RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

90代の方にオススメのラブソング。昭和を代表する恋愛ソングまとめ

昭和の時代の歌謡曲や流行歌の中には、真っすぐな恋心が描かれた名曲がたくさんありますよね。

この記事では、そうした人気のある楽曲の中から、とくに90代の方になじみが深いであろう1950年代から60年代の楽曲を中心にオススメの曲を紹介していきますね。

きっと聴けば当時の思い出がよみがえるような曲が見付かると思います。

この記事をご覧の方は、これから紹介する曲を身近な90代の方に紹介していただき、その方がご存じの曲を一緒に聴いてみてくださいね!

90代の方にオススメのラブソング。昭和を代表する恋愛ソングまとめ(31〜40)

リンゴの唄並木路子

リンゴの唄|歌詞付き|日本の歌百選|赤いリンゴに くちびる寄せて
リンゴの唄並木路子

青空に向かって歌いかけるような優しい音色が特徴の楽曲です。

まるで愛しい人への思いを赤いリンゴに託すような物語が心に響きます。

戦後の混乱期に生まれた本作には、希望と愛情、そして平和な暮らしへの憧れが込められています。

並木路子さんの温かな歌声は、音楽を通じて人々の心を癒やし、勇気づけてくれます。

1946年1月のリリースされたこの曲は映画『そよかぜ』の主題歌として広く知られ、今も色あせない魅力を放っています。

ともに歌うことで心が通い合い、思い出話に花が咲くような、そんなすてきな時間を過ごせる楽曲です。

高齢者の方と一緒に、穏やかな春の陽気の中で口ずさんでみてはいかがでしょうか。

おわりに

昭和に発売された歌謡曲を中心に、90代の方になじみの深い恋愛ソングを一挙に紹介しました。

深く真っすぐな思いが込められた楽曲が盛りだくさんでしたね。

この記事をご覧いただいている方は、身近な90代の方と一緒にここで紹介した曲に耳を傾けてみてくださいね。

きっと当時の思い出がよみがえり、懐かしい気持ちになっていただけると思います。