RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

運動会のパラバルーンにぴったり!オススメのJ-POP曲

運動会でのパラバルーンはとても華やかで楽しいですよね!

子供たちがバルーンを持って動いたり、膨らませたり、隠れたりする姿は、見ていると本当に笑顔があふれます。

こちらでは、運動会のパラバルーンにぴったりなオススメのJ-POPをご紹介します!

幼稚園や保育園で実際に使われている曲から、演技をより楽しく演出してくれる子供たちも知っている曲まで幅広く集めました。

ぜひ、これらの曲を参考にして、みんなで楽しい演技を作り上げてくださいね!

ステキな運動会の思い出を作ってくださいね!

運動会のパラバルーンにぴったり!オススメのJ-POP曲(11〜20)

勇気100%光GENJI

勇気100% – 忍たま乱太郎(フル)
勇気100%光GENJI

1980年代から1990年代にかけて絶大な人気を誇り、「最後のスーパーアイドル」と呼ばれたアイドルグループ、光GENJIの21作目のシングル曲。

テレビアニメ『忍たま乱太郎』の主題歌として知られている楽曲で、現在も後輩グループのカバーによって歌い継がれていますよね。

ポジティブな歌詞とポップなメロディーは、パラバルーンの躍動感をさらに演出してくれるのではないでしょうか。

子供たちにもおなじみの楽曲のため、楽しく演技ができるアイドルソングです。

WAになっておどろうV6

V6 / WAになっておどろう(YouTube Ver.)
WAになっておどろうV6

V6の代表曲というよりも、もはやジャニーズグループの金字塔ともいうべき大ヒット曲。

テレビ番組のBGMやコマーシャルに使われたこと1度や2度ではないので、みなさんもおなじみの曲ですよね。

『WAになっておどろう』の曲題のとおりみんなが輪になってパフォーマンスしている姿が目に浮かびます。

優しい歌詞、ちょうどいいミドルテンポもこの曲の強み。

1オクターブ上がる落ちサビは大技を披露するのにぴったりですよ。

親世代も一緒になって楽しめる迷ったらコレのオススメ曲です!

magic music木村カエラ

木村カエラ「Magic Music」【short ver.】
magic music木村カエラ

元気いっぱいのサマーチューンが響き渡る、木村カエラさんの楽曲です。

夏フェスのために作られた本作は、ハッピーでポジティブな世界観が、子供たちの動きをさらに楽しく彩ります。

キャッチーなメロディーに乗せて、音楽の持つ魔法のような力と恋愛の高揚感を歌い上げています。

2006年6月に発売され、東芝のポータブルメディアプレーヤー「gigabeat」のCMソングやテレビ神奈川の番組『sakusaku』のエンディングテーマとして使用されました。

アルバム『Scratch』には未収録ながら、アーティストの代表曲として人気を集めています。

パラバルーンの演技に合わせるなら、みんなで踊れる爽やかなこの楽曲がぴったりです。

元気でポップな雰囲気は、晴れやかな演技を一層素敵に演出してくれます。

じょいふるいきものがかり

明るく楽しい雰囲気に満ちたポップチューンはまさに運動会にぴったり。

冒険への誘いから始まり、心躍るアップテンポなメロディと笑顔あふれる歌詞で子供たちも自然と体を動かしたくなります。

2009年9月に江崎グリコの「ポッキーチョコレート」CMソングとして発売され、いきものがかりのオリコンデイリーシングルチャート初の1位を獲得しました。

アルバム『ハジマリノウタ』やベストアルバム『いきものばかり〜メンバーズBESTセレクション〜』にも収録され、多くのファンに愛され続けています。

軽快なリズムと弾むような歌詞は、パラバルーンの優雅な動きと相性抜群。

子供たちのバルーン演技を引き立て、観客の心も躍らせる素晴らしい1曲です。

ハッピー・ジャムジャムM.S.J

ハッピー・ジャムジャム|しまじろうコンサート連動曲 【しまじろうチャンネル公式】
ハッピー・ジャムジャムM.S.J

手拍子やターン、ジャンプなど楽しい動きが盛りだくさんの『ハッピー・ジャムジャム』は、運動会やお遊戯会での子供たちのダンスにおすすめ。

『ハッピー・ジャムジャム』は、幼児向けの通信教育講座『こどもちゃれんじ』の中のアニメの人気キャラクターしまじろうが、仲間たちと楽しく踊るダンスナンバーです。

踊ってみたなどの動画やSNS上でも取り上げられるなど、幅広い層にも人気の楽曲です。

踊りやすいテンポと覚えやすいメロディーに乗って、お友達や仲間と一緒に元気よくパラバルーンを楽しんでみましょう!

太陽ノック乃木坂46

乃木坂46 – 太陽敲敲門 太陽ノック 中文字幕 MV
太陽ノック乃木坂46

夏の眩しい陽射しと共に、内向的な心を解放する勇気をメッセージとして込めた乃木坂46の楽曲です。

ピアノの爽やかな音色と躍動感あふれるビートが特徴的で、メンバーの清涼感のある歌声が印象的です。

内面の変化や成長を描きながら、新しい一歩を踏み出す決意を表現した歌詞は、聴く人の心に響きます。

2015年7月に発売された本作は、テレビ東京系ドラマ『初森ベマーズ』の主題歌として起用され、セブン-イレブンのキャンペーンソングとしても使用されました。

明るく元気いっぱいな振り付けと共に、子供たちの元気な動きを引き出してくれる楽曲として、運動会のパラバルーン演技にぴったりですよ。

活力あふれるメロディーと共に、子供たちの笑顔が輝く華やかなステージを演出できます。

運動会のパラバルーンにぴったり!オススメのJ-POP曲(21〜30)

なないろBUMP OF CHICKRN

幼なじみ4人で結成され、2000年代以降の多くのバンドに影響を与え続けてきた4人組ロックバンド、BUMP OF CHICKENの16作目の配信限定シングル曲。

NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』の主題歌に起用された楽曲で、軽快なアコースティックギターの音色で始まるイントロが爽快感を生み出していますよね。

青空が似合う曲調は、子供たちが練習してきたパラバルーンをより美しく演出してくれるのではないでしょうか。

スポーツの祭典を彩ってくれる、運動会にぴったりのナンバーです。