RAG Musicサプライズ
素敵なサプライズ
search

【爆笑】笑えるドッキリ&イタズラのアイデア

盛り上がるドッキリ&イラズラを紹介します!

相手を驚かせて楽しむドッキリ・イタズラは、過去に仕掛けられた!仕掛けた!という人も多いですよね。

この記事では、小さなイタズラから大きなドッキリまで、思わず笑ってしまうようなアイデアを集めました。

「ドッキリを仕掛けたい!」と考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

まったくの他人に仕掛けるとただの迷惑行為になってしまうので、家族や友達、恋人などの近しい人たちに仕掛けて盛り上がってくださいね!

【爆笑】笑えるドッキリ&イタズラのアイデア(51〜60)

マネキンドッキリ

#1 死神マネキンドッキリin 沖縄 /ghost grim ripper mannequinprank in japan okinawa
マネキンドッキリ

マネキンだと思っていたものが急に動きだしたらかなり怖いですよね。

このドッキリでは仕掛け人がマネキンになりきって急に動きだします。

動かない忍耐力が必要ですが、うまくやればかなり驚かすことが可能です。

通行人にドッキリをするのは結構難しいので、やりたいときには友達と職場や学校内でやることをオススメします。

おならくん

リモコンでオナラが出るドッキリグッズ「おならくん」Prank goods with the sound of farts. Japanese toy
おならくん

遠隔操作で、「あの音」を再現するイタズラ用のおもちゃです。

遠くから仕掛けられるということが、ブーブークッションなどのアナログなジョークグッズとは一線を画しています。

ワイヤレスリモコンのボタンを押すと、遠くにしかけた本体のスピーカーから、「プー」というかわいらしい音ではなく、「ブブッ」という、かなりドスの効いた「あの音」が……。

フェイクエッグ

割れないたまごを使ったドッキリです。

これを仕掛けるシチュエーションはいろいろと考えられますが、普通の卵に混ぜて置いておくといいと思います。

「フェイクエッグ」という名称で、ジョークグッズを取り扱っているお店で買えますが、色は白よりも茶色のほうが、つなぎ目が目立ちにくく、リアルでいいそうです。

アルファベットプランク

「アルファベットプランク」というドッキリがあるのかと思いきや、この動画はアルファベットを突然話しかけるというドッキリをアルファベットすべてでやってみたという内容です。

要するにこのドッキリの内容は突然話しかけるということ。

リラックスしている状態で急に後ろから話しかけられると誰でもびっくりしてしまいますよね。

【爆笑】笑えるドッキリ&イタズラのアイデア(61〜70)

びっくりチキン

にぎったり、つぶしたりすると、ニワトリの声のような、すごく大きい音が出るおもちゃです。

たくさんの人が集まっているときに、注目を集めたい場面で鳴らしてみたり、不意打ちで突然鳴らしても良いですね。

もともとは「シャウティングチキン」という名称で販売されていて、犬用のおもちゃでした。

しつけに使うこともできるそうです。

ラップ・テープでドッキリ

【ガチ笑】セロハンテープドッキリ! バイン動画まとめ
ラップ・テープでドッキリ

一時期大流行しましたが、いまだに根強い人気をほこるドッキリ。

ラップやテープを部屋の出入り口につけて、仕掛ける人をそこに誘導するというドッキリです。

仕掛けは簡単ですが、うまくいけばかなりインパクトが大きいのではないでしょうか。

ケガには十分注意しましょう。

頭上にカラーボール

カラーボールを落とすいたずらinオフィス
頭上にカラーボール

小学生のころ、先生の頭の上に黒板消しを落として喜んでいたという方もいらっしゃるでしょう。

それとほぼ変わらないレベルの、頭の上にカラーボールを大量に落とすシンプルなイタズラです。

装置の仕組みは、仕掛ける人が手動で操作するものと、ひっかかった人が自分で動かすものがあります。