メリットのCM曲。人気のコマーシャルソング
1970年に発売されて以降、花王の看板商品として親しまれているシャンプーのメリット。
これまでにたくさんのCMが制作されており、それらのCMにはいろいろな楽曲がCMソングとして使われてきました。
CMのために制作されたオリジナル楽曲もあれば、人気楽曲が起用されたり、最近では邦楽ロックの名曲のカバーが起用されたことでも話題になりました。
この記事ではこれまでにメリットのCMに起用された楽曲を一挙に紹介していきますね!
- シャンプーのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 花王のCM曲。人気のコマーシャルソング
- メリットのCMまとめ。家族愛が描かれた演出が魅力!
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- 【大正製薬のCM曲】人気のCMソング・歴代コマーシャルソングまとめ【2025】
- 資生堂のCM曲。人気のコマーシャルソング
- CMで流れた演歌の名曲。CMオリジナル楽曲もあわせて紹介!
- ポッキーのCM曲。歴代CMソングを一挙に紹介
- ピアノのCM曲。人気のコマーシャルソング
- エッセンシャルのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
メリットのCM曲。人気のコマーシャルソング(1〜10)
dazzling tomorrow安田レイ


花王のピュアンによるやさしい泡に注目、髪をしっかりと洗いつつも、やさしく包み込んでくれるという部分をアピールしていくCMです。
中条あやみさんがピュアンを使っている姿を見せるだけの内容ですが、明るい世界観と笑顔が重なることで、喜びをしっかりと伝えています。
そんな映像の明るい雰囲気をさらに強調している楽曲が、安田レイさんの『dazzling tomorrow』です。
ピアノやストリングス、アコースティックギターの音色も響くおだやかなサウンドで、ここに力強い歌声が重なることで、ゆっくりと前に歩みを進めていくようなポジティブな姿がイメージされますね。
ドキドキのつぼみ矢井田瞳


藤井隆さんと乙葉さんが子供を見守る姿を描き、汗をかく夏にメリットがピッタリだということも伝えるCMです。
夏を全力で楽しんで汗をかく子供、その汗をメリットで流して快適にしてあげようとする様子から、やさしい幸せが伝わってきます。
そんな映像のやさしい空気をさらに際立たせているのが、矢井田瞳さんの『ドキドキのつぼみ』です。
ピアノがしっかりと響くおだやかな雰囲気のサウンドで、笑顔がイメージされる歌声と重なることで、ハッピーをしっかりと感じさせますね。
over and over安田レイ


花王のメリット ピュアンが持つ華やかさについて、中条あやみさんが明るい世界観の中でアピールしているCMです。
ボトルが新しデザインになったことに注目した内容で、カラフルなボトルのバリエーションと重なる弾けるような笑顔から、楽しさがしっかりと感じられますね。
そんな楽しげな雰囲気をさらに強調している楽曲が、安田レイさんの『over and over』です。
軽やかなギターの音色と、高らかに響く歌声の重なりによって、さわやかさがしっかりと伝わってきますね。
リズムが力強いところも印象的で、前に向かって歩みを進めるようなポジティブな感情も見えるような楽曲です。
メリットのCM曲。人気のコマーシャルソング(11〜20)
StaRtMrs. GREEN APPLE

大森元貴さん率いるMrs. GREEN APPLEの曲がメリットのCMソングに起用されました。
清潔感のあるシャンプーのCMを、爽やかな楽曲が引き立てます。
『StaRt』は、活動初期からの人気曲で、明るい雰囲気が親しみやすいですね。
オリジナル楽曲高木正勝

メリットピュアンを使えば、美しい髪が長く持続されるのだということを、中条あやみさんの動きと語りで伝えていくCMです。
髪がしっかりと維持されていたことによって、いざ触れられた時にも安心だったという体験が、笑顔で語られていますね。
そんな映像で表現される良かった思い出をさらに際立たせているのが、高木正勝さんによる楽曲です。
マーチのような雰囲気も感じられる明るいサウンドで、前に向かって力強く歩んでいくような、自信も見えてくる楽曲ですね。
歌劇「ジャンニ・スキッキ」より 「私のお父さん」Giacomo Puccini

仲村トオルさん、鷲尾いさ子さんご夫妻が出演していた花王メリットシャンプーのCM曲がこちら。
曲はプッチーニの歌劇の中から、『私のお父さん』という曲で、クラシックの中でも人気があります。
お父さんと遊んで帰ってきたシーンがテーマになっているので、曲のタイトルとぴったり合いますね。
カノンJohann Pachelbel


2001年のCMで、当時本当に夫婦でのちに離婚した保坂尚輝さんと高岡早紀さんが夫婦役で出演しています。
パッヘルベルの『カノン』がBGMに使用されています。
この曲は山下達郎さんのクリスマスイブがオマージュしていることで日本では有名になりました。