【爆笑】笑えるドッキリ&イタズラのアイデア
盛り上がるドッキリ&イラズラを紹介します!
相手を驚かせて楽しむドッキリ・イタズラは、過去に仕掛けられた!仕掛けた!という人も多いですよね。
この記事では、小さなイタズラから大きなドッキリまで、思わず笑ってしまうようなアイデアを集めました。
「ドッキリを仕掛けたい!」と考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
まったくの他人に仕掛けるとただの迷惑行為になってしまうので、家族や友達、恋人などの近しい人たちに仕掛けて盛り上がってくださいね!
【爆笑】笑えるドッキリ&イタズラのアイデア(61〜70)
逃げ出した巨大ヘビ

かなり手の込んだドッキリです。
ヘビを扱う業者が、オロオロと逃げ出したヘビを探しています。
店から出てきた客が車に乗り込むと、業者の一人が「ヘビを見ていないか?」と尋ねます。
すると次の瞬間、車のボンネットに巨大ヘビが!
これは心臓が止まりそうになるでしょうね。
びっくりチキン

にぎったり、つぶしたりすると、ニワトリの声のような、すごく大きい音が出るおもちゃです。
たくさんの人が集まっているときに、注目を集めたい場面で鳴らしてみたり、不意打ちで突然鳴らしても良いですね。
もともとは「シャウティングチキン」という名称で販売されていて、犬用のおもちゃでした。
しつけに使うこともできるそうです。
ラップ・テープでドッキリ

一時期大流行しましたが、いまだに根強い人気をほこるドッキリ。
ラップやテープを部屋の出入り口につけて、仕掛ける人をそこに誘導するというドッキリです。
仕掛けは簡単ですが、うまくいけばかなりインパクトが大きいのではないでしょうか。
ケガには十分注意しましょう。
頭上にカラーボール

小学生のころ、先生の頭の上に黒板消しを落として喜んでいたという方もいらっしゃるでしょう。
それとほぼ変わらないレベルの、頭の上にカラーボールを大量に落とすシンプルなイタズラです。
装置の仕組みは、仕掛ける人が手動で操作するものと、ひっかかった人が自分で動かすものがあります。
おわりに
盛り上がるドッキリ&イタズラのアイデア集はいかがでしたか?
近しい人となら盛り上がれるドッキリ&イラズラですが、それでもやりすぎには要注意。
最後はみんなで笑えるネタで盛り上がりましょう!
仕掛けられた人は、今度は自分が仕掛け人となって楽しんでみてくださいね!