RAG Music演歌の名曲
素敵な演歌
search

【ミステリアス演歌】丘みどりの歌いやすい曲まとめ【2025】

幼いころから民謡という分野で才能を発揮するも10代でアイドルとしてデビュー、短い期間の活動を経て演歌歌手へと転向したという異色の経歴を持つ丘みどりさん。

本格的なブレイクには時間がかかりましたが、弦哲也さんが作曲を手掛けた2016年リリースの『霧の川』から始まる「ミステリアス演歌3部作」と呼ばれる楽曲群がヒットを記録して、翌年には紅白にも出演。

近年は人気番組『千鳥の鬼レンチャン』で圧倒的な歌唱力を披露、幅広い活躍で若い世代にも注目を集めていますよね。

そんな丘さんの曲をカラオケで歌ってみたいという人に向けて、こちらの記事では比較的歌いやすく挑戦しやすい曲をまとめています。

演歌初心者の方もぜひご覧ください!

【ミステリアス演歌】丘みどりの歌いやすい曲まとめ【2025】(11〜20)

霧の川丘みどり

いわゆる「ミステリアス演歌」路線の第一弾であり、丘みどりさんのキャリアにおいて重要な楽曲と言えるのがこちらの『霧の川』です。

リリース時点で10年近いキャリアを持っていた丘さんがブレイクするきっかけとなった名曲であり、代表曲の一つとしてカラオケでも大人気なのですよね。

内面に秘めた女の情念を見事に歌いきった丘さんのように歌いこなすとなれば非常に難しいですが、よく聴いてみれば分かりますが哀愁を帯びた美しいメロディは覚えやすく細かいテクニックを気にしなければ意外と歌いやすいです。

もちろん低音から高音まで幅広い音域をカバーするのは大変ですが、少しずつ練習して慣れるように頑張りましょう!

おわりに

演歌の心を若い世代へと伝える伝道師的な役割を果たしつつ、ジャンルを問わないボーダレスな活躍を魅せる丘みどりさんの楽曲はカラオケでも大人気ですからぜひ挑戦したいですよね。

今回紹介した曲であれば演歌初心者の方であっても比較的歌いやすいですから、まずは丘さんの歌唱をしっかりと聴き込んでから力強く歌ってみることをおすすめします!