RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】雪だるまの壁面飾りのアイデア。1月の工作にオススメ

雪が積もると作りたくなる雪だるま。

ころころと転がして作る工程も楽しいですし、完成した姿もなんだか愛らしくてほっこりしますよね。

そんな冬らしさを感じられる雪だるまを、1月の制作に取り入れる幼稚園や保育園も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、壁面飾りにぴったりな雪だるまの制作アイデアを紹介します。

折り紙や毛糸、紙皿などさまざまな素材を活用したアイデアが大集合!

帽子や手袋にアレンジを加えたり、笑った顔、怒った顔などいろいろな表情を作るのもおもしろいですね!

子供たちの個性を活かした雪だるまをたくさん飾って、冬の季節を楽しみましょう!

子供たちが作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。

【保育】雪だるまの壁面飾りのアイデア。1月の工作にオススメ(21〜30)

手形で作る雪だるまの家族

小さな雪だるまがかわいい制作を、手形を使って表現してみませんか?

まず、子供たちの手形を白い絵の具で取ります。

指を大きく広げて取るのがポイントです。

絵の具が乾いたら、指先に帽子のパーツを貼りつけます。

色やデザインはある程度子供たちのアイデアに任せてみても面白そうですね。

そして指の部分に顔の表情を描き入れましょう。

最後に、台紙に綿棒スタンプで白い雪を降らせて完成です。

子供たちの手形のぶんだけ違った表情がある作品が生まれますよ。

プラバンで作る雪だるまミッキー

雪だるまをモチーフにした壁面飾りにぴったりなキャラクター、ミッキー。

特徴的な耳のパーツを加えるだけでも、簡単に表現できるのがポイント。

リースやちぎり絵に取り入れてみるのもいいですし、ミッキー&フレンズの製作アイデアにも向いています。

また、ガーランドなどの壁面飾りのワンポイントとして飾るのもオススメですよ。

サンタの帽子やトナカイの鼻を取り付けたりと、さまざまなアレンジが楽しめるキャラクターです。

保育園や幼稚園の壁面を華やかに彩る飾りを子供たちと製作してみてくださいね。

毛糸を段ボールに通して作る雪だるま

アイデアがユニークな毛糸の雪だるまです。

段ボールやいらない厚紙などに、穴あけパンチでパチパチと穴を開けていきます。

その穴に、白い毛糸を通していけば、雪だるまの土台の完成。

その上から、丸いシールや折り紙を切り取ったもので、目や鼻、ほっぺを貼り付けていけばかわいい雪だるまの出来上がりです。

穴に毛糸を通す作業は、ちょっと難しくてもお子さまと一緒にチャレンジすれば、手先を器用にするトレーニングにもなりそうですね!

紙皿とカラーセロファンで雪だるまのリース

壁や扉に飾る定番のオーナメントとして知られるリース。

冬の保育の場面にぴったりな工作アイデアとして、雪だるまをモチーフに制作してみてはいかがでしょうか。

紙皿の内側をくり抜いて裏返すことで、雪だるまのフォルムを簡単に表現できますよ。

折り紙やモール、ビーズなどで体のパーツやマフラーを制作しましょう。

窓に飾る場合は、カラーセロファンを貼ることで、キラキラとした華やかなリースに仕上がりますよ。

あらかじめ紙皿をカットしておくことで、子供たちに安心して取り組んでもらうのもオススメです。

透明折り紙でステンドグラス風雪だるま

華やかなステンドグラスのような色合いが楽しめる壁面飾りです。

まずは、イラスト全体をつつみこむ枠を制作します。

続いて、画用紙を使って枠におさまる大きさの雪だるまを制作。

枠をのせたクッキングシートの上からOPPテープを貼り、テープをはがしたら雪だるまを貼り付けましょう。

最後に、隙間がないように透明折り紙を貼ったら完成です。

1月の寒い時期にマッチした、透明感のある壁面飾りを子供たちと一緒に製作してみてくださいね。

ねこの雪だるま

【壁面飾り】「ねこ雪だるま」の作り方! 冬 12月 1月 2月 無料型紙で簡単! 画用紙 工作 壁面装飾 ペーパークラフト paper craft
ねこの雪だるま

雪の降る冬のシーズンに、おうちで楽しめるお部屋飾りのアイデアを紹介します。

寒い冬でもおうちであったか楽しく過ごすヒントがたくさん。

冬にたくさん雪が積もったら、雪遊びをしたくなりますね。

まず作りたいのが雪だるま。

色画用紙で作った雪だるまを、お部屋の壁に貼って飾り付けてみましょう。

球がふたつのころんとした二頭身のものがスタンダードですが、ちょっと手を加えて猫の姿の雪だるまを作ってみませんか。

画用紙をカットして定番の雪だるまのかたちを作ったら、猫耳やお顔、帽子や手袋を貼りつけてあげて完成です。

あちこちにかわいい猫の雪だるまを並べて飾ってみてくださいね。

クッキーオーナメント

雪だるまのクッキーオーナメントの作り方!フェルトで作るクリスマス飾り| DIY Felt Christmas Snowman Cookie Ornament
クッキーオーナメント

雪だるまが描かれたアイシングクッキーを、フェルトで再現したようなオーナメントです。

フェルトを重ねて作るので立体感や柔らかさが演出されますし、クッキーがモチーフということで、楽しい気持ちもイメージされるのではないでしょうか。

クッキーがイメージされるような黄土色のフェルトを雪だるまの輪郭にカット、それより小さくカットした白いフェルトを縫い合わせ、雪だるまの形を作り上げます。

あとは雪だるまの装飾品を取り付ければ完成。

手縫いが苦手という人でも、接着剤で貼り付けるだけでも簡単に作れるところがポイントです。

ベースの色でアイシングクッキーが表現できれば、あとの装飾品は自由にアレンジが考えられるところもおもしろいですね。