RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

メンヘラなら知っておきたいアーティスト

メンヘラなら知っておきたいアーティスト
最終更新:

メンヘラなら知っておきたいアーティスト

メンヘラさんに知ってほしい、邦楽のアーティストをまとめました。

メンヘラ界の神と呼ばれているミオヤマザキさんや、メンヘラをコンセプトとして活動するバンドR指定はもちろん、自他ともにメンヘラと認められているアーティストを中心に紹介しています。

まだあまり知られていないアーティストや、メンヘラの人気&最新曲も紹介しているので、よければチェックしてみてくださいね。

自分の気持ちを代弁してくれるアーティストが見つかったら、ぜひぜひ推しましょう!

メンヘラなら知っておきたいアーティスト

絶対彼女大森靖子

大森靖子『絶対彼女』Music Video
絶対彼女大森靖子

大森靖子さんは愛媛県松山市出身のアーティスト、シンガーソングライターとしての活動だけなく、アイドルグループのプロデュースなどもおこなっており、多彩さが伝わりますね。

「超歌手」や「激情派」などとも形容される、聴きごたえのあるサウンド、共感性の高い歌詞などが注目されています。

浮遊感のある歌声も注目したいポイントで、歌詞で描かれるさまざまな心の動きが、鋭く心に響いてくる印象です。

不安定な心や、何かに対する怒りなどが描かれていることも多く、それらの感情によりそいつつ、自分らしく生きていくための力を与えてくれるようなアーティストですね。

魔法少女と呼ばないでアーバンギャルド

浜崎容子さんと松永天馬さんによるツインボーカル、そしてキーボード担当のおおくぼけいさんで活動しているバンド、アーバンギャルドです。

2008年にファーストアルバム『少女は二度死ぬ』を発表、2011年にシングル『スカート革命』でメジャーデビューを果たしました。

どこかユニークでどこか病んでいて、しかしばっちりポップな音楽性が魅力。

曲によってさまざまな表情を見せてくれるので、ずっと追い続けたくなるんですよね。

メンヘラミオヤマザキ

初見であれば驚くかもしれません、ミオヤマザキは人名ではなくロックバンドの名前です。

ボーカルmioさんを中心とした4人組バンドで、2013年に結成されました。

誰しもが共感できるリアルな葛藤や負の感情、社会の裏側をときには激しく、ときには幻想的に音楽で表現。

アニメ『地獄少女 宵伽』のオープニングテーマ、映画『耳を腐らせるほどの愛』の主題歌などを担当しています。

精力的に活動を続けていた彼女たちですが2022年12月、惜しまれつつ解散しました。

らぶびーむ!!たかやん

らぶびーむ!!/ たかやん (Official Music Video)
らぶびーむ!!たかやん

いわゆる地雷系な楽曲を数多くリリースしているのが、ラッパーでシンガーソングライターのたかやんさん。

若い世代の女性の内面を解像度高く表現していく音楽性と、たかやんさんの見た目、歌声、曲調のギャップは、一度聴けば病みつきになります。

曲を聴いたあと、まずはTwitterアカウントを見に行ってみるのがオススメです。

ユーモア全振りな作品ばかりでなく、落ち込んだときにぜひとも再生してほしいエモーショナルなナンバーも発表されています。

病ンデル彼女R指定

ボーカルギターのマモさんを中心に活動していたビジュアル系ロックバンド、R指定です。

2008年からR指定名義での活動を開始した彼ら。

メンヘラソング、ヤンデレソングを数々リリースしており『病ンデル彼女』『波瀾万丈、椿唄』が代表曲です。

バンド名や楽曲タイトルが理由で武道館にライブ開催NGを出されるなどありましたが「自分たちの思うがままに、やりたいことをやる」その姿勢が多くのファンから支持を得ました。

2019年12月に惜しまれつつ「凍結」活動休止しています。

続きを読む
続きを読む