【2025】アニソンのデュエットソングまとめ【男女・同性】
いまや日本のポップカルチャーとして世界に誇れる文化の一つ、アニメ。
そんなシーンを彩るアニソンは、もはやアニメファンだけのものではありませんよね!
きっと、あなたの好きなアーティストやバンドもアニメの主題歌を担当したことがあるのではないでしょうか?
これからこの記事では、人気のアニソンの中でもデュエットソングに絞って紹介していきますね。
本来のデュエットというと男女で歌うことを指すのですが、今回は男性同士、女性同士の曲もピックアップしていきます!
カラオケで歌う曲を探しているときにも活用してくださいね!
- 【カラオケ】男女で歌えるデュエット曲。人気&定番曲まとめ
- 【デュエットソング】女性同士で歌いたいおすすめ曲を一挙紹介!
- 【カラオケ】デュエット曲ランキング【2025】
- 男性同士で歌うデュエット曲まとめ。ハーモニーやかけあいが魅力の名曲
- 【2025】男男デュエットの演歌・歌謡曲の名曲まとめ
- 【2025】女女デュエットの演歌・歌謡曲の名曲まとめ
- 【男女】ボカロのデュエット曲まとめ【カラオケにもオススメ】
- カラオケで盛り上がるアニソン神曲【集え!アニメファン】
- 【デュエットで歌いたいハモリ曲】ハモるのが気持ちいい曲
- デュエットで歌えるラブソング。昭和歌謡から最新のJ-POPまで!
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 【燃える】テンションが上がる熱いアニソン集
- 【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集
アニソン・キャラソンのデュエット曲(1〜10)
剣花夢見クジラfeat. みみずく&ふくろう

クラシック音楽をルーツに持つ作曲家の夢見クジラさん。
彼がシンガーのみみずくさん、ふくろうさんとともに手掛けたのが『剣花』です。
こちらはアニメ『七つの魔剣が支配する』のオープニングテーマで、美しいアニメの世界観を反映した楽曲に仕上がっていますよ。
その一方で心の闇を描く歌詞があるなど、アニメのストーリーを感じさせる演出も魅力ですね。
全体的にはオペラのような雰囲気で、パワフルな歌声のハモリを楽しめます。
NEVER-END TALE小林竜之、鈴木このみ

人気アニメ『フェアリーテイル』の主題歌である『NEVER-END TALE』。
夢をかなえていこうとする思いを力強くかっこよく歌い上げています。
歌ったのは全日本アニソングランプリの優勝者の2人、小林竜之さんと鈴木このみさん。
レベルアップした2人の掛け合いが素晴らしい1曲です!
青春謳歌幾田りら feat.ano

『青春謳歌』は、若者の日常と心の機微を丁寧に描いた作品です。
テーマ曲からは、現実の困難や無力感に立ち向かいながらも、互いに支え合う大切さと強い絆が感じられます。
幾田りらさんとanoさんのキュートな歌声が絶妙にマッチし、聴く人の心に勇気と希望を与えてくれます。
2024年3月20日にリリースされ、映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』の主題歌に起用されたこの曲は、若い世代を中心に、大きな反響を呼んでいます。
人生の岐路に立つすべての人にオススメしたい1曲です。
アニソン・キャラソンのデュエット曲(11〜20)
Only for youアニスフィア・ウィン・パレッティア(CV:千本木彩花)、ユフィリア・マゼンタ(CV:石見舞菜香)

TVアニメ『転生王女と天才令嬢の魔法革命』のエンディングテーマは、まさに胸が熱くなる素敵なデュエットソングですね。
登場人物を演じる千本木彩花さんと石見舞菜香さんの歌声が織りなす絆の物語は、聴いているだけで2人の強い絆が伝わってきます。
2023年2月にリリースされたこの楽曲は、アニメファンの心をしっかりと掴んで離さない魅力にあふれています。
アニメの世界観をより深く味わいたい方はもちろん、大切な人との絆を感じたい時にもぴったりな1曲。
カラオケで歌いたくなるような、キャッチーなメロディと心に響く歌詞の組み合わせは、きっとあなたの心も癒してくれることでしょう。
飛天Ayase✕R-指定

YOASOBIのコンポ―ザーとしても知られるAyaseさん。
彼とラッパーのR-指定さんがコラボして手掛けたのが『飛天』です。
こちらはアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』のオープニングテーマで、ボーカルパートをAyaseさんさんが、ラップパートをR-指定さんさんが歌い、サビは2人がハモる構成です。
直接的ではないものの歌詞の各所に作品に関連するワードをちりばめるなど、アニメへの愛を感じる曲に仕上がっていますよ。
絶絶絶絶対聖域ano feat. 幾田りら

『絶絶絶絶対聖域』は、アニメ映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』の主題歌。
anoさんと幾田りらさんのデュエットで注目を集めました。
歌詞には地球の終末に立ち向かう決意と大切な人との絆がテーマになっていて、混沌とした世界の中で見いだされる希望と愛のメッセージを感じられます。
2024年3月20日にリリースされたシングルには、アニメエディットバージョンやインストゥルメンタルバージョンなども収録されています。
終末的な世界観に浸りたい時にピッタリの1曲です。
Preserved Roses水樹奈々 × T.M.Revolution

聴いているとぞくぞくするような歌声ですね。
T.M.Revolutionと水樹奈々さんによる『Preserved Roses』です。
動画でも魅せてくれますね!
『革命機ヴァルヴレイヴ』のオープニングテーマに起用されました。
オープニングにふさわしいパワフルさです!