【面白い】頭の体操クイズの問題まとめ。レッツ脳トレ!
「最近思考能力が低下しているな」とか「ちょっとうっかりミスが多いなあ」と思うことはありませんか?
物忘れがひどくなってきたとか。
そんな時に頭の体操、クイズに挑戦してみるのはどうでしょうか?
簡単なものから少しむずかしいものまでいろんな種類のクイズ問題、頭の体操になるものをたくさん集めてみました。
少しの空き時間でもできるようなものもありますよ。
脳トレクイズは正解しなくても考えることに意味があるのでぜひ挑戦してみてくださいね。
【面白い】頭の体操クイズの問題まとめ。レッツ脳トレ!(1〜10)
ひっかけクイズ

クイズ番組などで一時期話題になったひっかけクイズ。
知識量だけではなくひらめきを求められるので、頭のやわらかい子供の方が得意だったりします。
中には「ヘリクツじゃないか」と思うものもありますが、受け入れてみれば納得するかもしれません。
おかしい答えに笑うのもこういったクイズのだいごみですよ。
マッチ棒クイズ

脳トレクイズの代表的な問題として、常に楽しめるマッチ棒クイズ。
棒を一本動かして答えを導き出すクイズは、たくさんの人を苦しめてきました。
ちなみに、筆者は苦手です。
簡単なものから難しいものまでレベルがあるので、鍛え上げていけば自慢できるかもしれませんね。
あるなしクイズ

IQテスト番組などでよく出るあるなしクイズ。
あるかないかという問題よりも、どんな法則で成り立っているかを見る問題ですね。
文字の中に何かを入れたり、前後に何かを足したりが定番ですが、他にもいろいろな問題があるので楽しんでみてくださいね。
中には超難問もありますよ。
ひらめき都道府県クイズ

ひらめきが重要な、都道府県クイズを紹介します。
こちらは出題されたテーマに沿って都道府県名をあげるという内容です。
例えば「愛が付く都道府県名は?」などです。
名前をきけばきっと思い出すのですが、急に出題されると意外と答えられませんよ。
このクイズに挑戦し続けていけば、地理の勉強にもなりそうですね。
ちなみに「全然わからない」という方は、ヒントを提示してくれるYouTube動画で取り組んでみるとよいでしょう。
図形クイズ

就職試験などでも度々出される図形問題。
論理的思考能力だけでなく、空間把握能力などを養えるクイズです。
IQテストなどでもおなじみですね。
ちなみに筆者はこのクイズが大の苦手で、どれも一緒に見えてしまいます。
図形や絵が好きな方は得意かもしれないこのクイズ。
特に頭脳自慢の方、チャレンジしてみてくださいね。