恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
言葉で愛情表現するのは、とても照れくさいですよね。
なかなか告白できなかったり、相手は好きな気持ちを伝えてくれるのに自分は言えなかったり……。
ですが、あなたが胸の内に秘めている思いは、言葉にしなければ伝わらないこともあります。
この記事では、恋人や好きな人へのあふれる思いや感謝の気持ちを歌った曲を紹介します。
聴き終わるころには、あなたも好きな人のところへ飛んで行きたくなるはず!
この機会に、気持ちをしっかり伝えてみてくださいね。
恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング(61〜70)
Wherever you areONE OK ROCK

ONE OK ROCKの代表曲のひとつともいえる楽曲、バラードの中ではとくに有名な楽曲です。
大切な人を愛する気持ち、その愛が永遠に続くことを誓った、決意も感じるような強い愛が描かれています。
曲が進行していくにつれて、サウンドの力強さが増していくところから、思いがあふれているようすも感じられます。
結婚式の場面でもよく使用される、ふたりの思い出を思い返しつつ、愛が永遠に続くことを誓う、力強くも優しい愛の歌です。
ありのまんまが愛しい君へDISH//

優しい言葉で思いをつづったDISH//のサードシングル。
誰かに寄り添われることで前を向く勇気が湧いてくる、心温まるメッセージが詰まっています。
北村匠海さんが紡ぐ歌詞には、大切な人への愛情と、ありのままの姿を認め合える関係性への願いが込められています。
爽やかなメロディと相まって、聴く人の心に深く染み入る珠玉のラブソングに仕上がりました。
2021年9月に配信リリースされ、サンスターのオーラルケア商品「オーラツーミー」のCMソングに起用されました。
恋する気持ちに素直になれない人、大切な人への感謝を伝えたい人にオススメの1曲です。
告うた有華

有華さんの『告うた』は、恋する気持ちをストレートに伝える青春ポップチューンです!
好きな人への思いがあふれ出ちゃうけど「フラれたらどうしよう」と告白に踏み出せない、もどかしくて切ない感情がリアルに描かれています。
小さなしぐさや特徴まで大好きだからこそ、友達以上に進展できずモヤモヤしてしまう……。
そんな恋愛あるあるに共感せずにはいられません!
でも思いを伝えられずに思い人を取られてしまうのは絶対イヤですよね。
この曲を聴いて勇気を出して、あなたの気持ちを告白してみては?
だいすき。井上苑子

井上苑子さんは、1997年12月11日生まれの神戸市出身のシンガーソングライターで、生い立ちや経験を繊細に歌に込めるアーティストです。
彼女のメジャーデビューシングル『だいすき。』は、愛する人へのあふれる感情をストレートに表現した作品で、相手への深い思いや、未来に向けた願いが繊細に描かれています。
会いたいけど会えない切なさや、幸せを願う純粋な心情が、井上さんの透明感あふれる声で歌われるこの曲は、心から愛する大切な人へ気持ちを伝えたいとき、または、気持ちが言葉にできないときに聴きたくなる、そんな1曲です。
恋心は踊る音田雅則

優しく柔らかな歌声と、心躍る軽やかなメロディが印象的な楽曲。
情感豊かな歌詞には、恋する気持ちの喜びや幸せが詰まっています。
担々麺の柔らかさを恋人の頬に例えるなど、日常のささいな出来事も愛おしく感じてしまう恋する心模様を巧みに描写。
温かみのある歌声と相まって、聴く人の胸に優しく響く1曲となっています。
2025年1月にリリースされた本作は、カフェでくつろぐ時間やドライブなど、穏やかなシーンにピッタリ。
恋人への気持ちを素直に伝えられずにいる方にとって、背中を押してくれる1曲となるでしょう。
Dateあれくん

恋人とのデートの情景を温かみのある歌声で優しく描写したラブソングです。
アコースティックギターの柔らかな音色とともに、手をつないで歩く幸せな時間や、別れ際の切ない気持ちまでが丁寧に表現されています。
本作は2020年11月にリリースされた音源で、あれくんさんの代表曲として人気を集め、ライブでも欠かせないレパートリーとなっています。
恋人との大切な思い出作りに寄り添う1曲として、デートの行き帰りや記念日の動画作成のBGMにも最適。
シンプルながらも心温まる楽曲です。
ラブソングがいらない君へカネヨリマサル

カネヨリマサルさんの楽曲『ラブソングがいらない君へ』は、ラブソングを否定しながらも実は深く愛しているという、ギャップのある感情をジャジーなメロディで包み込んでいます。
アルバム『波打つ心を持ちながら』にも収録されたこの曲は、誰かを愛しく思う普遍的な感情にバンドサウンドがそっと寄り添う、胸を打つ1曲!
聴けば聴くほど味わい深く、恋愛への新たな視点をくれるでしょう。