティストやバンドもアニメの主題歌を担当したことがあるのではないでしょうか?

これからこの記事では、人気のアニソンの中でもデュエットソングに絞って紹介していきますね。

本来のデュエットというと男女で歌うことを指すのですが、今回は男性同士、女性同士の曲もピックアップしていきます!

カラオケで歌う曲を探しているときにも活用してくださいね!

アニソン・キャラソンのデュエット曲(1〜10)

夢幻MY FIRST STORY × HYDE

MY FIRST STORY × HYDE – “MUGEN” (from Anime “Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba”) Official Music Video
夢幻MY FIRST STORY × HYDE

壮大な物語と壮絶な戦いを彩る、MY FIRST STORYとHYDEさんによる強力なコラボレーション楽曲ですね。

人気アニメ『鬼滅の刃』の「柱稽古編」のオープニングテーマとして起用された本作は、2024年5月に公開されました。

2人の力強いボーカルが織りなす、エネルギッシュで感情豊かな歌声が印象的です。

歌詞には「世界を分かつほどの怒り」「燃やす心」といったフレーズが登場し、登場人物たちの葛藤や情熱が色濃く反映されています。

アニメファンはもちろん、ロック好きの方にもおすすめの1曲。

カラオケで盛り上がりたい時にも、ぜひ歌ってみてくださいね。

ODDTAXスカートとPUNPEE

スカートとPUNPEE『ODDTAXI』Official Music Video(TVアニメ「オッドタクシー」オープニングテーマ)
ODDTAXスカートとPUNPEE

スカートさんとPUNPEEさんのタッグで生まれた楽曲は、都市生活の孤独や人間関係の複雑さを鋭く切り取った作品です。

ヒップホップとシンセポップを融合させた未来的なサウンドに乗せて、都会の喧騒や自己認識の揺らぎが描かれています。

2021年4月に配信リリースされ、同年放送のアニメ『オッドタクシー』のオープニングテーマとして話題を呼びました。

アニメファンはもちろん、現代社会に生きる人々の感情を深く理解したい方にもおすすめの一曲。

本作は、都市の喧騒に埋もれがちな個人の存在を鮮やかに浮かび上がらせる、現代を象徴する楽曲と言えるでしょう。

Danger Danger (feat. icy)FZMZ

FZMZ – Danger Danger (Anime Music Video) / TVアニメ「シャングリラ・フロンティア」第2クール OPテーマ
Danger Danger (feat. icy)FZMZ

デュエット曲は、アニソンの中でも特別な魅力を放つものですよね。

FZMZがicyさんとコラボした楽曲は、疾走感あふれるバンドサウンドとソリッドなボーカルが織りなす、まさに至高のデュエットソング。

2024年1月に配信リリースされ、TVアニメ『シャングリラ・フロンティア』第2クールのオープニングテーマとして起用されています。

挑戦と自己革新をテーマにした歌詞は、困難に立ち向かう勇気を与えてくれそう。

本作は、ゲームやVRが好きな方はもちろん、日常に刺激を求めている人にもおすすめ。

カラオケで歌えば、きっと盛り上がること間違いなしですよ!

ROCK ME KISS ME (feat. MOTSU)芹澤優

【MV】芹澤 優/ROCK ME KISS ME feat. MOTSU【TVアニメ『#MFゴースト 2nd Season』オープニング・テーマ】#ロッキス
ROCK ME KISS ME (feat. MOTSU)芹澤優

アニメ『MFゴースト』第2期のオープニングテーマとして起用された、芹澤優さんとMOTSUさんによるデュエットソングが話題を呼んでいます。

ユーロビートの要素を取り入れた疾走感あふれるサウンドが特徴的で、アニメの世界観にぴったりマッチしていますね。

芹澤優さんの力強いボーカルとMOTSUさんのラップが絶妙な掛け合いを見せる本作は、自由で荒々しい感情の解放と情熱的な恋愛の追求をテーマに据えています。

2024年10月30日にリリースされる本作は、CD+Blu-ray、CD+DVD、CD単体の3形態での発売が予定されているそうです。

カラオケで盛り上がりたい時や、気分転換したい時にぴったりの一曲ですよ。

ふたりNEW!オグリキャップ (CV:高柳知葉)タマモクロス (CV:大空直美)

アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第2クールノンテロップED映像|オグリキャップ (CV.高柳知葉)、タマモクロス (CV.大空直美)「ふたり」
ふたりNEW!オグリキャップ (CV:高柳知葉)タマモクロス (CV:大空直美)

アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第2クールのエンディングを飾ったデュエットナンバーです。

オグリキャップ役の高柳知葉さんとタマモクロス役の大空直美さんが歌っています。

あたらよのひとみさんが作詞作曲を担当しており、走ることに真っすぐな2人だからこそ辿り着ける世界を、繊細に表現。

そのエモーショナルなサウンドで、ライバルでありながら互いを支え合う関係性を見事に描き出しています。

じっくりと聴きながらストーリーに思いをはせてみてください。

一閃NEW!VESPERBELL

VESPERBELL「一閃」Official Music Video
一閃NEW!VESPERBELL

バーチャルガールズデュオとして確かな実績を重ねてきたVESPERBELL。

『一閃』は2025年10月にリリースされたアニメ『暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが』のオープニングテーマで、ヨミさんとカスカさんの対照的な歌声が光るドラマチックなアニソンです。

輪廻転生をテーマにした壮大な世界観が、運命に立ち向かう強い意志を感じさせるメッセージとして響きます。

困難を乗り越えようとするすべての人の力になってくれるナンバーです。

青春謳歌幾田りら feat.ano

幾田りら feat. ano「青春謳歌」Official Music Video
青春謳歌幾田りら feat.ano

『青春謳歌』は、若者の日常と心の機微を丁寧に描いた作品です。

テーマ曲からは、現実の困難や無力感に立ち向かいながらも、互いに支え合う大切さと強い絆が感じられます。

幾田りらさんとanoさんのキュートな歌声が絶妙にマッチし、聴く人の心に勇気と希望を与えてくれます。

2024年3月20日にリリースされ、映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』の主題歌に起用されたこの曲は、若い世代を中心に、大きな反響を呼んでいます。

人生の岐路に立つすべての人にオススメしたい1曲です。

続きを読む
続きを読む