【2025】アニソンのデュエットソングまとめ【男女・同性】
いまや日本のポップカルチャーとして世界に誇れる文化の一つ、アニメ。
そんなシーンを彩るアニソンは、もはやアニメファンだけのものではありませんよね!
きっと、あなたの好きなアーティストやバンドもアニメの主題歌を担当したことがあるのではないでしょうか?
これからこの記事では、人気のアニソンの中でもデュエットソングに絞って紹介していきますね。
本来のデュエットというと男女で歌うことを指すのですが、今回は男性同士、女性同士の曲もピックアップしていきます!
カラオケで歌う曲を探しているときにも活用してくださいね!
- 【カラオケ】男女で歌えるデュエット曲。人気&定番曲まとめ
- 【デュエットソング】女性同士で歌いたいおすすめ曲を一挙紹介!
- 【カラオケ】デュエット曲ランキング【2025】
- 男性同士で歌うデュエット曲まとめ。ハーモニーやかけあいが魅力の名曲
- 【2025】男男デュエットの演歌・歌謡曲の名曲まとめ
- 【2025】女女デュエットの演歌・歌謡曲の名曲まとめ
- 【男女】ボカロのデュエット曲まとめ【カラオケにもオススメ】
- カラオケで盛り上がるアニソン神曲【集え!アニメファン】
- 【デュエットで歌いたいハモリ曲】ハモるのが気持ちいい曲
- デュエットで歌えるラブソング。昭和歌謡から最新のJ-POPまで!
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 【燃える】テンションが上がる熱いアニソン集
- 【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集
アニソン・キャラソンのデュエット曲(51〜60)
SPECIALZKing Gnu

ミクスチャーバンド、King Gnuさんが歌う『呪術廻戦』第2期のオープニングテーマ。
激しく、熱いメッセージが込められた曲調とリリックが印象的な1曲です。
日常の中で見失いがちな自分の価値を再認識させてくれる内容で、私たちの心に強く訴えかけてきますよ。
2023年9月にリリースされたこの曲は、アニメのダイナミックな世界観とリンクしており、聴く人を存分に魅了してくれます。
人生のさまざまな場面で直面する困難に立ち向かう勇気をくれる、そんなナンバーです。
ぜひ一度聴いてみてくださいね!
おどるポンポコリンB.B.クィーンズ

おじいちゃんから孫まで歌える国民的な音楽『踊るポンポコリン』です。
今ではアイドルも歌っていますが、B.B.クィーンズの歌声はパワフルで懐かしい気分になりますよね。
1990年から歌いつがれてきたこの曲を家族みんなで歌えば、わけもなく楽しくなっちゃうことでしょう!
崖の上のポニョ藤岡藤巻 & 大橋のぞみ

スタジオジブリ制作の映画『崖の上のポニョ』のエンディングテーマとして知られているこちらの曲は、大人と子供のデュエットソングです。
聴いていると優しい気分になれますね。
覚えやすい曲なので、一度聴く口ずさんでしまうこともありますよ!
親子でのカラオケの選曲にいかがでしょうか。
明日夢みてささきいさお、堀江美都子

懐かしい昭和のメロディ~!
『科学忍者隊ガッチャマン』の続編である『科学忍者隊ガッチャマンⅡ』のエンディングテーマです。
セリフも入っているので、カラオケで歌えば当時の気持ちに戻れそうですね。
ぜひともキャラクターになりきって歌ってみてください。
アニソン・キャラソンのデュエット曲(61〜70)
アイデン貞貞メルトダウンえなこ feat. P丸様。

コスプレイヤーとして活躍されているえなこさん。
彼女が動画クリエイターなどとして活躍するP丸様さんとコラボして手掛けた作品が『アイデン貞貞メルトダウン』です。
こちらはアニメ『お兄ちゃんはおしまい』のオープニングテーマ。
アップテンポな曲を2人が立ち替わり歌う構成に仕上がっています。
2人の息ピッタリな掛け合いやハモリが聴きどころです。
ちなみにタイトルの読み方は「あいでんていていめるとだうん」です。
意味を想像しながら聴いてみてくださいね。
学園カオスのススメ下野紘、加藤英美里

こちらはアニメ『バカとテストと召喚獣にっ!』より『学園カオスのススメ』という曲です。
男女ボーカルのハーモニーに、ピアノがメインの軽快な曲調がステキな1曲です。
80年代のポップスを連想させる、どことなく懐かしいナンバーですね。
聴けば気分も上がりそうです!
いま、地球が目覚める鎌田直純、山路ゆう子

懐メロのデュエットソングと言えばこの曲ではないでしょうか。
夢と希望に満ちたメロディとキラキラした2人の歌声を聴くと、どこか冒険に行きたくなるようなワクワク感を覚えます。
大人にも子供にも歌ってほしいデュエットソングです。