RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

90代の方にオススメのラブソング。昭和を代表する恋愛ソングまとめ

90代の方にオススメのラブソング。昭和を代表する恋愛ソングまとめ
最終更新:

昭和の時代の歌謡曲や流行歌の中には、真っすぐな恋心が描かれた名曲がたくさんありますよね。

この記事では、そうした人気のある楽曲の中から、とくに90代の方になじみが深いであろう1950年代から60年代の楽曲を中心にオススメの曲を紹介していきますね。

きっと聴けば当時の思い出がよみがえるような曲が見付かると思います。

この記事をご覧の方は、これから紹介する曲を身近な90代の方に紹介していただき、その方がご存じの曲を一緒に聴いてみてくださいね!

90代の方にオススメのラブソング。昭和を代表する恋愛ソングまとめ(1〜10)

ラストダンスは私に越路吹雪

越路吹雪 – ラストダンスは私に (from「越路吹雪 華麗なる世界」)
ラストダンスは私に越路吹雪

年齢を重ねても衰えることのない歌唱力で人々を魅了し続ける越路吹雪さん。

1961年に発表された『ラストダンスは私に』は、言わずと知れた代表曲の一つです。

愛する人への切ない思いをダンスにたとえて歌い上げる姿に、心奪われてしまいますね。

越路吹雪さんの艶のある歌声に乗せて、恋する女性の複雑な感情が高らかに響き渡ると、まるで心に花が咲くような高揚感に包まれます。

懐かしい思い出とともに、大切な人と一緒に聴いてみてはいかがでしょうか。

三百六十五夜霧島昇・松原操

『三百六十五夜』は、霧島昇さんと松原操さんが紡ぐ美しい恋の物語。

四季折々の情景を巧みに描いた歌詞と、2人の息の合った歌声が心に染み入ります。

1948年にリリースされたこの曲は、戦後の日本に希望の光をもたらしました。

穏やかで情感豊かなメロディは、懐かしい思い出を呼び起こしてくれるはず。

大切な人と一緒に聴けば、お互いの絆をより深められるかもしれません。

静かな夜に1人で聴くのもオススメですよ。

きっと心が温かくなりますよ。

星影の小径小畑実

小畑実さんの『星影の小径』は、1950年代の日本を代表する恋愛ソングの一つです。

静かな夜の小径を恋人と歩む情景が、アカシヤの香りとともに美しく描かれています。

永遠の愛を象徴するような、ロマンチックな雰囲気たっぷりの歌詞が魅力。

戦後の混乱期に人々の心に安らぎをもたらした名曲ですね。

ちあきなおみさんや森昌子さんなど、多くのアーティストによってカバーされ、映画『その夜の侍』の主題歌としても使用されました。

懐かしい思い出を振り返りたい時や、大切な人と静かな時間を過ごしたい時にオススメの1曲です。

誰よりも君を愛す松尾和子 & 和田弘 & マヒナスターズ

松尾和子さんと和田弘とマヒナスターズによる『誰よりも君を愛す』は、1959年12月にリリースされた心に染み入る名曲です。

互いに誓い合った真実の愛を描いた歌詞は、一時的な恋ではない深い絆を感じさせます。

歌詞につづられた情熱的なメッセージに、思わず胸が高鳴りますね。

この曲は1960年に第2回日本レコード大賞を受賞し、同名の映画の主題歌にもなりました。

高齢者の方と一緒に聴けば、きっと当時の思い出話に花が咲くことでしょう。

ここに幸あり大津美子

大津美子さんの『ここに幸あり』は、嵐や雨が吹き荒れる厳しい世の中で、女性の強さと幸せを見事に描き出した名曲です。

人生の困難を乗り越えていく姿が胸を打ちます。

1956年にリリースされると空前の大ヒットを記録し、今でも結婚式の定番ソングとして愛され続けています。

大津美子さんのダイナミックなアルトの歌声が、聴く人の心に深く響くことでしょう。

高齢者の方と一緒に聴いてみると、懐かしい思い出がよみがえるかもしれません。

ぜひ、ゆったりとした時間の中で楽しんでみてはいかがでしょうか。

あなたと共に津村謙 吉岡妙子

津村謙さんと吉岡妙子さんの『あなたと共に』は、1954年に発売された昭和を代表する美しいラブソングです。

ともに困難を乗り越えていく夫婦の姿を描いた歌詞は、時代を超えて多くの人々の心に響き続けています。

歌詞からは、互いを思いやる気持ちが伝わってきますね。

津村さんと吉岡さんの優しい歌声が織りなすハーモニーは、聴く人の心を温かく包み込みます。

結婚式などの特別な日に流れる定番曲としても親しまれており、大切な人と一緒に聴くのもいいかもしれません。

恋のバカンスザ・ピーナッツ

1963年に発売されたザ・ピーナッツの『恋のバカンス』は、当時の時代背景を反映した爽やかな恋愛ソングです。

岩谷時子さんの大胆な歌詞と宮川泰さんの軽快なメロディが絶妙にマッチし、砂浜での甘い思い出が目に浮かぶようですね。

双子姉妹の息の合ったハーモニーが、恋する2人の気持ちを優しく包み込みます。

紅白歌合戦にも出場し、レコード大賞では編曲賞を受賞。

海外でも人気を博した曲です。

海や山でのバカンスの思い出と重ね合わせて聴くと、きっと懐かしい気持ちになれるはずですよ。