RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

運動会のパラバルーンにぴったり!オススメのJ-POP曲

運動会でのパラバルーンはとても華やかで楽しいですよね!

子供たちがバルーンを持って動いたり、膨らませたり、隠れたりする姿は、見ていると本当に笑顔があふれます。

こちらでは、運動会のパラバルーンにぴったりなオススメのJ-POPをご紹介します!

幼稚園や保育園で実際に使われている曲から、演技をより楽しく演出してくれる子供たちも知っている曲まで幅広く集めました。

ぜひ、これらの曲を参考にして、みんなで楽しい演技を作り上げてくださいね!

ステキな運動会の思い出を作ってくださいね!

運動会のパラバルーンにぴったり!オススメのJ-POP曲(31〜40)

YOUNG MAN (Y.M.C.A.)西城秀樹

1970年代の歌謡界において新御三家の一人として数えられ、トップ男性アイドル歌手として人気を博したシンガー、西城秀樹さんの28作目のシングル曲。

ヴィレッジ・ピープルの『Y.M.C.A.』を応援歌のような歌詞と青春歌謡ポップス風によってアレンジされた楽曲で、西城秀樹さんをよく知らない世代の方でも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

キャッチーなフレーズやメロディー、気持ちを高揚させてくれるアレンジなど、まさに運動会のBGMとしてぴったりですよね。

子供たちのパラバルーンを歌いながら応援したくなる、時代を越えて愛させているポップチューンです。

ツバメ feat.ミドリーズ & 長濱ねる & 東京都立片倉高等学校吹奏楽部東京スカパラダイスオーケストラ

ツバメ feat.ミドリーズ & 長濱ねる & 東京都立片倉高等学校吹奏楽部 / TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA
ツバメ feat.ミドリーズ & 長濱ねる & 東京都立片倉高等学校吹奏楽部東京スカパラダイスオーケストラ

YOASOBIのヒット曲を東京スカパラダイスオーケストラがカバー、ミドリーズの活躍も広まって『パプリカ』のような浸透をみせるこの曲『ツバメ』。

NHK『みんなのうた』のオンエア楽曲にもなっていたので聴き覚えのある方も多いのではないでしょうか。

そんな意味ではパラバルーンを演じる生徒だけでなく保護者も巻き込んで会場が一体になれる楽曲とも言えます。

激しさを抑えたAメロとBメロ、フォーンが楽しく鳴り響くサビという風にメリハリのあるパラバルーンの構成を考えているならまさしくこの曲がぴったり。

YOASOBIバージョンもすてきです、ぜひ!

トライ・エブリシングDream Ami

Dream Ami / トライ・エヴリシング (Dream Ami version)
トライ・エブリシングDream Ami

元E-girlsのメンバーで、トレードマークである金髪がキュートなシンガー、Dream Amiさんの2作目のシングル曲。

ディズニーアニメ映画『ズートピア』の日本版主題歌に起用された楽曲で、コーラスから始まるイントロがテンションを上げてくれますよね。

力強く背中を押してくれる歌詞は、失敗を繰り返しながら練習してきたパラバルーンを彩ってくれるのではないでしょうか。

日頃の成果を発表する運動会という舞台で、子供たちの輝きを後押ししてくれるナンバーです。

ゆず

アコースティックギターによるアレンジを全面に出した楽曲とキャッチーなハーモニーで幅広い層のファンを獲得しているフォークデュオ、ゆずの通算29作目のシングル曲。

日本生命の企業イメージCMソングとして起用された楽曲で、重厚なストリングスに重なる繊細なギターサウンドに圧倒されますよね。

突き抜けるようなサビのメロディーは、青空の下で演技するパラバルーンをさらに鮮やかに演出してくれますよ。

特定の種目だけでなく運動会全体を彩ってくれる、爽やかなナンバーです。

おどるポンポコリンE-girls

EXILEで知られるLDHに所属する女性グループとして結成されながらも2020年に解散してしまったダンス&ボーカルグループ、E-girlsの10作目のシングル曲。

1990年代にJ-POPシーンを席巻したビーイングによって企画された音楽グループ・B.B.クィーンズのカバーで、国民的テレビアニメ『ちびまる子ちゃん』のオープニングテーマに起用されたナンバーです。

底抜けに明るい曲調とコミカルな歌詞は、パラバルーンをより楽しく演出できますよ。

子供から大人まで知る有名曲のため、園児も観客もみんなで競技を楽しめるBGMです。

運動会のパラバルーンにぴったり!オススメのJ-POP曲(41〜50)

Happiness

ARASHI – Happiness [Official Music Video]
Happiness嵐

国民的アイドルグループとして、メンバーそれぞれが音楽活動以外にもマルチな活躍をしている5人組グループ、嵐の20作目のシングル曲。

テレビドラマ『山田太郎ものがたり』の主題歌に起用された楽曲で、ライブや音楽番組でも定番となっている嵐の代表曲の一つです。

疾走感のあるビートやポップなメロディーは、子供たちのテンションを上げながら演技を彩ってくれますよね。

観客も演技を見ながら盛り上がれる、青空の下でおこなう運動会にぴったりなナンバーです。

【運動会ダンス】えがおのまほう大原ゆい子

【えがおのまほう(はなかっぱ主題歌)】大原ゆい子『2歳から踊れる簡単ダンス』 発表会や運動会で踊れる!簡単アレンジダンス!
【運動会ダンス】えがおのまほう大原ゆい子

アニメ『はなかっぱ』のオープニングソングとして知られている『えがおのまほう』です。

みんなで仲良く笑い合う姿を想像できる歌詞が、聞くとやさしい気持ちにさせてくれますね。

メロディーも明るく、子供のダンスソングとしても人気があります。

秋になると運動会をおこなう保育施設も多いと思うので、この曲でダンスを披露してみてはいかがでしょうか?

人気なだけあって、さまざまな振り付け動画が公開されていますよ。

パラバルーンにもぴったりなので、ぜひ踊ってみてください。