【2025】アニソンのデュエットソングまとめ【男女・同性】
いまや日本のポップカルチャーとして世界に誇れる文化の一つ、アニメ。
そんなシーンを彩るアニソンは、もはやアニメファンだけのものではありませんよね!
きっと、あなたの好きなアーティストやバンドもアニメの主題歌を担当したことがあるのではないでしょうか?
これからこの記事では、人気のアニソンの中でもデュエットソングに絞って紹介していきますね。
本来のデュエットというと男女で歌うことを指すのですが、今回は男性同士、女性同士の曲もピックアップしていきます!
カラオケで歌う曲を探しているときにも活用してくださいね!
アニソン・キャラソンのデュエット曲(46〜50)
曖昧ネットだーりん今野宏美 & 白石稔(小神あきら&白石みのる)

アニメソングらしい電波曲で、聴いていて楽しい気持ちになってきます。
歌うのは少し難しいですが、歌えるようになるときっとストレス発散になるはず。
基本は女の子が歌い、男の子が合いの手を入れていく形がいいかもしれません。
Hello Alone雪ノ下雪乃(CV:早見沙織)由比ヶ浜結衣(CV:東山奈央)

俺ガイルの略称で呼ばれるアニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている』のエンディングテーマです。
作品のヒロインである雪ノ下雪乃と由比ヶ浜結衣のデュエットソングで、ラブコメ作品の主題歌にピッタリのキラキラとした雰囲気が感じられる楽曲です。
それぞれの歌声にキャラクターの個性が出ているところも特徴で、作品の空気感も伝わってきますね。
青春という限られた時間を全力で駆け抜けていくすがたをイメージさせる、さわやかな曲です。
ラブ・ドラマティック feat. 伊原六花鈴木雅之

アニメ『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』のオープニングテーマです。
ラブソングの帝王こと鈴木雅之さんと女優としても活躍している伊原六花さんが歌っています。
2020年に鈴木雅之さんによる39枚目のシングルとしてリリースされました。
ファンキーな曲調とソウルフルな歌声がマッチしていて、とてもかっこいい仕上がり。
夜のダンスフロアがイメージできます。
アニソンとしてはもちろん、タイトル通りラブソングとしてもオススメ。
いいかげんにして、あなたカオルとハジメ

この曲はテレビアニメ『旦那が何を言っているかわからない件』の第1期主題歌です。
昭和テイストで歌謡曲のような曲調に仕上がっています。
この曲が収録されているCDにはどちらか片方だけが歌っているバージョンが入っているので、なりきりデュエットが可能です。
カレーの歌保坂(CV:小野大輔)南千秋(CV:茅原実里)

テレビアニメ『みなみけ おかえり』第2話挿入歌です。
タイトルそのままですがカレーの歌で、カレーに使用するスパイスの名前がいくつも登場します。
アルバム『みなみけ きゃらくたーそんぐべすとあるばむ』に収録されています。