My Hair is Badの歌いやすい曲。邦ロック好き必見!
邦楽ロックが好きな方の中には、My Hair is Badが好きな方も多いのではないでしょうか?
鋭いバンドサウンドに共感度の高い歌詞の組み合わせが見事で、本当にかっこいいですよね。
しかし、ご自身がいざカラオケで歌うとなると「難しそう……」と尻込みしてしまう方も多いかも。
そこでこの記事では、My Hair is Badの楽曲の中でも比較的歌いやすい曲を紹介していきますね。
音域が広すぎない曲やメロディのリズムが取りやすい曲、早口過ぎない曲など、さまざまな曲を選びましたので、ぜひあなたにピッタリな歌いやすい曲を見つけてください。
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- My Hair is Bad(マイヘアーイズバッド)の名曲・おすすめの人気曲
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 声が低い10代男性にオススメの歌いやすい曲|声変わり中でも歌える!
- RADWIMPSの歌いやすい曲|カラオケにおすすめの楽曲を厳選!
- BiSHの歌いやすい曲。カラオケで挑戦したい曲まとめ
- 【苦手な人も必見】カラオケで歌いやすい曲
- カラオケで歌いやすいガールズバンドの名曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- Saucy dogの歌いやすい曲。カラオケで挑戦したいサウシーの曲
- 【音痴でも大丈夫!】邦楽の歌いやすいカラオケ曲
- sumikaの歌いやすい曲。カラオケで歌いたい人気曲
My Hair is Badの歌いやすい曲。邦ロック好き必見!(11〜20)
ドラマみたいだMy Hair is Bad

2014年のファーストアルバム『narimi』に収録されたミディアムロックチューン。
後悔も含めたやるせない愛の心情と相反する歌詞の描写が印象的なラブソングですね。
男性からの視点では曲全体をとおして高く感じる音程となっていて、mid2D#〜mid2G#の頻度をキープするようなイメージです。
そういった点でキーを下げると歌いやすく、やや声が低めな女性の方にも親しめる楽曲といえるのではないでしょうか。
ロックンロールらしいテンポの一定さがノリやすく、音程以上に歌いやすく感じられます!
自由とヒステリーMy Hair is Bad

エモーショナルで共感できる歌詞が魅力のロックバンド、My Hair is Badが2024年2月に発表した楽曲です。
この曲では、自由を追求する中で生まれる感情の高ぶりや葛藤が赤裸々に描かれています。
理想と現実の間で揺れ動く心情が、ハスキーな歌声と疾走感のあるサウンドで表現されているんです。
まるで自分の気持ちを代弁してくれているかのような歌詞に、思わずグッとくること間違いなし。
さらに、テレビ朝日系『スーパーバラバラ大作戦』のテーマソングにも起用されているんですよ。
青春の真っ只中にいる方はもちろん、大人になった今でも心の中にある葛藤を感じている方にもおすすめです。
復讐My Hair is Bad

失恋の悲しみが恨みと怒りへと変わっていく心情を描いた痛烈な楽曲です。
2017年11月にリリースされたアルバム『mothers』に収録された本作は、My Hair is Badがエモーショナルに表現する別れの物語となっています。
恋人との幸せな思い出から、突然の別れ、そして曲名通り『復讐』を誓うまでの感情の変化を、疾走感のあるメロディと共に描き出しています。
別れへの怒りや恨みを抱える人の心の機微を見事に表現しており、深い悲しみと愛情が混ざり合った複雑な心境が印象的です。
喪失感から立ち直れない時、本作を聴くことで感情を昇華させることができるかもしれません。
おわりに
My Hair is Badの楽曲の中でも比較的歌いやすい曲を紹介しました。
この記事では音域が広すぎない曲やゆったりしたメロディラインで早口すぎない曲を中心に選びましたが、それでも少し早口気味の曲もありましたね。
そういった曲はぜひ何度も聴いてメロディやリズムを覚え込んでしまいましょう!
この記事で紹介した曲の中から「これなら歌えそう!!」と感じる曲を見つけ、カラオケでMy Hair is Badを熱唱してくださいね!