【チョコレートは…】明治のCM。お菓子やアイス、乳製品のCMまとめ
「チョコレートは明治」というキャッチコピーの通り、明治といえば板チョコが有名ですよね。
チョコのほかにもアイスなどのお菓子、さらにはヨーグルトをはじめとする乳製品や、SAVASなどのプロテインも手掛けています。
この記事ではそんな明治のCMを一挙に紹介していきますね。
ついつい食べたくなるチョコレートや、体に優しい乳製品のCMは必見です。
新垣結衣さんや賀来賢人さんなど、人気の出演者にも注目しながらご覧ください。
【チョコレートは…】明治のCM。お菓子やアイス、乳製品のCMまとめ(1〜10)
明治 UPグミ「UPたべて夢中UP」篇NEW!

動画鑑賞などの夢中になる時間、そのお供にUPグミがピッタリだということを伝えていくCMです。
動画に集中する中で、周りに映画のような演出が広がっているという独特な世界観で、その演出を気にせず見続けている様子から夢中だというところを強調しています。
周りの状況は気にしていないものの、UPグミを食べる手は止まらないということで、夢中のお供にという部分がしっかりと表現されていますね。
明治 Wのスキンケアヨーグルト「外側」篇/「大変」篇上戸彩


日焼け止めを何度も塗り直したり、日傘や帽子で日差しを避けたり、日焼け対策ってとても大変。
そんな方たちに向けて上戸彩さんが紹介するのがWのスキンケアヨーグルト。
この商品には飲み続けることで紫外線から肌を保護する働きがある成分が含まれているんだそう。
おいしく飲むだけで紫外線ケアができるとは、うれしいですよね!
明治ブルガリアヨーグルト「号泣ヨーグルト」篇NEW!

明治ブルガリアヨーグルトは水分を切ればさらにおいしくなるということを、泣くことと重ねて表現したコミカルなCMです。
水切りを泣くと表現、号泣させてしっかりと水分を切ることがおいしさにつながることをアピールしています。
イラストがどのように変化していくのかもポイントで、号泣の後の晴れやかな表情でも、味の変化をイメージさせています。
ヨーグルトだけでなく、人間も泣くことが必要だという呼びかけがされているところも、コミカルな空気を際立たせているポイントですね。
明治 ミルクチョコレート「お菓子の遊園地」篇

ミルクチョコレートのほか明治のお菓子をふんだんに使用して作ったお菓子の遊園地が映されるCMです。
きっと誰しもが子供の頃にお菓子の遊園地やお菓子の家を夢見たのではないでしょうか?
見ているだけでワクワクしてしまうような、印象的なCMですね。
明治ミラフル「ミラフル飲みたい大作戦」篇

牛乳に溶かして飲む子供向けの粉末飲料、ミラフルの紹介CMです。
「ミラフル飲みたい大作戦」と題し、食卓にあるミラフルめがけて暗闇の中を小さい女の子が歩いています。
しかし、途中でお母さんに見つかって声をかけられてしまい、「あっ!」と焦る様子がかわいらしいですね。
CMの終わりには無事ミラフルを飲んでいる様子が映され、うれしそうな表情からそのおいしさが伝わってきますね。
明治 FRUITS ZIPPERの手作りバレンタイン「楽しい時間を手作りしよう」篇FRUITS ZIPPER

2025年のバレンタインシーズンに放送されたCMです。
FRUITS ZIPPERのメンバーがチョコを作って互いにプレゼントする様子が映されており、彼女たちの楽しそうな表情が印象的ですね!
このCMのBGMに流れているのは彼女たちが2023年にリリースした『ハピチョコ』が起用。
バレンタインデー前の女性の心情を描いた歌詞が、明るくアップテンポなメロディに乗せて歌われています。
明治 果汁グミ「ぶどう農園」篇

果汁グミの材料となるぶどうが作られている農園の様子を映したCMです。
厳しい基準を満たしたぶどうを世界中から集めて使っていることがアピールされ、果汁100のこだわりについて語られています。
おいしさだけでなく食の安全にも目を向けたCMですね。