【爆笑】笑えるドッキリ&イタズラのアイデア
盛り上がるドッキリ&イラズラを紹介します!
相手を驚かせて楽しむドッキリ・イタズラは、過去に仕掛けられた!仕掛けた!という人も多いですよね。
この記事では、小さなイタズラから大きなドッキリまで、思わず笑ってしまうようなアイデアを集めました。
「ドッキリを仕掛けたい!」と考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
まったくの他人に仕掛けるとただの迷惑行為になってしまうので、家族や友達、恋人などの近しい人たちに仕掛けて盛り上がってくださいね!
【爆笑】笑えるドッキリ&イタズラのアイデア(41〜50)
背中から倒れる

背中から倒れ込んできた仕掛け人を助けてもらおうという、ドッキリかドッキリじゃないか微妙なドッキリです。
急に倒れてくるわけなので、ヘタをしたら自分がケガをしてしまう可能性もあります。
やるときはケガをしないように受け身などをしっかりとりましょう。
信頼している友達にやるともっと仲良くなれるかもしれませんね。
落とし穴を掘る

落とし穴を仕掛けるいたずらはどうですか?
穴をほったら落ちてもケガしないように、周りを発砲スチロールでおおい、底にはウレタンなどのやわらかいマットをひきます。
そして新聞紙や薄い発砲スチロールで穴をふさぎ、上からバレないように砂をかけたら完成です。
このいたずらは穴の大きさに気をつけましょう。
大きすぎても深すぎても怪ケガやすかったり、後処理が大変になるからです。
ですが成功した時の爆笑は最高に盛り上がると思いますよ。
ブーブークッション

見た目はクッションですが、座るとブーと音がなるドッキリネタです。
にぶい音がするのでブーといったやわらかい音ではなく、いがいと生々しい音がします。
ペットにも使用できますが反応はイマイチのようです。
怒るペットもいるのでかわいらしいですが、人だとちょっと恥ずかしいですよね。
履けないズボン

シンプルにおもしろいドッキリですよね。
どちらか片方のズボンの裾を、履けないように縫ってしまいます。
ですがこれを実行される時は、帰宅時に外着から家着に着替えるときにしてくださいね。
登校時や出勤時の1分、2分が貴重な忙しいときにドッキリを仕掛けると、怒りをかってしまいますからね。
そして帰宅前までに、いつもの家着の裾を縫ってしまったら、後は帰宅を待ちましょう。
これはドッキリされた方も思わずほっこりしてしまいます。
いつもとは違うドッキリを考えている方は、ぜひ試してみてください!
こぼれたインク

インクがこぼれた状態の……置物です。
いろいろなところに置いて、反応を楽しむイタズラ用のおもちゃなのですが、使う場面を考えなければなりません。
置く際には注意が必要です。
あくまでも親しい方を相手に、空気を読んで使いましょう。
ジョークグッズを扱っている店舗や、大型ディスカウントストア、大手ネット通販サイトなどでも購入できます。