言葉で愛情表現するのは、とても照れくさいですよね。
なかなか告白できなかったり、相手は好きな気持ちを伝えてくれるのに自分は言えなかったり……。
ですが、あなたが胸の内に秘めている思いは、言葉にしなければ伝わらないこともあります。
この記事では、恋人や好きな人へのあふれる思いや感謝の気持ちを歌った曲を紹介します。
聴き終わるころには、あなたも好きな人のところへ飛んで行きたくなるはず!
この機会に、気持ちをしっかり伝えてみてくださいね。
恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング(1〜10)
これだけは聴いてほしい、恋人たちのうた
まずは厳選の10曲を紹介しますね。
どの曲も恋人たちの気持ちがストレートに描かれているので、あなたがいつも心の中で思っている素直な気持ちと似ている曲もあるのではないでしょうか?
自分の言葉としてではなく、まずは音楽の力を借りて曲の歌詞で思いを伝えてみましょう。
君は運命の人舟津真翔

SNSで出会いがあふれる現代で「君こそが運命の人だ」と確信する、そんな奇跡のような瞬間を描いたストレートなラブソングです。
たくさんの選択肢があるなかで、出会いや別れを繰り返してたどり着いた「やっぱりこの人がいい」という気持ちは、とても尊いものですよね。
舟津真翔さんが歌う本作は2023年7月に公開され、Spotifyのバイラルチャートに3週連続で入るなど多くの人の心を捉えました。
今、隣にいる大切な人へ、この曲とともにまっすぐな思いを伝えてみてはいかがでしょうか?
アイビーNovelbright

ボーカルの竹中雄大さんが、友人の結婚式のために書き下ろしたという心温まるエピソードを持つNovelbrightの1曲です。
長く連れ添ったパートナーへ、今さら素直に「ありがとう」と伝えるのは照れくさい、そんな方も少なくないはず。
本作では、日常の何気ないやり取りを重ねることで愛が育まれていく様子が描かれています。
2024年10月に公開され、ウェディングソングとしても評価されているこの曲から勇気を受け取って、大切な人に感謝を伝えてみてはいかがでしょうか?
もう君以外愛せないKinKi Kids

愛する人へ、まっすぐな思いを伝えたくなるKinKi Kidsの壮大なバラードです。
そばにいないだけで不安になるほど、誰かを強く愛おしいと思った経験はありませんか?
この楽曲は2000年6月にリリースされ、堂本光一さん主演ドラマ『天使が消えた街』のオープニング曲に起用されました。
本作を聴けば、心の中に秘めた愛情を今すぐ言葉にしたくなるはず。
あなたもこのいちずな愛の誓いを、大切な人に伝えてみてはいかがでしょうか。
ずっと作りかけのラブソング秦基博

長く一緒にいると、愛情を言葉で伝えるのがなんだか照れくさくなる。
秦基博さんの本作は、そんな気持ちに優しく寄り添ってくれる1曲です。
相手への思いは日々深まっていくからこそ、一つの言葉ではとても書き尽くせない。
そんな「完成しない愛情」の尊さが描かれています。
2025年3月公開の映画『35年目のラブレター』の主題歌でもある本作を聴いて、当たり前になった幸せへの感謝を改めて伝えてみるのもステキかもしれませんね。
星月夜由薫

愛する人への感謝といちずな思いを歌い上げた由薫さんの楽曲です。
星が輝く夜空の下で、ただ相手の名前を祈るように呼びたくなる、そんな純粋な気持ちが胸に響きますよね。
本作は2023年2月に公開された作品で、ドラマ『星降る夜に』の主題歌として大きな話題を呼び、アルバム『Brighter』にも収録。
ストリーミング再生回数が1億回を突破したことからも、その人気がうかがえます。
好きな人がいることで自分の世界が輝いて見える、そんな気持ちを抱えている方にピッタリの1曲です。
アイモライモtuki.

愛と嘘、その両方が合わさって今の君がいる。
そんな深い受容を歌ったtuki.さんのバラードです。
電話越しの会話から始まる本作は、愛しているからこそ生まれる不安や、簡単に途切れてしまう現代の恋のはかなさを繊細に描いています。
2024年11月にリリースされたこの楽曲は、デビュー曲『晩餐歌』で一躍時の人となった彼女の、年齢を感じさせない成熟した表現力が光ります。
言葉で伝えるのが照れくさい方も、この歌が気持ちを代弁してくれるかもしれませんよ。
マニフェストRADWIMPS

もしも自分が総理大臣になったら、という壮大なスケールの公約でいちずな愛を叫ぶ、RADWIMPSの楽曲です。
途方もないユーモアで、照れくさくて言えない「好き」という気持ちを表現する主人公に、思わずクスッとしてしまうでしょう。
本作は2010年6月に発売されたシングルで、アルバム未収録ながらも多くのファンの心をつかみました。
この曲を聴けば、あなただけのユニークな方法で思いを伝えてみよう、と勇気が湧いてくるかもしれませんね。