RAG MusicHR-HM
おすすめのハードロック・ヘビーメタル
search

【森の妖精】森メタルって何?おすすめのバンド紹介

皆さんは「森メタル」という事情を知らなければ意味不明、でもなんだかちょっとかわいい気もする名前のジャンルをご存じでしょうか。

実際にこのような名前の音楽ジャンルが海外で認知されているというわけではなく、フィンランドが誇るフォークメタルの人気バンド、コルピクラーニの国内盤リリースの際に宣伝文句として生まれたというのが真相なのですね。

こちらの記事ではコルピクラーニをはじめとして「森に住んでそう」「森の中で撮影されたMVがある」といった森メタルの仲間と言えそうなバンドたちを紹介しています。

ネタ的な記事ではありますが、実際には優れた音楽性を持つバンドばかりですからぜひお楽しみください!

【森の妖精】森メタルって何?おすすめのバンド紹介(11〜20)

GleipnirSKÁLMÖLD

SKÁLMÖLD – Gleipnir (Official) | Napalm Records
GleipnirSKÁLMÖLD

アイスランドからやってきたスカルモルドの世界は、北欧神話が息づく壮大なものです。

2009年にレイキャビクで始まり、翌2010年のデビューアルバム『Baldur』で彼らの物語がスタートしました。

アイスランド語の歌詞と伝統音楽が織りなすフォークメタルは、聴く人を古の戦場に連れて行ってくれるんです。

特に2011年のWacken Open Air参加は、バンドの知名度を一気に上げる大きな一歩となり、その音楽性は多くのファンを獲得。

スカルモルドの音楽の魅力は疑う余地がありません。

バイキングの心を揺さぶる勇ましいリフと、時に優雅なメロディ、クセになるリズムは、一度聴いたら忘れられないほど。

ファンでなくとも、そのエネルギーに打たれるはずですよ!

おわりに

冒頭でも触れたように、森メタルという呼称自体はコルピクラーニの宣伝文句として生まれたものであって音楽ジャンルとして存在しているものではないのですね。

とはいえネット上の愛好家たちの間では森メタルとして通じる音楽性やMVが確かに存在しますし、ネタとしてではありますが森っぽいメタルを探してみるのもおもしろいかもしれません!