マカロニえんぴつのカラオケで歌いやすい曲。人気の楽曲
特に若い世代から、男女を問わずに人気の高い4人組ロックバンド、マカロニえんぴつ。
カラオケでも歌いたい、チャレンジしたいという方も多いはず。
演奏力の高いバンドとしても有名なのですがボーカルのはっとりさん特有の歌い方に技術力を感じてしまってなかなか歌いにくそう、と感じる方も多いはず。
この記事ではマカロニえんぴつの楽曲の中でも比較的歌いやすいものをチョイスしてご紹介しています。
ご自身のキーに合わせて調節してみる他にもちょっとした歌い方のコツを習得してみて、そしてみんなの前で披露しちゃってください!
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 「自分は音痴かも…」歌が苦手な方もカラオケで歌いやすい曲
- RADWIMPSの歌いやすい曲|カラオケにおすすめの楽曲を厳選!
- 【カラオケ】Official髭男dismの歌いやすい曲を一挙紹介!
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- これでカラオケも怖くない!ゆとり世代におすすめしたい歌いやすい曲
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【女性の方向け】音域が狭くても歌える曲。キー調整もしやすいオススメ曲
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【カラオケ】Mr.Childrenの歌いやすい曲まとめ
- 【声が低い男性向け】カラオケで点数が出やすい曲
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 男女問わず、歌いやすいONE OK ROCKの人気曲まとめ!
マカロニえんぴつのカラオケで歌いやすい曲。人気の楽曲(11〜20)
ボーイズ・ミーツ・ワールドマカロニえんぴつ

インディーズ2ndアルバム『hope』から先行配信リリースされた楽曲『ボーイズ・ミーツ・ワールド』。
リクルート「Follow Your Heart & Music Presented by RECRUIT」のWEB CMソングとして起用されたナンバーで、矛盾を抱える青春時代の心情を描いたリリックに共感してしまいますよね。
AメロやBメロとサビの抑揚が大きく、比例して音程も大きく変わるため歌う際には切り替わりに注意して歌いましょう。
全体的な音域は狭く音域もそこまで高くはないため、カラオケでも選曲しやすいであろうナンバーです。
青春と一瞬マカロニえんぴつ

日本マクドナルド「500円バリューセット「こんな時間が、ゴチソーだ」のCMソングとして起用されたインディーズ1作目の配信限定シングル曲『青春と一瞬』。
イントロの最後にマクドナルドでおなじみのフレーズを入れるなど、バンドの遊び心を感じられるナンバーですよね。
テンポがゆったりしている上にシンプルなメロディの組み合わせで構成されているため、あまり歌が得意でない方にも覚えやすいのではないでしょうか。
ただし、サビで登場する音程の跳躍が音を外しやすいため、注意して歌ってくださいね。
溶けないマカロニえんぴつ

セブンティーンアイスのWeb CMのタイアップソングとして親しまれている『溶けない』。
こちらは、はっとりさんが実体験を元に書き下ろした青春ソングです。
前半では青春が終わるさみしさをゆったりと歌う、一転して後半はかっとうする様子をラップ調で歌うという構成に仕上がっています。
まるで2曲歌ったかのような充実感を味わえるでしょう。
おそらくテンポが速い後半の方に苦戦すると思うので、重点的に練習してみてください。
好きだった(はずだった)マカロニえんぴつ

メジャー1stアルバム『ハッピーエンドへの期待は』に収録されている楽曲『好きだった(はずだった)』。
情報バラエティー番組『王様のブランチ』のテーマソングとして起用されたナンバーで、ピアノとギターの音色が混ざり合う叙情的なイントロが心地いいですよね。
抑揚のあるアンサンブルですがメロディの音域自体はそこまで広くないため、あまり歌が得意でない方にもオススメですよ。
カラオケでは歌詞に気持ちを込めて歌ってほしい、センチメンタルなロックチューンです。
二人ぼっちの夜マカロニえんぴつ

切ない恋の終わりを描いた楽曲がマカロニえんぴつから届きました。
ゆったりとしたメロディに乗せて語られる歌詞は、恋人と過ごす最後の夜の切なさを表現しています。
アルバム『season』に収録された本作は、はっとりさんの歌声が心に染みる1曲です。
「ずっと二人で」という願いが繰り返され、別れを引き延ばしたい気持ちが伝わってきます。
夜という静寂の中で、二人だけの世界が崩れていく様子が描かれており、恋愛経験のある人なら共感できる内容となっています。
カラオケでチャレンジしやすい曲なので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
静かな海マカロニえんぴつ

マカロニえんぴつも音域が広く、男性からしたら「高い」と感じる曲が多いですが、低音女性さんは歌いやすいキーが多いのではないでしょうか?
曲の音域は、E3~B4でわりとまとまっています。
ボーカルはっとりさんの歌い方が語り口調で優しいところもあれば、しゃがれている部分もあり、マカロニえんぴつの良さがギュッとつまった1曲です!
曲も3分と短めで覚えやすいのでぜひレパートリーに入れてみてください!
ちなみに私もマカロニえんぴつが好きで『ヤングアダルト』を歌っている動画、インスタにUPしているので良かったら聴きにきてくださいね~。
マカロニえんぴつのカラオケで歌いやすい曲。人気の楽曲(21〜30)
たましいの居場所マカロニえんぴつ

場を盛り上げたいという時には『たましいの居場所』もオススメです。
こちらは2022年にリリースされた同名アルバムの先行シングルで、日産「SAKURA」のタイアップ曲としても知られています。
温かな印象のポップソングで、コロナ禍での体験を元に家族の大切さや、何気ない日常の幸せが歌われています。
後半は変調が多く盛り込まれていたり、アクセントを変えるパートがあったりと、やや複雑な印象です。
それゆえに歌いこなしている感を出しやすい曲ともいえますね。