ZOOMで大人数でも楽しめるレクリエーション
おうち時間が増えると楽しみが限られそうですが、実はアイデア次第で想像以上に楽しめるんですよ。
今回こちらでは、おうち時間にZoomを使い大人数でも楽しめるリクリエーションをご紹介します。
これってZoomでもできるんだというリクリエーションから、Zoomならではの王道のリクリエーションなど、バリエーションのあるアイデアをまとめました。
ビデオをオンやオフにしたりカメラの前で体を動かしたりと、退屈になりがちなおうち時間に革命がもたらされくらい楽しめるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- 【オンライン】Zoomで盛り上がるレクリエーションゲーム
- ZOOM会議で使える大人数アイスブレイクネタ
- 会話だけでできるゲーム。道具なしで楽しめる定番&人気の遊び!
- 【小学生向け】Zoomで楽しめるゲームや遊びまとめ
- 大人数でも楽しめる 大人向けチーム対抗レクリエーション
- 【大人向け】面白いレクリエーションゲーム。隙間時間にも!
- 【大学生向け】盛り上がるゲーム・レクリエーションまとめ
- 会えなくてもできる!電話でできる楽しいゲーム
- 【大人向け】お花見で盛り上がる遊び。レクリエーション・ゲーム
- オフィスで盛り上がる楽しい遊び。レクリエーションゲーム
- 【簡単ゲーム】大人向けのオススメ室内レクリエーション
- 大人数で盛り上がる宴会ゲーム集
- 少人数で楽しめるアイスブレイクまとめ
ZOOMで大人数でも楽しめるレクリエーション(11〜20)
家にあるものしりとり

家にいるからこそできるゲームがこちらの『家にあるものしりとり』です。
言葉を使った連想ゲームとして、子供から大人まで遊べるしりとりにアレンジを加えたゲームです。
ルールは通常のしりとりと基本的には同じです。
ただし、『家にあるものしりとり』では、カメラの前で実際に、物を見せなくてはなりません。
自分が、なんの文字から始まるアイテム探すのかがわかったら、制限時間内で探し出さなければなりません。
また、家にあるものを使うので、それぞれの趣味や、好きなものを知れる機会にもなりますね!
たけのこニョッキ

子供の頃からお馴染みのゲーム『たけのこニョッキ』をZOOMで遊んでみましょう!
遊び方はまず、参加者は全員、胸の前で手を合わせて、たけのこの形を作ります。
そしたら「たけのこ、たけのこ、ニョッキッキ」と言って手を上下に動かします。
これがゲーム開始の合図です。
言い終えたら、早い者勝ちで一人ずつ「1ニョッキ」「2ニョッキ」のように、順番に宣言していきます。
この時に、他の人とかぶってしまったり、最後まで残ってしまったら負けです。
ワードウルフ

いつもよりちょっと刺激的なゲームを楽しみたい方にオススメなのが『ワードウルフ』というゲームです。
『ワードウルフ』はグループの中でも、違うお題を与えられた人を見つけ出すゲームです。
どうやって遊ぶかというと、まず、メンバーのそれぞれにお題を伝えます。
この時に、グループ内の少数の人たちにだけ違うお題を伝えます。
自分のお題が他のみんなと違っているのかどうか、この時点ではわかりません。
それからみんなでお題について話し合うのですが、この時に誰が違うお題について話しているのかを見極める、かなり頭を使うゲームです!
なぞなぞ

ZOOMを使って大人数でも楽しめるのが『なぞなぞ』です。
近年では脱出ルームのように、推理したり、謎を解いたりするように、頭を使う遊びが大人たちにも人気です。
『なぞなぞ』なら、お題や、難易度など自由に選べますし、自分たちで作る、オリジナルなぞなぞでも楽しめちゃいますよね。
また、ただ単になぞなぞを解くだけではなく、トーナメント形式にしたり、ポイントを競い合ったりするとよりいっそう盛り上がれますよ!
罰ゲームや景品なども用意して、本格的になぞなぞを楽しみましょう!
ビンゴゲーム

新年会や忘年会といった大規模な宴会では定番のビンゴゲーム。
会社によっては豪華賞品が用意されていることもあり、みんな口に出さなくても、心では楽しみにしている人が多いのでは?
そんな大人気のビンゴゲームをZOOMで開催してみましょう!
用意するものは、ビンゴシートと、ビンゴ用のアプリです。
ビンゴシートは参加者たちに事前に配っておきましょう。
幹事の方のみ、ビンゴのアプリをダウンロードしておいてください。
アプリはなんでも構いません。
準備は以上です!
あとは実際にビンゴシートを持ってZOOMで集合すれば、通常の宴会のようにビンゴゲームが楽しめちゃいますよ!
自己紹介しりとり

普段の自己紹介をより面白く楽しみたい方にオススメなのが『自己紹介しりとり』です。
自己紹介としりとりを兼ね備えた遊びなので、楽しみながらお互いのことをよく知れますよ!
遊び方は、定められた制限時間以内に、自分にまつわる事実をしりとりの形式でいくつ答えられるかを競います。
この時に重要なのが、言っていいのは本当の情報だけです。
時間制限もあり、こじつけるために嘘の情報を言いたくなりますが、そうすると脱落になります!
追い込まれるほど、ニッチな情報が飛び出してくるので、もうすでに仲がいい人とでもぜひ挑戦してほしいゲームです!
おわりに
Zoomで大人数でも楽しめるレクリエーションのアイデアをご紹介しました。
オンラインでも体を使って楽しめたり、アイデア次第では色んなゲームができて退屈なおうち時間が一気に楽しくなりますよ。
とっておきのZoomレクリエーションを見つけて楽しんでくださいね!