【面白い】頭の体操クイズの問題まとめ。レッツ脳トレ!
「最近思考能力が低下しているな」とか「ちょっとうっかりミスが多いなあ」と思うことはありませんか?
物忘れがひどくなってきたとか。
そんな時に頭の体操、クイズに挑戦してみるのはどうでしょうか?
簡単なものから少しむずかしいものまでいろんな種類のクイズ問題、頭の体操になるものをたくさん集めてみました。
少しの空き時間でもできるようなものもありますよ。
脳トレクイズは正解しなくても考えることに意味があるのでぜひ挑戦してみてくださいね。
【面白い】頭の体操クイズの問題まとめ。レッツ脳トレ!(11〜20)
水平思考クイズと論理クイズ

水平思考と論理的思考を鍛えられるクイズです。
決して無理な方法ではなく、答えを見て「なるほど」と思えるほど作り込まれた問題といえます。
クイズ番組でも比較的難問とされる問題なので、脳自慢のあなたもきっと満足できるでしょう。
すぐに分かった方は天才かもしれません。
頭の体操18問

じっくり考えるクイズも良いですが、スパスパと出てくるクイズも楽しいですよね。
今回のクイズは制限時間が7秒と短いクイズです。
その分、出題数が多いので、たくさんのクイズを楽しみたい方にオススメ。
クイズ脳をしっかり鍛えたい方はぜひチャレンジしてみてくださいね。
ひらめきクイズ

仕事や勉強などに必要なひらめき力を鍛えられるクイズです。
一瞬で答えられるあなたは相当のひらめき名人かもしれません。
頭脳は使えば使うほどに鍛えられるので、ぜひやってみてくださいね。
毎日解けばあなたもクイズ名人になれるかもしれませんよ。
目指せチャンピオン!
動体視力テスト

右から左へと流れていく画像が何だったのかを見極めてもらい、それぞれの動体視力がどのくらいのものかをチェックしていきましょう。
止まっているものを見るのとは違って目線の動きも必要、単純な視力とは異なる点もおもしろいポイントですね。
まずはシンプルな図形からスタート、徐々にならんだ図形や連続する数字などの複雑なものへと展開していきます。
表示するものの複雑さだけでなく、流すスピードによっても見え方が変わってくるので、さまざまなパターンで動体視力を見ていくのが重要ですよ。
数字探しクイズ

さまざまな数字がならんだ表の中から、同じ数字を探し出していく、シンプルでありつつも難しいクイズです。
表にしっかりと集中してチェックしていくこと、同じ数字に気付く注意力などが試されますよね。
使用する数字は2桁以上のものがオススメで、ひとつの中で数字が連続しているからこそ他の数字との見分けも難しく、より集中力が高まりますよ。
慣れてきたら使う表をさらに細かくしたり、使う数字をより大きいものにしたりと、徐々に難易度をあげていくのがオススメですよ。