大阪が生んだガールズバンド。メジャーからインディーズまで
音楽の街・大阪から続々と誕生する個性豊かなガールズバンド。
Aldiousの迫力あるメタルサウンドから、GIRLFRIENDの爽やかなポップチューンまで、その音楽性は実に多彩です。
82回目の終身刑の葉月さんが率いる新鋭バンドや、海外でも活躍するJinny Oops!、ORESKABANDなど、関西らしい親しみやすさと確かな実力を兼ね備えたアーティストたちが、心躍るサウンドを届けています。
ぜひ大阪発のガールズバンドを堪能していってください!
大阪が生んだガールズバンド。メジャーからインディーズまで(31〜40)
ヒキョウモノこんぺいとうベイビー

「こんぺいとう星からやって来た4人組の正統派ポップバンド」をキャッチコピーに、大阪を拠点に活動していたガールズポップバンドです。
いずみの国和泉市PR 大使にも就任し、勢力的に活動していましたが、2016年に解散してしまいました。
It’s A New Find少年ナイフ

ガールズパンクバンドの先駆けとも言えるバンドです。
海外でのライブ活動やコンピレーションアルバムへの参加などで、日本よりも海外での評価が高く、少女ナイフのトリビュートアルバムには海外の大物アーティストも参加するほどのビッグバンドです。
AGAINYELLOW MACHINEGUN

大阪で結成されたガールズバンドで、強烈なハードコアサウンドが、見た目からは想像できないほどライブのインパクトは強く、アメリカやイギリスなどでも高い評価を受け、日本のみならず海外でも注目されたバンドです。
make up激情★めたりっちぇ

「ギャップもえ」をコンセプトに、アイドルの様な見た目からは想像できないデスボイスや激しい演奏に注目を集め、結成後わずか2年弱でメジャーデビューを果たしましたが、デビュー後約1年という短い期間で解散してしまいました。
Sunny Driveザ☆ボン

大阪の音楽専門学校で結成され、センチメンタルロックをキャッチコピーに活動していたガールズバンドです。
ロックバンドとしては珍しくギターのいないバンドで、聴きやすいポップロックで注目されていましたが、2008年に解散してしまいました。
おわりに
大阪から世界へ羽ばたく実力派ガールズバンドたちの軌跡をご紹介しました。
洗練された音楽性と確かな演奏力で魅了するAldious、スカサウンドで海外でも高い評価を得ているORESKABANDなど、それぞれが個性豊かな魅力を放っています。
パワフルな演奏からしなやかな歌声まで、多彩な表現力を持つ大阪発のガールズバンドたちの音楽に触れてみて、今後に注目してみてください。